1 : 2025/07/14(月) 09:09:20.51 ID:sE8YT3HS0
トカラ列島近海の地震、2千回超える
福岡管区気象台によると、鹿児島県・トカラ列島の近海で6月21日以降に確認された震度1以上の地震の回数が7月14日、2千回を超えた。
https://news.jp/i/1317280530182898396
3 : 2025/07/14(月) 09:10:28.85 ID:DFs9VEB00
非常にしつこい
4 : 2025/07/14(月) 09:11:07.48 ID:GHPKG+r60
これは遠からず来るね
6 : 2025/07/14(月) 09:11:29.27 ID:MNKWYDeQ0
意味の無い微震だよ
8 : 2025/07/14(月) 09:12:43.86 ID:P92B8Z6K0
屁が2000回出たからと言って実が出るとは限らない
9 : 2025/07/14(月) 09:13:30.79 ID:lvf3MVRI0
もうみんな飽きてるから
10 : 2025/07/14(月) 09:14:10.84 ID:9sVzVTwP0
7/5過ぎてみんな忘れてるのに思い出させるなよ
11 : 2025/07/14(月) 09:15:17.90 ID:mgxP7v1G0
島外避難した人たちはどこで暮らしてるの?
12 : 2025/07/14(月) 09:15:43.91 ID:FAXka0fh0
でも揺れてるだけで何も起きない
14 : 2025/07/14(月) 09:19:25.87 ID:DMhbtJz80
何年も揺れ続けるのはきついな
15 : 2025/07/14(月) 09:19:38.22 ID:3OEINARA0
塵も積もれば山トカラ
16 : 2025/07/14(月) 09:21:00.41 ID:EzcusTer0
たつきの教えを忘れるな!
17 : 2025/07/14(月) 09:23:48.43 ID:DgCVOXo80
たっきーの逆襲!!
18 : 2025/07/14(月) 09:24:18.92 ID:L9JRSYIA0
2000回突破を記念して今日のお昼はペヤング超大盛りにするで!!
20 : 2025/07/14(月) 09:27:17.86 ID:vO7zBl3J0
たつきは外したから、次の新予言者はよ
21 : 2025/07/14(月) 09:28:04.78 ID:LkqCipop0
気象庁は噴火について一切触れないよね
震度6弱が起きるかもしれないとしか言わない
震度6弱が起きるかもしれないとしか言わない
22 : 2025/07/14(月) 09:28:17.89 ID:D3oSeZNm0
トカラ列島地震やべーな戦艦大和が沈んでる海だぞ
明日にも安倍晋三が戦艦ヤマトと共に復活して全開前進だろう
安倍晋三船長の宇宙戦艦ヤマトの誕生だ
43 : 2025/07/14(月) 10:12:18.93 ID:+b2ZGl0w0
>>22
戦艦大和が沈んでるのは坊ノ岬沖だから、トカラよりももっと九州に近いよ
あの辺に沈んでるのは対馬丸
戦艦大和が沈んでるのは坊ノ岬沖だから、トカラよりももっと九州に近いよ
あの辺に沈んでるのは対馬丸
44 : 2025/07/14(月) 10:13:46.60 ID:L9JRSYIA0
>>22
ヤマタイカっぽい
ヤマタイカっぽい
24 : 2025/07/14(月) 09:30:06.89 ID:V0J7MJEM0
たつきの怒り
25 : 2025/07/14(月) 09:30:44.35 ID:yEAxuv8t0
たつき保険は7月終わるまであるぞ
27 : 2025/07/14(月) 09:33:36.22 ID:vfZOOaGI0
今までの傾向だとこれだけ頻発してるデカいのは来ないんだよな
29 : 2025/07/14(月) 09:36:52.07 ID:3hkgUaq30
カメが巨大化→がめラ
トカゲが巨大化→ごじラ
げせぬ
トカゲが巨大化→ごじラ
げせぬ
30 : 2025/07/14(月) 09:39:40.21 ID:u2JY87ur0
明らかに地下のマグマが悪さしてると思うんだけど調査とかでわからないもんかね
31 : 2025/07/14(月) 09:39:51.13 ID:BUVE68ki0
いつまでやってんだよ
もうそれ終わったコンテンツなんだよ
オワコンわかるかオワコン
もうそれ終わったコンテンツなんだよ
オワコンわかるかオワコン
32 : 2025/07/14(月) 09:40:02.93 ID:/mfbdtAo0
たつき来るね
33 : 2025/07/14(月) 09:41:12.52 ID:MMXl9NuV0
たつき先生を信じろ!
34 : 2025/07/14(月) 09:43:13.09 ID:aKu5T/3D0
今日も結構デカいの来てるのね
現地の人が早く帰れますように
現地の人が早く帰れますように
35 : 2025/07/14(月) 09:48:14.21 ID:jO5h3I5Z0
微弱なものばかりで、もういい加減、本震来いよー。
36 : 2025/07/14(月) 09:50:03.84 ID:MnCpOM4K0
俺らが元気に動ける1ヶ月に以内に
関東大震災と富士山大噴火と南海トラフ地震を体験したいよな。
関東大震災と富士山大噴火と南海トラフ地震を体験したいよな。
37 : 2025/07/14(月) 09:58:02.48 ID:Kh0iyH040
ちょっと地震頻度落ち着いてきたかな
からの震度4ドーンww
いつまで続くんやろね
からの震度4ドーンww
いつまで続くんやろね
42 : 2025/07/14(月) 10:06:51.06 ID:OJmqjoDid
>>37
震度4が来ると島外避難終了までのカウントがリセットされるらしいな
5日間来なかったら戻れるらしい
震度4が来ると島外避難終了までのカウントがリセットされるらしいな
5日間来なかったら戻れるらしい
38 : 2025/07/14(月) 09:58:54.46 ID:4VbyZByn0
なんか地震酔いしそう
41 : 2025/07/14(月) 10:04:14.32 ID:t1kxZx4j0
>>38
牛さんも落ち着かないよね🐮
牛さんも落ち着かないよね🐮
39 : 2025/07/14(月) 10:02:25.51 ID:ET+R5L9WM
たつきの余地は『7月』だからな、まだ半分も過ぎてない
40 : 2025/07/14(月) 10:03:18.61 ID:igg5cr6b0
能登地震は運が良かっただけなのにコレときたら
45 : 2025/07/14(月) 10:27:31.88 ID:eomaWtyx0
任意などっかに穴を開けてガスをブシュー
とはいかないんだろうなあ
とはいかないんだろうなあ
コメント