
- 1 : 2025/06/17(火) 12:06:00.59 ID:dhXwaEnmM
-
1954年に公開された白黒映画「ゴジラ」をカラー化した映像を作成し、無断でインターネットを通じて販売したとして、大阪府警は16日、66歳のアルバイトの男を逮捕しました。
著作権法違反の疑いで逮捕されたのは大阪府豊中市に住むアルバイトの宮本一平容疑者(66)です。
宮本容疑者は去年11月、1954年に公開された「ゴジラ」シリーズの第一作を著作権者に無断で複製した上で、インターネット上で販売し著作権を侵害した疑いが持たれています。
警察によりますと、宮本容疑者は自宅で、白黒映像をカラー化するAI機能を備えたソフトを使って白黒映画の「ゴジラ」をカラー化した映像を作りDVDにし、フリーマーケットサイトを通じて販売していたということです。
宮本容疑者は「ゴジラ」以外の作品も含め合計約1500点を出品し、DVD1枚を3000円から3万円の間で販売し、約170万円売り上げたとみられています。
警察の調べに対し、宮本容疑者は、「自宅でパソコンを使って、私1人でやっていました」などと容疑を認めているということです。
//news.yahoo.co.jp/articles/af38697182f686ffe0835bf5c93ed919a683edc0
- 2 : 2025/06/17(火) 12:06:31.79 ID:w2fEyv4C0
-
販売したらいかんでしょ
- 4 : 2025/06/17(火) 12:07:01.07 ID:BoPdPhAn0
-
販売は草
- 5 : 2025/06/17(火) 12:07:23.18 ID:wgQE+5pl0
-
新手だな
AIの使い方としてはエ口絵より良いんじゃね?
もちろん版元が許す訳ねえって点を除けば - 6 : 2025/06/17(火) 12:07:45.94 ID:jFEI88fP0
-
同人やプラモ改造と何が違うのか
- 7 : 2025/06/17(火) 12:07:56.89 ID:nisYX1WC0
-
昔
戦中亡くなった爺さんの遺影を
カラー化して売ってる人いたなうちも騙されてカラー化されてる
- 35 : 2025/06/17(火) 12:17:49.93 ID:x1EMMtz40
-
>>7
ウシジマくんでグーグルマップの自宅の空撮画像をお年寄りに売りつけるってのあったな - 8 : 2025/06/17(火) 12:08:16.04 ID:jApTHkee0
-
ファンムービーとしてカラー化してみました数秒だけならわかるが商売すんなよw
- 9 : 2025/06/17(火) 12:08:23.53 ID:kQRw/98C0
-
法人、団体名義だったら著作権切れになってたけど
ゴジラは監督の個人名義になってたから
著作権の死後から権利の存続期間がカウントされる罠だったらしいな - 13 : 2025/06/17(火) 12:10:02.82 ID:u4h6lUHl0
-
>>9
へー - 17 : 2025/06/17(火) 12:11:16.21 ID:f908vB7i0
-
>>9
公開から70年でいけると思ったのか - 21 : 2025/06/17(火) 12:12:50.65 ID:sVGqqyjR0
-
>>9
なるほどね
そんなのありかよ - 31 : 2025/06/17(火) 12:16:43.70 ID:ivWW3jFyH
-
>>9
それ知るとなんか可哀想なジジイに思えてくるな - 41 : 2025/06/17(火) 12:19:58.96 ID:xblxNV6eH
-
>>9
黒澤明とかチャップリンの映画と同じ扱いなのか
でもゴジラの本多猪四郎に帰属するってのもなんかピンとこないな
だって原作者別にいるわけだし - 49 : 2025/06/17(火) 12:22:35.72 ID:fLVZc1ehd
-
>>9
著作権切れてると信じてやったのなら犯意ナシで不起訴じゃないのか - 60 : 2025/06/17(火) 12:26:54.70 ID:pwEqu8MK0
-
>>9
なんでこんな一発アウトなことをしちゃうのかと思ったら、そういうことだったのか
ゴジラ以外の作品は著作権切れで問題なかったんだろうなきっと - 10 : 2025/06/17(火) 12:08:52.21 ID:OkHhA9oM0
-
公開でもアウトなのに販売かよ
- 11 : 2025/06/17(火) 12:09:04.09 ID:iRFu+qBR0
-
有能なジジイだ
- 12 : 2025/06/17(火) 12:09:36.49 ID:mhihbcz00
-
まあ先のないジジイがこんなんで捕まってもノーダメよな
- 14 : 2025/06/17(火) 12:10:10.85 ID:yGMMasLt0
-
販売しちゃうのが頭ワルいよな
- 15 : 2025/06/17(火) 12:10:31.37 ID:cGShDDFx0
-
総天然色ウルトラQみたいなやつか
- 16 : 2025/06/17(火) 12:11:13.37 ID:/CKpIR1k0
-
イタリアにカラー版あったような
- 18 : 2025/06/17(火) 12:11:51.61 ID:z2mEaYrS0
-
白黒だからこその怖さあるよねと思うけどシンゴジやマイゴジの白黒版は別に何だよな
白黒に合わせた撮り方があるんだろうな - 19 : 2025/06/17(火) 12:12:17.74 ID:pW7lm3KRM
-
わかってないねおじさん「わかってないね」
- 20 : 2025/06/17(火) 12:12:38.68 ID:sVGqqyjR0
-
もう著作権切れてるだろ
- 22 : 2025/06/17(火) 12:13:13.27 ID:xBCMiaSI0
-
AIで怪獣映画が個人で作れる日も来るかな
- 29 : 2025/06/17(火) 12:15:48.93 ID:wgQE+5pl0
-
>>22
今でも別にやろうとしてできん事はないだろうけど
オリジナル怪獣とか出したいなら
まず自分がその怪獣の絵くらいは描けて
それをAIに喰わせてやらないと無理なんじゃね - 23 : 2025/06/17(火) 12:14:01.55 ID:5wAYLE7ua
-
ミッキーのあれでやったら捕まるか?
- 24 : 2025/06/17(火) 12:14:09.42 ID:NESr0m90H
-
usbすらわからんのがゴロゴロいるのに66で有能すぎん?
- 25 : 2025/06/17(火) 12:14:33.57 ID:bwN0a3E00
-
ギリギリだから逮捕したのかな?
日本では、映画の著作権は公開年から70年後に切れます(著作権法第54条)。初代ゴジラ(1954年公開)の場合、著作権は2024年末まで有効で、2025年1月1日からパブリックドメインになります。
- 55 : 2025/06/17(火) 12:24:25.81 ID:ITUAQxx60
-
>>25
もうちょっと待てばセーブだったのか? - 61 : 2025/06/17(火) 12:26:57.68 ID:xblxNV6eH
-
>>55
著作者が監督の本多猪四郎という扱いになってるようなのでパブリックドメインになるのは2032年かららしい - 62 : 2025/06/17(火) 12:28:13.07 ID:ITUAQxx60
-
>>61
なるほどまだまだ先なんだね - 26 : 2025/06/17(火) 12:15:08.09 ID:LSiY4yD40
-
販売はアウトだろ
- 28 : 2025/06/17(火) 12:15:39.04 ID:rTNYv8tm0
-
66歳でAIとネット販売使いこなしてんだな
- 30 : 2025/06/17(火) 12:16:35.78 ID:+idcQcA+0
-
これはコミケで売ってもアウト?
- 32 : 2025/06/17(火) 12:17:15.16 ID:WpU4/Lj50
-
著作権切れてると勘違いした
- 33 : 2025/06/17(火) 12:17:24.92 ID:6U/RNLnu0
-
こういうの公式がやれば売れるって指標できたじゃん
マリオメーカーだって改造マリオがウケたから公式でやったら売れるってなったんだし
はよやれ! - 34 : 2025/06/17(火) 12:17:35.13 ID:7T09g0jP0
-
ゴジラと7人の侍の期限切れに合わせて著作権延長したというが
それももう切れてしまう - 36 : 2025/06/17(火) 12:18:22.40 ID:yGMMasLt0
-
なるほど著作権切れてなかったのか
こういうのって確認方法無いのかな - 37 : 2025/06/17(火) 12:18:38.70 ID:u4h6lUHl0
-
お前ら初老を知恵遅れかなんかだと思ってるだろw
- 38 : 2025/06/17(火) 12:19:09.63 ID:wob7ruJF0
-
売ったらいかんわな
つーか、著作権はまだ切れないのか - 39 : 2025/06/17(火) 12:19:15.82 ID:G75Rtymi0
-
嫌儲おぢよりPCスキルあるやん
- 40 : 2025/06/17(火) 12:19:55.33 ID:52wLO7Avd
-
売っちゃいけないのはわかるけど見てみたい
黒澤明の名作もカラー化したの見てみたいけど白黒で最高の映像をイメージして完成させたんだもんな黒澤神は - 42 : 2025/06/17(火) 12:20:32.45 ID:YNz8Xzx/0
-
怖い物知らずかよ
- 43 : 2025/06/17(火) 12:20:54.52 ID:60pQmvCo0
-
こういうことやってる人Xにたくさんいるだろ
- 44 : 2025/06/17(火) 12:21:11.12 ID:8MH4iyOr0
-
昨年11月はギリアウトだったのか
- 45 : 2025/06/17(火) 12:21:13.35 ID:ivWW3jFyH
-
66歳はさすがに初老とは言わないのではないかな
- 46 : 2025/06/17(火) 12:21:17.31 ID:+MEMOxSnd
-
まあまあ売れてるのも草
- 47 : 2025/06/17(火) 12:21:38.05 ID:2BfXqAQ90
-
売らなければ技術を持ったオタクとして尊敬されたのに
- 50 : 2025/06/17(火) 12:22:44.19 ID:AL9Xyp7Sd
-
>>47
今ならこんなの誰でもできるよ - 48 : 2025/06/17(火) 12:22:34.01 ID:NVSor0Fdd
-
一平だしそらやるやろ
- 51 : 2025/06/17(火) 12:22:57.21 ID:O2ibD/Jzd
-
ポケモンで動画作ってるアホはどんどん通報すればええんか
- 52 : 2025/06/17(火) 12:23:06.29 ID:zZy2teAd0
-
なんのAI使えば出来るの?
- 53 : 2025/06/17(火) 12:23:41.84 ID:uyatgGE10
-
独立愚連隊西へをフルカラーにしたいなあ
- 54 : 2025/06/17(火) 12:24:20.45 ID:IL9d9JOC0
-
こんなんどうでもいいじゃん転売ヤーに比べれば誰の恨みも妬みも買わないだろ
- 56 : 2025/06/17(火) 12:25:33.50 ID:wob7ruJF0
-
フルカラー言っても偽物だからどうなんよ
漫画のカラー原稿かアニメか - 57 : 2025/06/17(火) 12:26:08.74 ID:RD0eMHYOa
-
こんなん本家がやっとけよ
気が利かねえなあ - 58 : 2025/06/17(火) 12:26:44.23 ID:WsYsIV6d0
-
初代ゴジラはほんと面白い
- 59 : 2025/06/17(火) 12:26:50.11 ID:ITUAQxx60
-
商標権は更新してると切れないよな?
ということはどのみち著作権フリーになっても売ることは出来ないってとこでいいのかな - 63 : 2025/06/17(火) 12:28:34.53 ID:osvIsX3jr
-
売るのはあかん
- 64 : 2025/06/17(火) 12:29:25.60 ID:aAjkqO/U0
-
同一性保持権の侵害か
コメント