
- 1 : 2025/06/30(月) 21:37:27.87 ID:zM5dJNRJ0
-
霧島連山の新燃岳では3日以上経った30日も連続して噴火が続いています。専門家は、「このまま続くと大きな噴火に移行する可能性がある」と指摘し、警鐘を鳴らします。
気象台によりますと、霧島連山の新燃岳は、27日午前10時25分に噴火が確認され、噴火は3日以上経った30日も連続して続いています。
28日午後5時半前には、噴煙が火口から最高で1600メートルの高さまで上がりました。
活動はいつまで続くのか。地殻変動が専門の鹿児島大学・中尾 茂 教授は。
(鹿児島大学 理工学研究科 中尾茂教授)
「広い範囲の地殻変動を見るとまだ収まってはないというふうに見えるので、噴火が継続するかどうかは別にして、活動としては継続する可能性が高いと思う」
火山性地震は、30日午後5時までに160回観測しています。
最も多いのは、24日の845回。その後は減少し、ここ数日は100回前後で推移しています。中尾教授は。
(鹿児島大学 理工学研究科 中尾茂教授)
「今後ずっと数が順調に減っていけば一旦落ち着く、火山活動の活発化から少し低下の状態になるというふうには言えるが、昨日200だったから今日100になって半減したから(活発化が落ち着いた)というふうには直ちには言えない。もう少し長い期間を見ていただく必要がある」
噴火活動は継続する可能性が高いとしたうえで、大きな噴火に注意が必要だと話します。
(鹿児島大学 理工学研究科 中尾茂教授)
「このまま続いていくと大きな噴火に移行する可能性はあるかと思う。それがどれくらい大きな噴火になるかというのは予想がつきません。そういうような噴火が起こったときには逃げることができる備えをしていただく、いろんな情報に注意して暮らしていただくというのが重要」
降灰は、1日正午までは、火口から西方向に予想されています。
新燃岳の噴火警戒レベルは3の「入山規制」が継続中で、気象台は火口からおおむね3キロの範囲で噴火に伴う大きな噴石に警戒を呼び掛けています。 - 2 : 2025/06/30(月) 21:38:29.50 ID:A+Ex5jDW0
-
たつき先生に土下座はよ
- 6 : 2025/06/30(月) 21:40:32.84 ID:RWUNfKaR0
-
>>2
何言ってんだこいつ - 61 : 2025/06/30(月) 22:07:39.48 ID:udUZzvL20
-
>>2
九州全部噴火の反動で沈下水没したら津波もありえるかもなw - 65 : 2025/06/30(月) 22:10:11.84 ID:pGyagN/L0
-
>>61
世界の終わりだな
マジで - 3 : 2025/06/30(月) 21:39:02.85 ID:VIkdmAp70
-
うるさーい
- 4 : 2025/06/30(月) 21:40:05.93 ID:ErpV2alO0
-
終わりだ予告には…
- 5 : 2025/06/30(月) 21:40:06.75 ID:N3joPayX0
-
黒霧島買い占められちゃう?
- 7 : 2025/06/30(月) 21:40:42.03 ID:eMDi2k6j0
-
バンバンしなければ大丈夫
- 8 : 2025/06/30(月) 21:40:54.36 ID:hpgHjsti0
-
鹿児島の日常じゃないのか?
- 10 : 2025/06/30(月) 21:42:06.67 ID:wHcDlPyH0
-
いつぞやの空振凄かったな家中の窓が揺れた
- 11 : 2025/06/30(月) 21:42:50.31 ID:3hOt7uDX0
-
たつき諒さんはこの本で、予知夢について「突然、日本とフィリピンの中間あたりの海底がポコンと破裂(噴火)したのです」「太平洋周辺の国に大津波が押し寄せました。その津波の高さは、東日本大震災の3倍はあろうかというほどの巨大な波です」と説明している。
ヒント海底
- 12 : 2025/06/30(月) 21:42:55.64 ID:2ciZrTU10
-
お前ら破局噴火しか知らんもんなー
- 13 : 2025/06/30(月) 21:42:58.89 ID:qK4tt+Nc0
-
鬼界カルデラ大噴火か!?
- 27 : 2025/06/30(月) 21:51:20.87 ID:zIkrBiV40
-
>>13
時速100キロで走る火砕流だぞ!
日本国の三分の一が巻き添えになる。 - 54 : 2025/06/30(月) 22:04:50.12 ID:pGyagN/L0
-
>>27
火砕流が時速百キロとかずいぶんのんびりしてんなw - 14 : 2025/06/30(月) 21:43:52.39 ID:SDQ1fUsA0
-
水中に逃げろ
日本海溝の底なら安全 - 15 : 2025/06/30(月) 21:44:13.15 ID:bYX84uaz0
-
007は二度死ぬ
- 58 : 2025/06/30(月) 22:06:57.36 ID:KQfBgg2I0
-
>>15
タイガー田中 - 16 : 2025/06/30(月) 21:44:19.96 ID:qrJFf8mf0
-
犯人は0歳から100歳ぐらいと推定されるレベルでアホくさ
- 17 : 2025/06/30(月) 21:44:46.67 ID:3ZAkRDzl0
-
新燃岳は2011年にも大きな噴火あったなあ
- 36 : 2025/06/30(月) 21:56:51.02 ID:zddlvCQD0
-
>>17
あのときの空震はすごかった
で、2ヶ月後に東日本大震災だった
東日本大震災の1ヶ月前にもどこかで大きな地震があったはず - 49 : 2025/06/30(月) 22:01:50.34 ID:fdtnJcs20
-
>>36
やだー
北海道も怪しいんだけどそれ? - 19 : 2025/06/30(月) 21:45:23.70 ID:89EsorS70
-
マグマ噴火なんて起きたら鹿児島終わりだろ
- 20 : 2025/06/30(月) 21:45:34.47 ID:PJnI8HjZ0
-
えー、何万年も前の阿蘇噴火みたいなのじゃなかったら大丈夫だろ
- 50 : 2025/06/30(月) 22:02:39.01 ID:pGyagN/L0
-
>>20
そんなのあったら世界中駄目だわ - 21 : 2025/06/30(月) 21:46:56.13 ID:g65ngU0i0
-
九州の大きさがよく分からんけどとりあえず本州か四国に避難した方が良くないか?
- 23 : 2025/06/30(月) 21:48:34.83 ID:uauRDPAX0
-
>>21
長野県の小諸辺りにしとけ - 31 : 2025/06/30(月) 21:54:05.71 ID:zIkrBiV40
-
>>23
雪は少ないし天気も良いし、高齢者になったら過ごし易いこじんまりとした地方都市。 - 37 : 2025/06/30(月) 21:57:06.04 ID:BdCYMRsp0
-
>>31
浅間山がアップを始めましたw - 51 : 2025/06/30(月) 22:02:47.62 ID:g1I8GZ560
-
>>31
冬のクソ寒さを知らんのか - 57 : 2025/06/30(月) 22:06:38.83 ID:U2t6bXgn0
-
>>23
浅間山が見ているぞ - 25 : 2025/06/30(月) 21:50:43.86 ID:/QUbleNU0
-
>>21
九州は北海道の4割くらいの大きさしかないよ
なんなら岩手県の2.5倍くらいしかない - 24 : 2025/06/30(月) 21:50:09.40 ID:7Zhp4oew0
-
あと5日か
- 28 : 2025/06/30(月) 21:51:45.49 ID:81FtQawe0
-
いよいよ令和新山の誕生を拝むときが来たのか
- 29 : 2025/06/30(月) 21:52:10.97 ID:EoZV6SLq0
-
鬼界カルデラみたいになる?
- 30 : 2025/06/30(月) 21:52:55.07 ID:f/IEyROi0
-
新燃岳地図で探してたら韓国岳とかみっけた。
なんなんあれ気持ち悪い。 - 45 : 2025/06/30(月) 22:01:19.51 ID:pGyagN/L0
-
>>30
からくにだけって昔からあるけど知らんの? - 56 : 2025/06/30(月) 22:06:00.15 ID:f/IEyROi0
-
>>45
全然知らなかった。
サンキュー。 - 32 : 2025/06/30(月) 21:54:19.24 ID:P4LOfiyo0
-
鬼界カルデラ ⇒ 阿多カルデラ ⇒ 姶良カルデラ ⇒ 加久藤カルデラ ⇒ 阿蘇カルデラ ⇒ 日本滅亡
- 33 : 2025/06/30(月) 21:54:51.72 ID:fLb81leP0
-
なでなでしろ
- 34 : 2025/06/30(月) 21:55:56.78 ID:tYX/TS0s0
-
トカラとは別のとこ?
- 35 : 2025/06/30(月) 21:56:23.51 ID:i7kEdfpt0
-
神が怒っている
戦争犯罪に向き合わず誠心誠意謝罪しない戦犯民族に罰が与えられるのだ - 43 : 2025/06/30(月) 22:00:54.12 ID:pGyagN/L0
-
>>35
意味分かんないけど日本に全知全能の神様はおわさないぞw - 39 : 2025/06/30(月) 21:59:12.25 ID:221Bu5tg0
-
>>1
気象庁<<7月大災害はデマです! - 41 : 2025/06/30(月) 22:00:17.29 ID:F7YQTaB90
-
火山灰が日本を覆ったら米なんて大不作の可能性が出てくる
備蓄米ヤバいで
主食がなくなるかもよ - 42 : 2025/06/30(月) 22:00:35.56 ID:0dbzsDhu0
-
火山灰でイモ育てろ
- 44 : 2025/06/30(月) 22:00:57.92 ID:eopIIbt70
-
火山とか地震学者はまったくあてにならないわ
短期間の予知でさえ出来ないと認めろよ - 62 : 2025/06/30(月) 22:07:39.82 ID:221Bu5tg0
-
>>44
補助金が欲しいのでデマ飛ばし続けます! - 64 : 2025/06/30(月) 22:09:38.03 ID:pGyagN/L0
-
>>62
東西南北も分かんないくせにw - 63 : 2025/06/30(月) 22:09:20.54 ID:pGyagN/L0
-
>>44
そもそも記事に出てくる先生の専門は地震でも火山でもない件
大体はテレビ屋さんが言わせてる感じかと - 46 : 2025/06/30(月) 22:01:37.20 ID:7wRQbNex0
-
噴火しない可能性もある
- 48 : 2025/06/30(月) 22:01:42.97 ID:XSDxBwJk0
-
元々観光好きじゃなかったんだけどこういうニュース見てネットで色々調べるとそこに行きたくなる不思議
鹿児島の硫黄島ドラクエに出てきそうでめちゃくちゃかっこいいな - 52 : 2025/06/30(月) 22:02:55.73 ID:CRKqRRtZ0
-
>>48
大雨で田んぼ観に行くおじいちゃんかよ - 53 : 2025/06/30(月) 22:03:51.24 ID:221Bu5tg0
-
新燃岳から西、宮崎から延岡は大災害に見舞われても気象庁が避難勧告や指示しないから
被害は拡大すんだろうな - 59 : 2025/06/30(月) 22:07:05.40 ID:/QUbleNU0
-
>>53
方角と地名が噛み合って無くないか
偏西風を加味して東と言いたいのか - 55 : 2025/06/30(月) 22:05:06.07 ID:/QUbleNU0
-
何だかんだで奈良盆地あたりが総合的に災害に強いんだろうな
平城京を作った昔の人は大したもんだ - 66 : 2025/06/30(月) 22:10:27.60 ID:iT/cluOm0
-
鹿児島人が全滅してくれるんなら少しくらいの噴火を我慢するよ
気持ち悪い言葉を話す鹿児島人を消し去ってくれ - 68 : 2025/06/30(月) 22:16:24.03 ID:Teelw+Fl0
-
>>66
やろやんグンマーかよw - 67 : 2025/06/30(月) 22:15:24.56 ID:3xl9FQv30
-
イエ口ーストン破局噴火の方がスゲーんだぞ。
鬼界カルデラ破局噴火なんてチンカスよ!
コメント