1 : 2025/07/18(金) 12:31:21.80 ID:QaN8MDmH0
テスラの半額!Amazon創業者ジェフ・ベゾスもEVに参戦。第1弾は変幻自在なピックアップトラック「Slate Truck」
イーロン・マスク氏が手こずっている格安BEV(電気自動車)、Amazonの創業者ジェフ・ベゾス氏が先にやっちゃうみたい。
数年前からマスク氏は、中国製の安いBEVに対抗するため「2万5000ドルのテスラ」を目指すと言っていたが、未だ実現には至っていない。
そこへ、ベゾス氏が出資するスレート・オート(Slate Auto)が
「アメリカの補助金使えば約2万ドル(約290万円)」というピックアップトラックの受付を開始した。同じく補助金を使って6万2490ドル(約996万円)からというプライスタグをぶら下げるテスラの
「サイバートラック」と比べたら約1/4。
最も安い「モデル3」の3万4990ドル(約503万円)の半額に近いという、驚異のバーゲンプライスだ。しかもアメリカ製。しかも、単に安いだけではない。100種類以上用意されるというアクセサリーから好みのパーツを選べば、
後部座席を備えた5人乗りSUVにだって改造することもできる。
しかもカスタム工場へ持ち込まずとも、DIYでも可能だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb74a5e2baf0bf622a039d597fc3e113f0646fce
2 : 2025/07/18(金) 12:31:39.26 ID:QaN8MDmH0
こういうのでいいんだよEV
3 : 2025/07/18(金) 12:32:19.77 ID:yO4qqxOO0
メリケンってなんでそんなにピックアップトラックが好きなん
クリスマスツリー積む用か
クリスマスツリー積む用か
5 : 2025/07/18(金) 12:33:08.90 ID:QaN8MDmH0
>>3
近場にお店がないから、いっぱい買って帰るんだよ
トラックにもなるし最高じゃないか
近場にお店がないから、いっぱい買って帰るんだよ
トラックにもなるし最高じゃないか
19 : 2025/07/18(金) 12:38:09.67 ID:f2ohzWEX0
>>5
ピックアップトラックはそんなに積載量無いぞ
税金が安いからだ
ピックアップトラックはそんなに積載量無いぞ
税金が安いからだ
42 : 2025/07/18(金) 12:45:17.78 ID:nVpDO6oA0
>>19
>>11
それデマだぞ
保険料安いもデマ
>>11
それデマだぞ
保険料安いもデマ
11 : 2025/07/18(金) 12:35:54.38 ID:92KLX3T40
>>3
税金が安いから
日本人が軽に乗るのと一緒
税金が安いから
日本人が軽に乗るのと一緒
12 : 2025/07/18(金) 12:36:05.23 ID:DXmUKQp20
>>3
馬車由来の伝統なの、まともな生まれのまともな頭のまともな地球人なら常識だけど
ハーレーにしてもだがほぼ世界唯一の馬(馬車)国家だったわけなのすら知らないの昭和生まれの中高年ノータリン白痴バカだけだよ
馬車由来の伝統なの、まともな生まれのまともな頭のまともな地球人なら常識だけど
ハーレーにしてもだがほぼ世界唯一の馬(馬車)国家だったわけなのすら知らないの昭和生まれの中高年ノータリン白痴バカだけだよ
65 : 2025/07/18(金) 12:56:51.88 ID:PEpnxYGN0
>>3
トレーラーを引っ張れるフレームが必要なんだよ
レンタルトレーラーが当たり前の国だから
トレーラーを引っ張れるフレームが必要なんだよ
レンタルトレーラーが当たり前の国だから
4 : 2025/07/18(金) 12:32:20.33 ID:QaN8MDmH0
最低限だけやるからあとはほしけりゃDIYしろとのことだ
世はまさに大DIY時代
世はまさに大DIY時代
6 : 2025/07/18(金) 12:33:38.06 ID:eJYRKaxF0
スレートオートなんてはじめて聞いたけどいいね
さすがジェフベゾス
さすがジェフベゾス
7 : 2025/07/18(金) 12:33:51.17 ID:BcIzrNo7M
でもお高いなんでしょう
10 : 2025/07/18(金) 12:35:39.17 ID:QaN8MDmH0
>>7
290万円
このお値段で買える米国製EVは他に存在しないのだよ
パーツの組み合わせでSUVにもできる
290万円
このお値段で買える米国製EVは他に存在しないのだよ
パーツの組み合わせでSUVにもできる
8 : 2025/07/18(金) 12:34:22.21 ID:DXmUKQp20
Amazonはベゾス由来でデザインはダサいけど機能は良さそうだな
これ普通に自社用でガンガン使いそう
これ普通に自社用でガンガン使いそう
9 : 2025/07/18(金) 12:34:33.26 ID:QaN8MDmH0
Amazon離れて宇宙開発したと思ったら次はEV
劣化イーロン・マスクと呼ばれないか心配だよ
劣化イーロン・マスクと呼ばれないか心配だよ
13 : 2025/07/18(金) 12:36:32.29 ID:+mN9v4kM0
何でアイツらすぐEVをトラックにするんや?
パワーが必要なトラックと相性悪いやろ
パワーが必要なトラックと相性悪いやろ
18 : 2025/07/18(金) 12:38:00.77 ID:QaN8MDmH0
>>13
メリケンの需要は中西部でドカドカ使い倒すことにあるから
メリケンの需要は中西部でドカドカ使い倒すことにあるから
22 : 2025/07/18(金) 12:39:08.09 ID:iL66r6Vq0
>>13
むしろトルクはめっちゃある、低速域では特に
むしろトルクはめっちゃある、低速域では特に
14 : 2025/07/18(金) 12:37:14.13 ID:cjHS4Ewr0
EVがいよいよ盛り上がってきたな
15 : 2025/07/18(金) 12:37:18.65 ID:gqC1pANE0
いよいよテスラは落ち目だな
大丈夫?
大丈夫?
16 : 2025/07/18(金) 12:37:26.71 ID:pXnXzWxb0
シンプルでいいね
17 : 2025/07/18(金) 12:37:37.52 ID:/oBsWTvp0
amazon basicだと思うとそんなに欲しくない
20 : 2025/07/18(金) 12:38:17.31 ID:kzqEXfgK0
日本でも売ってください
わたしが買います
わたしが買います
21 : 2025/07/18(金) 12:38:37.58 ID:4nagQY7k0
うーん 走行可能距離が短いな
23 : 2025/07/18(金) 12:39:22.47 ID:/nUzSDm70
サイズ感はアーリーブロンコ的で
正直嫌いじゃない
正直嫌いじゃない
25 : 2025/07/18(金) 12:39:29.04 ID:rhaBt5ofM
イーロンとこみたいに
事故が多すぎて
事故が多すぎて
訴訟祭りになるんだろ?
26 : 2025/07/18(金) 12:40:15.54 ID:/IyFc5Vn0
DIYええな
27 : 2025/07/18(金) 12:40:15.36 ID:QaN8MDmH0
53 : 2025/07/18(金) 12:52:03.26 ID:JiLVCypp0
>>27
ケンモスタイル
ケンモスタイル
60 : 2025/07/18(金) 12:54:03.70 ID:P0tFHX2G0
>>27
温度調整はダイヤル式なのわかってるねえ
温度調整はダイヤル式なのわかってるねえ
61 : 2025/07/18(金) 12:54:13.17 ID:sNOixKsm0
>>27
ドアもクルクルハンドルやで
ドアもクルクルハンドルやで
28 : 2025/07/18(金) 12:40:22.26 ID:QXZCe5EP0
はよスペースコロニー作れや
29 : 2025/07/18(金) 12:40:29.29 ID:CFRJOkKM0
こいつ合理性の塊だから売れるか即撤退かのどっちかだな
30 : 2025/07/18(金) 12:41:01.45 ID:jGAjNgDf0
だから、アメ車はすぐぶっ壊れるしクオリティ低いっつってんだろ
31 : 2025/07/18(金) 12:41:05.73 ID:8Yl873ZaM
ダンテズ・ピークに出てきたようなピックアップトラックを買うのが夢だ
マフラーを高くしてきたる災害に備えたい
マフラーを高くしてきたる災害に備えたい
32 : 2025/07/18(金) 12:42:05.86 ID:2ODUaRtbr
なにこれアマゾンベーシック?
33 : 2025/07/18(金) 12:42:07.72 ID:wBt1xPMqH
荷物を配達した後に引き渡せば一石二鳥だな
34 : 2025/07/18(金) 12:42:15.79 ID:D1bhoskd0
リヴィアンはどうなったの?
63 : 2025/07/18(金) 12:55:37.95 ID:WyEhGV280
>>34
輸送バンの契約は終わったんじゃないの?
輸送バンの契約は終わったんじゃないの?
36 : 2025/07/18(金) 12:42:37.89 ID:QaN8MDmH0
日本車もDIYしやすくしといて自分で足りない分は作れってしてほしい
37 : 2025/07/18(金) 12:43:21.57 ID:dwOUN6uZ0
これガソリン車で欲しい奴
38 : 2025/07/18(金) 12:43:26.49 ID:cOF4c8zZ0
ラシーンっぽい
39 : 2025/07/18(金) 12:43:53.11 ID:uNBh2tpcd
車はいらんからAmazonの家を売ってくれ
40 : 2025/07/18(金) 12:44:04.11 ID:5WEnMJoM0
エンジンがバッテリーになっただけでハイテク機能ほぼなしと
41 : 2025/07/18(金) 12:45:07.72 ID:QaN8MDmH0
48 : 2025/07/18(金) 12:50:23.46 ID:nZXs9unL0
>>41
電費悪そうだな、安い分バッテリーも少なめだろうし航続距離すげー短いんじゃないか?それこそサクラ並みとか、アメリカで実用に耐えるのか?
電費悪そうだな、安い分バッテリーも少なめだろうし航続距離すげー短いんじゃないか?それこそサクラ並みとか、アメリカで実用に耐えるのか?
43 : 2025/07/18(金) 12:45:35.94 ID:rwoWJSWf0
25Kドルは安くねンだわ
44 : 2025/07/18(金) 12:46:18.55 ID:dwOUN6uZ0
でも向こうはEVはゲイだろう
45 : 2025/07/18(金) 12:47:55.54 ID:571tnjO40
こっちのほうがいいな
マスクのはゴミ
マスクのはゴミ
46 : 2025/07/18(金) 12:50:06.06 ID:cjaa3gZa0
AI時代になると自動車はネットで買うのが一般的になるかも
そうなるとアマゾン優位かも
そうなるとアマゾン優位かも
47 : 2025/07/18(金) 12:50:07.33 ID:C96TrArd0
結構いいな
かわいい
かわいい
49 : 2025/07/18(金) 12:50:53.45 ID:8ht2Ehch0
Rivianじゃないのか
50 : 2025/07/18(金) 12:51:15.09 ID:FSIqzsLO0
もうEVは自動運転勝負になってるから今更単なる格安EV出しても売れない
BYDが躓いてるのもそこだし
BYDが躓いてるのもそこだし
51 : 2025/07/18(金) 12:51:22.01 ID:sq9q2ML90
イーロン意識しすぎやろ
52 : 2025/07/18(金) 12:51:41.98 ID:zTg7YcUS0
スイッチ入れると広告表示されそう
10分おきにカーナビから広告表示やろな
10分おきにカーナビから広告表示やろな
55 : 2025/07/18(金) 12:52:35.80 ID:XYO6TVzD0
>>1
サイズ感といい軽トラっぽいな
ハイラックスより小さいからね
サイズ感といい軽トラっぽいな
ハイラックスより小さいからね
57 : 2025/07/18(金) 12:53:03.85 ID:9wZlDQwV0
すげー良さそうだけど日本だとエクサみたいに登録時のボディ形状の問題でDIYできる範囲減りそうだな
58 : 2025/07/18(金) 12:53:37.09 ID:PFqoZUaw0
トランプ「EV補助金打ち切りますw」
59 : 2025/07/18(金) 12:53:41.06 ID:sNOixKsm0
EVなのにドアウィンドウが手動のクルクルなのおもろいなw
64 : 2025/07/18(金) 12:56:20.98 ID:R60koq2I0
ジムニーやんけ
66 : 2025/07/18(金) 12:57:33.81 ID:YbEW4QaYM
アメリカ人はピックアップ大好きだよね
67 : 2025/07/18(金) 13:02:04.89 ID:zhY8iDkc0
これ輸入しまくってタダで配ってくれ
そしたらトランプもハッピーだろ
そしたらトランプもハッピーだろ
コメント