
- 1 : 2025/06/22(日) 20:31:07.82 ID:terx48bl0
-
気象庁は22日、宮崎・鹿児島県境にある霧島連山・新燃(しんもえ)岳(1421メートル)が同日午後4時37分頃に噴火したことを観測したと発表した。
宮崎県警小林署によると同日午後5時現在、人的・物的被害の情報はない。新燃岳の噴火は2018年6月以来。
気象庁は今年5月27日に、噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げていた。 - 2 : 2025/06/22(日) 20:32:59.42 ID:OYd0nMyT0
-
はい
- 3 : 2025/06/22(日) 20:36:42.72 ID:OSEF8mxi0
-
灰は雨で流れるさ
- 4 : 2025/06/22(日) 20:36:43.80 ID:wRCWWJ0a0
-
ググったら火口だらけで怖いw
- 5 : 2025/06/22(日) 20:37:25.40 ID:f4eedM3Z0
-
もう終わりだよこの国は…
- 6 : 2025/06/22(日) 20:38:00.03 ID:3EUA4zDN0
-
御嶽山は気象庁悪くない
- 7 : 2025/06/22(日) 20:38:40.56 ID:5vsEs6Qn0
-
新燃岳「生理きちゃった…」
- 8 : 2025/06/22(日) 20:39:52.26 ID:BCOGoMGh0
-
大噴火して富士山超える3999kmくらいの初日の出拝める山にして
- 13 : 2025/06/22(日) 20:58:03.34 ID:ku/pPYSj0
-
>>8
大噴火したら山体吹っ飛ぶから低くなるぞw - 27 : 2025/06/22(日) 22:09:58.98 ID:ZG+oBsKe0
-
>>8
100km辺りから宇宙だから登山は宇宙服必須だな - 11 : 2025/06/22(日) 20:45:27.31 ID:IHGZpB3i0
-
地殻活動的には人間が感じる長い期間なんて誤差みたいなものだからな
- 12 : 2025/06/22(日) 20:48:07.23 ID:z+orkunI0
-
北海道の方向だと思ってたトナカだかトチカだか列島
- 14 : 2025/06/22(日) 20:58:51.38 ID:px25o0W50
-
トカラの地震もこれも同じ原因だろうな
- 15 : 2025/06/22(日) 20:59:09.18 ID:ku/pPYSj0
-
世界の火山で正確な噴火予知出来るのは有珠山だけ。これ豆な
- 16 : 2025/06/22(日) 21:00:17.48 ID:duAj82Sj0
-
まあ火山活動の予測なんてまだまだ無理だよな
- 17 : 2025/06/22(日) 21:02:48.31 ID:DAaQH9PN0
-
地震や火山の研究家って日本で一番楽な仕事じゃね?
- 18 : 2025/06/22(日) 21:11:52.26 ID:mRBpFdVL0
-
こいつらマジでさぁ
この勢いで来月から涼しくならんかな
- 20 : 2025/06/22(日) 21:14:26.40 ID:n3QfnLC90
-
しんねんじゃないからな
しんもえだからな - 21 : 2025/06/22(日) 21:23:11.97 ID:ligzULbr0
-
またえびの高原への道路が走れなくなるのか
- 23 : 2025/06/22(日) 21:39:22.24 ID:/toZWLVp0
-
新燃岳の噴火の後に東日本大震災が起こったからな
気をつけておこう - 24 : 2025/06/22(日) 21:41:41.11 ID:MX/jAqeo0
-
南海トラフもこんな感じやろ
- 25 : 2025/06/22(日) 21:52:43.05 ID:o3upVTQf0
-
気象庁役立たず
火山や地震には口出さず台風だけ発表してくれ - 26 : 2025/06/22(日) 21:54:06.71 ID:+c/B0KPI0
-
レベッカスレかと思って開いたら火山だった
- 31 : 2025/06/22(日) 22:28:02.32 ID:4JHF6WSb0
-
007は2度は死ぬ
コメント