1 : 2025/07/05(土) 10:30:16.06 ID:TV5pYUG30
茨城県警は公式SNSで、トヨタ「プリウス」の盗難事件が増えていると発表しました。一体何があったのでしょうか。
県警は「6月以降、60系新型プリウスの盗難が相次いでいます。標準セキュリティのみでは防げません!みんなでやろう!自動車盗対策!愛車を守るためには、見せる対策、見えない対策の複数対策!」と警鐘を鳴らしています。
※ ※ ※
新車に盗難防止装置が備わっているからといって油断はできません。窃盗団は純正の盗難防止装置やセキュリティを熟知しており、一瞬で解除することができます。
今回の現行型プリウスについても、県警は「標準セキュリティ(装置)では防げません」と赤字で強調しています。
今は違法機器を用いてエンジン始動と解錠を行う、「リレーアタック」や「CANインベーダー」というものが主流で、純正装置はもはやアテになりません。
こうした手口には、「物理的にクルマを出せないようにする」のが有効で、「ステアリングロック」や「タイヤロック」などの金属製の堅牢なロック装置などが単純かつ効果的です。
恐怖!? トヨタ「プリウス」で盗難多発! 「標準装置では防げません」 まさかの超“悪質”巧妙手口で盗まれるケースも… 対策は“単純”な「物理ロック作戦」が有効! 警戒を呼びかけ 茨城茨城県警は公式SNSで、トヨタ「プリウス」の盗難事件が増えていると発表しました。一体何があったのでしょうか。kuruma-news.jp
3 : 2025/07/05(土) 10:31:02.51 ID:FdjzCVBM0
クリフォードとか付けるんじゃだめなの?
4 : 2025/07/05(土) 10:31:08.10 ID:3OJvk5wgr
盗めなくしたら売り上げが減るでしょうが
9 : 2025/07/05(土) 10:33:13.29 ID:rj7jPDvI0
>>4
あっ
あっ
11 : 2025/07/05(土) 10:34:20.76 ID:tqfxQZiN0
>>4
二度と買わないだろうから顧客減るんじゃね
二度と買わないだろうから顧客減るんじゃね
5 : 2025/07/05(土) 10:31:59.07 ID:jRsn9/hK0
トヨタワザとだろ?
ランクルもプリウスもすぐ盗まれやすいわ
ランクルもプリウスもすぐ盗まれやすいわ
23 : 2025/07/05(土) 10:40:24.42 ID:VXEgSOtN0
>>5
左側のフェンダーをちょっとめくるだけでCANのコネクターにアクセスできるんだっけ?
盗んでくださいとでもいいたげな仕様だな
左側のフェンダーをちょっとめくるだけでCANのコネクターにアクセスできるんだっけ?
盗んでくださいとでもいいたげな仕様だな
45 : 2025/07/05(土) 10:59:02.87 ID:YpzuiO5u0
>>23
CANの仕様だよ
コネクターじゃなくて配線自体が複数信号流せる様になってる
従来の車みたいにリレーもなくECU制御だから配線から信号流せばいい
CANの仕様だよ
コネクターじゃなくて配線自体が複数信号流せる様になってる
従来の車みたいにリレーもなくECU制御だから配線から信号流せばいい
63 : 2025/07/05(土) 11:11:25.68 ID:+23adEmV0
>>45
ヘッドライトとか点灯すればそれでいいようなものまでCANで制御するから外からアクセスしやすくなるんだよね
ヘッドライトとか点灯すればそれでいいようなものまでCANで制御するから外からアクセスしやすくなるんだよね
27 : 2025/07/05(土) 10:42:10.06 ID:AmnhZrOy0
>>5
カイゼンやな
カイゼンやな
30 : 2025/07/05(土) 10:43:34.49 ID:XXMo3E830
>>5
保険会社はトヨタに逆らえない。
保険金でまた製造台数を増やせる。
コレがトヨタシステム!
保険会社はトヨタに逆らえない。
保険金でまた製造台数を増やせる。
コレがトヨタシステム!
6 : 2025/07/05(土) 10:32:11.16 ID:JLk1jvVM0
やっぱり車両本体価格が安い型落ちが最高だよね
7 : 2025/07/05(土) 10:32:59.01 ID:8tYkPHzy0
ランドクルーザーが盗まれたってニュースはちらほら耳にするけど
最近じゃプリウスも盗まれてんのか
最近じゃプリウスも盗まれてんのか
19 : 2025/07/05(土) 10:37:31.84 ID:Ue6a0UYu0
>>7
今の新しいプリウスは
そこそこ高いからね
今の新しいプリウスは
そこそこ高いからね
50 : 2025/07/05(土) 11:04:06.22 ID:Tb1PUws90
>>7
プリウスは昔からよく盗まれてるよ
盗みやすくてそこら中に走ってて目立ちにくく犯罪にも使いやすいらしい
プリウスは昔からよく盗まれてるよ
盗みやすくてそこら中に走ってて目立ちにくく犯罪にも使いやすいらしい
8 : 2025/07/05(土) 10:33:08.82 ID:7HQ+W3VO0
ミサイル盗まれるとか戦士失格
10 : 2025/07/05(土) 10:34:03.06 ID:tYQmCiP30
警戒モードにしないで
エマージェンシーにしたらいい
エマージェンシーにしたらいい
12 : 2025/07/05(土) 10:34:37.10 ID:iq8JXsXr0
プリウスチャレンジ😰
13 : 2025/07/05(土) 10:34:47.92 ID:M+RDAM0E0
ありがとうスマートキー
ありがとうリレーアタック
ありがとうCANインベーダー
ありがとうリレーアタック
ありがとうCANインベーダー
14 : 2025/07/05(土) 10:35:53.17 ID:P/HCKhv40
GPS標準装備にしとけや
なんで後付けサービスやねん
なんで後付けサービスやねん
15 : 2025/07/05(土) 10:36:17.39 ID:YXqAR0rQ0
トヨタ「盗まれたらまた新しいの買ってもらえるしええやん」
22 : 2025/07/05(土) 10:38:40.12 ID:diWGtac30
>>15
盗まれやすい車をもう一度買うかなあ
次は別車種か別メーカーに流れるでしょうに
盗まれやすい車をもう一度買うかなあ
次は別車種か別メーカーに流れるでしょうに
64 : 2025/07/05(土) 11:12:36.85 ID:OWAYv0nP0
>>22
リセールバカはそんな事考えないよ
リセールバカはそんな事考えないよ
16 : 2025/07/05(土) 10:36:54.51 ID:iux1Nxmh0
安い軽トラにでも乗ってろよ
17 : 2025/07/05(土) 10:36:59.30 ID:Ue6a0UYu0
まぁ電子ロックは簡単だけど
それはそれで対策すれば簡単に解除出来るようになるから難しいわな
それはそれで対策すれば簡単に解除出来るようになるから難しいわな
自分が車に乗ってない時
車のドアが開いたらスマホに警報鳴るようなアプリ作っても
1年後には、その対策アプリ作られるわけで
18 : 2025/07/05(土) 10:37:04.55 ID:Obq8D8Vq0
ハンドルロックとかアメリカじゃ当たり前だぞ
20 : 2025/07/05(土) 10:37:52.58 ID:uJHZ9bNB0
キーレスエントリーに戻せよ
常に電波出してんのガバガバ過ぎでしょw
常に電波出してんのガバガバ過ぎでしょw
21 : 2025/07/05(土) 10:38:18.13 ID:bFtsf2yZ0
内部通信を暗号化してないなんてお粗末だな
24 : 2025/07/05(土) 10:40:45.94 ID:0fbVZ6Kf0
保険会社はキレないのこれ
29 : 2025/07/05(土) 10:42:52.92 ID:3f0FhtTe0
>>24
ちゃんと保険料馬鹿高いんで
ちゃんと保険料馬鹿高いんで
25 : 2025/07/05(土) 10:41:31.19 ID:j/6QGrqZ0
せっかくFeliCaみたいなイモビチップがあるのにわざわざ電波に乗せてる
26 : 2025/07/05(土) 10:41:41.15 ID:i95P/f3H0
まぁ絶対トヨタが甘くしてるよな
28 : 2025/07/05(土) 10:42:44.80 ID:rqT81sih0
保険で新しいの乗れるしトヨタも売り上げ伸びるし保険会社以外はWINWINだな
31 : 2025/07/05(土) 10:44:08.23 ID:5R1JchFB0
ハンドルロックくらいはするべきだな
32 : 2025/07/05(土) 10:44:26.89 ID:iq8JXsXr0
Androidのタブレットナビでも付けときゃいいのにな
33 : 2025/07/05(土) 10:44:47.83 ID:Pc0se0tJ0
他の国産メーカーも一緒だけど盗む価値がないというナチュラルセキュリティ
34 : 2025/07/05(土) 10:45:22.91 ID:v8LnMgm60
外側からちょっと外して接続したら全部いじれるんだってな
ベンツとかは独立しててエンジン掛からないからトヨタが悪いだろ
ベンツとかは独立しててエンジン掛からないからトヨタが悪いだろ
35 : 2025/07/05(土) 10:45:34.41 ID:K7KX6IaK0
盗まれ放題の人気車買うやつアホ
36 : 2025/07/05(土) 10:45:52.83 ID:55uNiSd7a
盗まれただけ売れるからな
37 : 2025/07/05(土) 10:47:18.25 ID:55uNiSd7a
テスラだったかセントリーモードっての有んだろ
閉じ込めるとかできんのかね
閉じ込めるとかできんのかね
61 : 2025/07/05(土) 11:10:28.13 ID:Y2c9DdGDH
>>37
面白い、ネズミ取りのカゴみたい
あとそのまま警察まで自動運転してくれたら
面白い、ネズミ取りのカゴみたい
あとそのまま警察まで自動運転してくれたら
38 : 2025/07/05(土) 10:49:08.17 ID:CXVkwILWd
いやセキュリティガバガバのトヨタに言えよ
39 : 2025/07/05(土) 10:49:12.73 ID:55uNiSd7a
アメリカとかは昔からセキュリティ厳しくてコンピュータ差し替えても動かなくなる(メーターパネルにセフトって出る)
今はオンラインであれこれできるらしいが
今はオンラインであれこれできるらしいが
40 : 2025/07/05(土) 10:50:17.69 ID:EV8a6rbZ0
プリウスなんか乗ってる奴はわたし馬鹿ですって言ってるようなもんだからな
41 : 2025/07/05(土) 10:50:35.99 ID:rcGtQGdS0
トヨタもグルだろ
42 : 2025/07/05(土) 10:51:04.11 ID:DFKdwGYr0
持ち主の意図しない動作をしちゃうんだから
リコールの対象だと思うぞ、国交省仕事しろ!
リコールの対象だと思うぞ、国交省仕事しろ!
43 : 2025/07/05(土) 10:57:23.34 ID:t3mFufN40
ガチ車窃盗モメンいたよな
捕まったらしいけど手口をアレコレ説明してた
捕まったらしいけど手口をアレコレ説明してた
44 : 2025/07/05(土) 10:58:59.63 ID:RvbFqME60
それもうセキュリティじゃないじゃん
46 : 2025/07/05(土) 11:00:11.38 ID:y7zOYE0i0
ハンドルロックやらめんどくせえ事しないでいい軽が最高だよ
47 : 2025/07/05(土) 11:00:37.17 ID:Sbmt1Yi70
CAN端子に楽ちんアクセスできるのは草
48 : 2025/07/05(土) 11:01:26.22 ID:COBXZn+l0
国がトヨタに指導しろよ
49 : 2025/07/05(土) 11:02:25.27 ID:/i508LVm0
ヤードを何とかしろよ
何でトタンで囲って中を見えなくしてるんだよ?
何でトタンで囲って中を見えなくしてるんだよ?
51 : 2025/07/05(土) 11:05:54.35 ID:rlWacobP0
フィットは大丈夫?
5年落ち買ったんだが!
5年落ち買ったんだが!
57 : 2025/07/05(土) 11:09:11.44 ID:dv6JfFf80
>>51
フィットは大丈夫、盗む奴いない
フィットは大丈夫、盗む奴いない
52 : 2025/07/05(土) 11:06:54.87 ID:bPuhVDEJ0
偽のコネクタ仕込んでインべーダ壊すとかできんか
53 : 2025/07/05(土) 11:07:02.80 ID:T1KRvnUL0
マグナボルト思い出した
54 : 2025/07/05(土) 11:07:44.32 ID:HhQisPEQd
物理ロックかけろ
電子はゴミ
電子はゴミ
56 : 2025/07/05(土) 11:09:05.58 ID:SrGeut6l0
>>54
電車みたいにハンドル外して家に持ち帰ることが出来たらいいのにな
電車みたいにハンドル外して家に持ち帰ることが出来たらいいのにな
58 : 2025/07/05(土) 11:09:46.03 ID:1TIOJSGA0
ゲームボーイで盗み放題なんだってな
ボタンじゃなくて物理キーのほうが盗みにくいだろ
ボタンじゃなくて物理キーのほうが盗みにくいだろ
59 : 2025/07/05(土) 11:09:55.79 ID:Mnw0T2Ka0
トヨタ車乗ってる時点で負け組な
60 : 2025/07/05(土) 11:09:55.81 ID:XhSkkMFd0
これもう企業の怠慢だろ
62 : 2025/07/05(土) 11:10:51.07 ID:3vNm9K+S0
なぜプリウスを好むんだ
66 : 2025/07/05(土) 11:14:20.04 ID:OWAYv0nP0
>>62
金になるから以外の理由いる?
金になるから以外の理由いる?
65 : 2025/07/05(土) 11:14:17.65 ID:F+48fFBX0
家の駐車場に有料駐車場のタイヤ止めみたいの付けたりするのが一番なのかな
67 : 2025/07/05(土) 11:14:41.58 ID:OWAYv0nP0
>>65
出先で盗まれる
出先で盗まれる
68 : 2025/07/05(土) 11:15:43.26 ID:55uNiSd7a
盗んだ車ってどうすんだろ?
バラシて海外送り?
バラシて海外送り?
コメント