新型プリウス納車されたワイ、車幅を一生掴める気がしなくて無事死亡

1 : 2025/07/07(月) 01:44:03.26 ID:2u9nfX2/0
狭い道ですれ違いなんてできる気がしねえ
2 : 2025/07/07(月) 01:44:58.51 ID:KHmUQvZ80
擦って覚えろ
3 : 2025/07/07(月) 01:45:17.12 ID:2u9nfX2/0
>>2
嫌ンゴ😭
あとぶつけそうになるとセンサー反応するンゴ!
4 : 2025/07/07(月) 01:45:26.44 ID:2XJbV3ON0
轢き逃げし放題やんけ!
7 : 2025/07/07(月) 01:46:34.87 ID:2u9nfX2/0
>>4
えぇ…
5 : 2025/07/07(月) 01:45:44.57 ID:3GO9JFXW0
センサーが鳴いてもあと15cmは行ける
9 : 2025/07/07(月) 01:46:54.25 ID:2u9nfX2/0
>>5
マジかよ
6 : 2025/07/07(月) 01:46:15.59 ID:lm4t9IKo0
擦って覚えてくんだ
10 : 2025/07/07(月) 01:47:06.98 ID:2u9nfX2/0
>>6
嫌ンゴ😭
8 : 2025/07/07(月) 01:46:52.26 ID:SdanEixJ0
横どれくらいあるん?
12 : 2025/07/07(月) 01:47:19.32 ID:2u9nfX2/0
>>8
1.78cm
16 : 2025/07/07(月) 01:48:35.27 ID:SdanEixJ0
>>12
今まで軽でも乗ってたんか?
17 : 2025/07/07(月) 01:49:44.88 ID:2u9nfX2/0
>>16
前期のプリウス乗ってたんや
18 : 2025/07/07(月) 01:50:38.96 ID:rcd1PBAw0
>>12
虫やん
19 : 2025/07/07(月) 01:51:05.06 ID:2u9nfX2/0
>>18
1.78mやったわ
11 : 2025/07/07(月) 01:47:14.48 ID:w8vRk9f70
ランクルで練習してからプリウス乗ったら簡単や
14 : 2025/07/07(月) 01:47:56.52 ID:iSvF15Ofd
>>11
ランクルってフロントノーズ見える?フロント見えるなら多分掴める
ワイのプリウス全く見えないのよ
13 : 2025/07/07(月) 01:47:19.60 ID:bMyKrhD00
そこで下手くそ棒のご提案です
15 : 2025/07/07(月) 01:48:13.19 ID:2u9nfX2/0
>>13
ダサいけどつけたいわ
20 : 2025/07/07(月) 01:51:21.87 ID:kR/1F9/a0
なんでSUVにせんかったんや
セダンは車幅感覚つかみづらいで
21 : 2025/07/07(月) 01:52:18.97 ID:2u9nfX2/0
>>20
欲しいsuvがなかった
22 : 2025/07/07(月) 01:53:14.53 ID:aABST4NhH
モニターあるやん
今までちっこい車しか乗って無かったら確かに慣れづらいかもやが
26 : 2025/07/07(月) 01:54:16.86 ID:2u9nfX2/0
>>22
あれ使ってるんやけど横が見づらい
23 : 2025/07/07(月) 01:53:16.47 ID:lm4t9IKo0
どうせ独身友達いないんだしCHRにしておけばよかったのに
28 : 2025/07/07(月) 01:54:41.17 ID:2u9nfX2/0
>>23
いらないよ〜😭
24 : 2025/07/07(月) 01:53:22.49 ID:XV/UXgFh0
現行プリウスってヌメッとした曲線多用してるから
車両感覚つかみにくそうだな
まぁ慣れるよ
29 : 2025/07/07(月) 01:55:00.73 ID:2u9nfX2/0
>>24
そうそう!
25 : 2025/07/07(月) 01:53:47.05 ID:2Msjs5t+0
これとビートルはムズイわ
31 : 2025/07/07(月) 01:55:21.33 ID:2u9nfX2/0
>>25
せやんか
27 : 2025/07/07(月) 01:54:35.72 ID:XV/UXgFh0
FD乗ってた時はじめ苦労したわ
フルバケ低く付けてたからボンネット見えねーの
33 : 2025/07/07(月) 01:55:41.49 ID:2u9nfX2/0
>>27
そうそう
ボンネット見えないと車幅わからん
30 : 2025/07/07(月) 01:55:05.29 ID:oZ3Ej2Hg0
全幅云々以前に今の車って車幅の感覚掴みにくくねえ?
これ運転席からの視界の問題な気するわ
36 : 2025/07/07(月) 01:57:54.69 ID:2u9nfX2/0
>>30
かなぁ
なんかトヨタ車だけ運転しづらそう
34 : 2025/07/07(月) 01:56:40.80 ID:nt7bDhL10
カラーコーン買って練習しろ
38 : 2025/07/07(月) 01:58:15.82 ID:2u9nfX2/0
>>34
あーこれありやな
35 : 2025/07/07(月) 01:57:13.80 ID:E3lZuwIx0
ほえーあのウインカーのやつ?かっこいいやん
39 : 2025/07/07(月) 01:58:29.86 ID:2u9nfX2/0
>>35
せやあのウインカーのやつや
45 : 2025/07/07(月) 02:03:19.04 ID:5ubdEAcC0
教習車仕様もあるくらいやから余裕余裕
46 : 2025/07/07(月) 02:04:06.91 ID:0DZq6MX20
空き缶置いて練習あるのみや
48 : 2025/07/07(月) 02:10:19.59 ID:3/nFy/HIr
思っよりデカいよな
49 : 2025/07/07(月) 02:14:07.21 ID:01Baq34/0
レンタカーでずっとヤリス借りてたけど、一回だけミライースにしたら取り回し楽で乗りやすかったわ

高速なら普通車のほうがええけど、都心部で路地走るなら圧倒的に軽やね

50 : 2025/07/07(月) 02:15:36.24 ID:s74PFAYh0
1週間毎日運転してれば慣れる

コメント

タイトルとURLをコピーしました