
- 1 : 2025/06/18(水) 15:34:08.51 ID:4zeiRQB+9
-
スポニチアネックス
2025年06月17日 20:52
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/06/17/kiji/20250617s00041000329000c.html「幻冬舎」編集者・箕輪厚介氏(39)が17日までに更新された「日本維新の会」の公式YouTubeチャンネルにゲスト出演。湿布の保険適用問題について言及する場面があった。
大阪府知事・吉村洋文氏との対談で「医療費」のテーマとなった。そこで吉村氏は「医療費47兆円に何が使われているのか。年齢でいくと、40%は75歳以上の医療費。60%は60歳以上の医療費。例えば湿布とか、薬局で買えるような薬も保険適用になってるのがめっちゃ多い」と説明した。箕輪氏が「おじいちゃんが病院で湿布をもらうのは?」とたずねると、吉村氏は「75歳以上だったら9割引き。1割負担で取得できる」と回答。
- 2 : 2025/06/18(水) 15:35:10.44 ID:xGFKpUQJ0
-
おれにもSwitch2送ってよ
- 4 : 2025/06/18(水) 15:35:52.89 ID:/BuuBM1u0
-
整体とかの利権だろ
- 5 : 2025/06/18(水) 15:35:57.16 ID:yfTkTHWm0
-
そのおじいちゃんも金散々払ってきてるわけだが?
- 20 : 2025/06/18(水) 15:39:27.40 ID:G7ullBVS0
-
>>5
今の氷河期が75の頃には湿布は100%自己負担になる
払ってきたからなんだって話 - 6 : 2025/06/18(水) 15:35:59.34 ID:eaQ32XTZ0
-
自分の老後でも考えてろ
- 7 : 2025/06/18(水) 15:36:14.15 ID:5QxuQQC00
-
55年前の太陽の塔に勝てない関西万博
太陽の塔の方がよっぽど感動する
太陽の塔は外観が素晴らしいが内部(生命の樹)も素晴らしいので内部まで必ず見るべし
内部はホームページで予約してから行くと確実に見ることができる - 9 : 2025/06/18(水) 15:36:56.26 ID:m84Ya08q0
-
無理して働いたツケが老後に来たんだろ
- 49 : 2025/06/18(水) 15:47:04.30 ID:mw+2mVuJ0
-
>>9
肥満や運動不足 - 10 : 2025/06/18(水) 15:36:59.59 ID:6/Y6iz+20
-
今炎上してる箕輪さんかー
俺もSwitch2を10割引で貰いたいよ - 11 : 2025/06/18(水) 15:37:28.98 ID:lG6ULs2/0
-
医者にも安易に湿布やら咳止めやら痛み止めやら多めに出すのを止めさせる方策を考えないといけないね
医療費の一番は不摂生したツケで人工透析した連中の費用だけどね - 12 : 2025/06/18(水) 15:37:29.01 ID:d9NWHNxX0
-
大量の湿布もらってを知人に分けたりするしな
- 13 : 2025/06/18(水) 15:37:44.06 ID:yfTkTHWm0
-
お前の使うインフラも過去の老人の金で築いてきたものだよな?
- 14 : 2025/06/18(水) 15:37:48.15 ID:pPNEMJKR0
-
なんという細かい話をしているんだよ
おもえらも7割引きでもらっているだろ - 15 : 2025/06/18(水) 15:38:00.37 ID:zjshnUO20
-
維新からは日本人に対する敬愛や思いやりが感じられない
- 17 : 2025/06/18(水) 15:38:32.49 ID:c9ZwZJ1Y0
-
在の医療費を上げればよい
- 18 : 2025/06/18(水) 15:38:48.58 ID:fnBzWAXy0
-
ただの話題作りの怒ったフリだから
こんなんばっかやな - 19 : 2025/06/18(水) 15:39:07.43 ID:zjshnUO20
-
単なる応能負担の話なのに
なぜか憎しみに駆られた維新の吉村はーん - 21 : 2025/06/18(水) 15:39:30.12 ID:ADE0H2ud0
-
整形外科が大量処方してるからな
- 22 : 2025/06/18(水) 15:40:38.57 ID:ihs8PJM60
-
俺等が引退する頃には整体の保険適用は廃止されてるだろ
- 23 : 2025/06/18(水) 15:40:41.07 ID:xAKV1kyi0
-
これは本当そう
しかもただダベリに行く口実で貰ってる - 24 : 2025/06/18(水) 15:40:41.23 ID:G7ullBVS0
-
高齢者大増税はまだまだ続くよ
老人が息を吸うために若者はジサツするのさ - 25 : 2025/06/18(水) 15:40:43.84 ID:hM0N2jXX0
-
自民党がジジババ優遇してるからこんな斜陽になったんやで🤤
- 26 : 2025/06/18(水) 15:40:54.43 ID:776d1iN30
-
何が納得いかないのか、大阪万博に無駄金使う方が納得いかないわけだが
- 27 : 2025/06/18(水) 15:41:20.19 ID:qc+usaeC0
-
こいつには7割引でも贅沢だ
全部自費で払えゴミクズ - 28 : 2025/06/18(水) 15:41:47.72 ID:jC4X7gZg0
-
マッサージの看板見て入ったところが実は整体で
それが原因なら保険適用でできます!って電気当てて楽するの納得いかん
金払うから揉んでくれって - 29 : 2025/06/18(水) 15:41:55.62 ID:ihs8PJM60
-
俺たちも3割負担で湿布買えるからありがたいけどな
箕輪って肉体労働した事あるの? - 30 : 2025/06/18(水) 15:42:05.35 ID:eDW/1Tqp0
-
漢方薬の保険いらんな。
100%効果ない。
効果あるというやつは
気分でそう思い込んでるだけ。
たんなら乾燥野菜 - 35 : 2025/06/18(水) 15:43:35.30 ID:qc+usaeC0
-
>>30
長年悩まされた鼻炎はマジで漢方で治ったけどな
ただ錠剤や粉薬ではなく葉っぱを煎じるヤツだけど - 31 : 2025/06/18(水) 15:42:47.29 ID:3UFAqVaH0
-
株式会社クソダスの取締役にしてはケチな発言だな
不倫相手か知らんが中川翔子の炎上そらしも失敗してるし馬鹿だろ - 32 : 2025/06/18(水) 15:43:06.87 ID:eDW/1Tqp0
-
酒タバコ食い過ぎで
病気になるやつの
保険適用は要らん。 - 33 : 2025/06/18(水) 15:43:18.16 ID:LQ4Ji31J0
-
治療でどうにもならない疼痛てあるから、
鎮痛剤を常用するよりシップで紛らわせるほうがましなんだよなあ
アメリカみたくフェンタニル中毒の廃人が道に転がってるのがいいのかよ - 34 : 2025/06/18(水) 15:43:33.32 ID:ihs8PJM60
-
箕輪って上から目線で偉そうだけど何一つとして成し遂げた事がない奴だよな
吉村の方が司法試験受かってるだけマシ - 36 : 2025/06/18(水) 15:44:09.27 ID:WA7t7xRx0
-
1番納得がいかないのが障碍者への支援
産まれながらの知的障碍者や寝たきり人間に何故税金使って助けなければいけないのか
1円も納税したことがない働けない人を生かしておく意味があるのか - 37 : 2025/06/18(水) 15:44:20.91 ID:PxydjRWv0
-
何年前の入れ知恵で話してるんだろうな。湿布問題なんてもうとくに解決してんだよ
- 38 : 2025/06/18(水) 15:44:31.26 ID:WRj9LNG+0
-
そら医療費かかるのは年寄りに決まってるだろ
- 39 : 2025/06/18(水) 15:44:35.21 ID:wq9TrkkC0
-
湿布10割負担でも薬局より安い。スイッチOTCがぼり過ぎてるせいで何でもかんでも病院になる
- 40 : 2025/06/18(水) 15:44:58.25 ID:3x738nOS0
-
必要ないSwitch2に応募して当選したらプレゼントとか納得いかない
- 41 : 2025/06/18(水) 15:45:14.94 ID:/1OVH5zC0
-
正直これから死ぬだけの人に金掛け過ぎ
- 48 : 2025/06/18(水) 15:45:56.09 ID:qc+usaeC0
-
>>41
自分のことか - 42 : 2025/06/18(水) 15:45:31.56 ID:WA7t7xRx0
-
その点老人への湿布とかの補助は慰労的な意味もあるし理解できる
- 43 : 2025/06/18(水) 15:45:34.43 ID:XkOUR9dV0
-
今頃とか
昔から西成の泥棒市では生活保護でタダでゲットした湿布が売ってた - 44 : 2025/06/18(水) 15:45:39.56 ID:HyDi1vbU0
-
便秘の酸化マグネシウムも薬局だと高いけど美容院だとクソ安くなる
- 45 : 2025/06/18(水) 15:45:41.13 ID:naSmgaQP0
-
そもそも薬局で買えるような安い湿布で治療を済ませてるんだからいいだろ
もっと高額な専門的治療をとことんやられる方が国が背負う医療費の負担は大きくなる - 46 : 2025/06/18(水) 15:45:47.01 ID:64LDVm2T0
-
アレルギー薬の保険適用外も結局文句言ってる奴多くてな
どちらかはっきりしろや - 47 : 2025/06/18(水) 15:45:48.62 ID:OalZyFU70
-
>>1
湿布が9割引だと嫌なのか?
意味がわかんねえ - 50 : 2025/06/18(水) 15:47:15.22 ID:lMdNl2XY0
-
痛み止めぐらいくれてやれよ
ゲーム機より安いで - 51 : 2025/06/18(水) 15:47:49.11 ID:wFfxQD/J0
-
じゃあ吉村と箕輪は75になったら病院にかからず自害しろよ
それで解決だろ?
- 52 : 2025/06/18(水) 15:48:13.47 ID:j5MVCbYq0
-
うちのばーちゃんちは使いきれないシップが山のようにあるわ
- 53 : 2025/06/18(水) 15:48:18.14 ID:hZBfNLKh0
-
OTC類似薬な。湿布もそうだし、ロキソニンとか、ドラッグストアで買えるものは処方箋出さずに自費で買わせる方針。
維新あたりが推進したがってるのかな。
でも、これを推進しても、月々の健康保険料が安くなる事はなく、今後も保険料はどんどん上がっていくだろう。 - 64 : 2025/06/18(水) 15:52:17.05 ID:OalZyFU70
-
>>53
それ医薬分業だけど
ネットの低脳ヤクザが暴れて議論の妨害するから
薬剤師を病院から切り離して独立させるのが目的だけど
キチゲェが薬剤師を廃止しろしろうるさい
無駄の削減を叫ぶ馬鹿が大体の対策を終わらせる - 55 : 2025/06/18(水) 15:48:59.99 ID:weJoRwtJ0
-
大阪は老人との同居率が高いので
医療上げるとその子供の現役世代の負担が増えます - 56 : 2025/06/18(水) 15:49:15.45 ID:UstZvUz80
-
20歳くらいから保険料納めて湿布すら貰えないとか草保険
- 57 : 2025/06/18(水) 15:49:25.34 ID:3Bs4tdXt0
-
ジジババが保険適用で大量に湿布貰って安く知人に売ってるんだよな
- 61 : 2025/06/18(水) 15:50:52.51 ID:A2qz27Hx0
-
>>57
今大量に渡せなくなってるんだけど - 58 : 2025/06/18(水) 15:50:11.59 ID:+Xe6UmAf0
-
高齢の親と一緒に住むか近くに住むかして
親の湿布を使えばいいじゃん安易の高齢者を増やせっていうのは
親の面倒を全く見ていない無責任な連中 - 59 : 2025/06/18(水) 15:50:15.87 ID:gE4xa6iK0
-
この人は湿布を何だと思ってるの
- 60 : 2025/06/18(水) 15:50:26.88 ID:UstZvUz80
-
退職してでも現役と同じなら意味ねーから皆保険制度廃止しろよ
- 68 : 2025/06/18(水) 15:54:46.66 ID:OalZyFU70
-
>>60
保険を廃止しろとか言うやつは
自分が甘えなだけだろ
みんな体を壊すギリギリのところまで働いてんだから
軍医を無駄だと言う奴は自分が兵士をやれや - 62 : 2025/06/18(水) 15:51:15.96 ID:+TYkU5nh0
-
年とると軟骨がつぶれて痛くなるんだよ
- 63 : 2025/06/18(水) 15:51:37.41 ID:LQ4Ji31J0
-
ジジババが貰った湿布薬を現役世代の子や孫に分けてやればいいじゃん
仕事や運動で体痛くなることあるだろ - 65 : 2025/06/18(水) 15:52:41.75 ID:zs2AsssV0
-
シップの効能を知らないからこんな事言ってるんだろうな
- 66 : 2025/06/18(水) 15:53:37.31 ID:wFfxQD/J0
-
爺婆の湿布が9割引きにならなかったら
その子供や孫がさらに働いて買わないといけなくなるじゃんw
こいつらバカなのか?
- 67 : 2025/06/18(水) 15:54:02.93 ID:lweHd9Bj0
-
妊娠祝いくださーい
コメント