- 1 : 2020/07/27(月) 07:51:44.817 ID:PigVZCwAa
- ヤバイ?
- 2 : 2020/07/27(月) 07:52:02.107 ID:860bjB1PM
- 休み多すぎよな
- 3 : 2020/07/27(月) 07:52:02.165 ID:gUyOg+aq0
- 普通
- 4 : 2020/07/27(月) 07:52:34.513 ID:XEGZ4jhO0
- 毎日がバカンスやん
- 5 : 2020/07/27(月) 07:52:44.920 ID:Kfi7iYgBd
- 普通が120~130だから超絶ブラックだな
- 6 : 2020/07/27(月) 07:52:53.633 ID:TJRzcAZZ0
- ふつう
- 7 : 2020/07/27(月) 07:53:04.228 ID:2V8cxaVmr
- ヤバい
完全週休2日制
土日祝休み
年間休日120日以上探しなよ - 8 : 2020/07/27(月) 07:53:51.304 ID:+zpYzVZq0
- ほぼほぼ日曜しか休みじゃなくて
盆正月GWも2、3日ずつしかない - 9 : 2020/07/27(月) 07:54:40.807 ID:9BhDb5o2a
- せめて隔週土曜休みにした方がいい
日曜だけは辛いよ - 10 : 2020/07/27(月) 07:54:43.978 ID:WFSaoH96a
- うちは約65日だわ
- 11 : 2020/07/27(月) 07:55:10.025 ID:BSxIP8kFd
- 土日だけでも104日以上あるのに
- 12 : 2020/07/27(月) 07:55:31.357 ID:UAxxL8Jq0
- 40歳年収240万円
- 13 : 2020/07/27(月) 07:56:04.092 ID:UAxxL8Jq0
- 年収は多いほうがいいけど
自由な時間も大事 - 14 : 2020/07/27(月) 07:56:21.496 ID:4DSNJiGrr
- 120は越えてないとヤバい
実際は休日出勤やらあってもっと少ないからな。
120未満の会社は有給を半強制で使わせたりする。
お察し - 15 : 2020/07/27(月) 07:56:49.650 ID:tWR33TBx0
- 休み週1とかもう耐えられない
- 16 : 2020/07/27(月) 07:58:52.092 ID:gyThkl8v0
- 労働基準法的にアウトだろ
- 19 : 2020/07/27(月) 08:00:10.518 ID:UAxxL8Jq0
- >>16
役員には労働基準法なんてないぞ - 28 : 2020/07/27(月) 08:02:03.577 ID:tWR33TBx0
- >>16
法的には週1日以上の休みがあればいい
1年はぜんぶで52週間くらいだから盆正月休み入れても満たせてる - 32 : 2020/07/27(月) 08:04:11.147 ID:Z9tFnAa5d
- >>16
法律では月4日休めばいいんだぞ - 17 : 2020/07/27(月) 07:58:59.207 ID:u50GzFYd0
- 社長「俺の会社が年間休日68日って…多すぎるって事だよな?」
- 18 : 2020/07/27(月) 07:59:30.113 ID:tC9hDUqf0
- でも手取りで結構もらえるんでしょ?
- 20 : 2020/07/27(月) 08:00:26.115 ID:UJ91Mthd0
- それ警備員とかだろ?
夕方から次の日の朝までやって後その日は休みみたいなシステム - 21 : 2020/07/27(月) 08:00:29.567 ID:pk2USOtD0
- 労働基準法では週に1日でいいよ
- 22 : 2020/07/27(月) 08:00:35.287 ID:UAxxL8Jq0
- どうして詳しいかと言うと
元株式会社社長です - 23 : 2020/07/27(月) 08:00:47.762 ID:UBkR0rkYM
- 年間休日120日の会社と比べてどんだけ無償で働いてるんだと考えろ
- 24 : 2020/07/27(月) 08:00:50.102 ID:eW4nStrO0
- 前>>1みたいなとこで働いてたけど残業少なければヘヴンやぞ
- 25 : 2020/07/27(月) 08:00:51.353 ID:Z9tFnAa5d
- やばくない
- 26 : 2020/07/27(月) 08:01:38.977 ID:1EAwSG3C0
- 飲食接客業ならそんなもんじゃね?って感じ
手取り20あるかないかで - 27 : 2020/07/27(月) 08:01:43.399 ID:UAxxL8Jq0
- どうせマウント取られまくってから
社長や役員だとか年収2000万円だとか
後出しする算段でしょうよ - 29 : 2020/07/27(月) 08:02:13.346 ID:xV5k+Biba
- 正直な所に好感が持てますね
ホワイト企業ですよ - 30 : 2020/07/27(月) 08:02:47.202 ID:UAxxL8Jq0
- ちなみに俺は
40歳年収240万円だぞ
趣味はゲーム - 31 : 2020/07/27(月) 08:03:27.479 ID:m/V2AwagM
- 80日以下の仕事してたけどあんなん奴隷だぞ
- 33 : 2020/07/27(月) 08:04:45.887 ID:1+eRHhz80
- 休み月5日とか地獄やろ、、、
- 34 : 2020/07/27(月) 08:05:38.263 ID:8Aivqr8L0
- 時給換算で最賃下回りそう
- 35 : 2020/07/27(月) 08:05:40.321 ID:iCkMKbuD0
- 土日のみで100日ちょっとだが辛いぞ
祝日も盆休みも関係ない非国民だわ - 36 : 2020/07/27(月) 08:06:08.124 ID:hxtcQxmza
- 一昼夜働いて明けの有る仕事だと休日は少なくなる
駅員やらタクシーやら警備員やら
仕事は1日おきだけで
仕事の翌日は明け休で休日扱いにはならないしね - 37 : 2020/07/27(月) 08:06:09.536 ID:UAxxL8Jq0
- 雇用だと割に合わなそうだよな
自営やフリーランスならともかく - 38 : 2020/07/27(月) 08:06:14.059 ID:4UswZyzGd
- 暇無さそうで羨ましい
年間休日68日の会社ってヤバイ?

コメント