
- 1 : 2025/06/14(土) 16:04:24.01 ID:towQD92F0
-
乗員乗客242人を乗せたエア・インディアの旅客機がインド西部で離陸直後に墜落した事故。墜落機は米ボーイングの「787ドリームライナー」だったことがわかっている。787型機としては初の死亡事故になった。
米紙「ワシントン・ポスト」によれば、787型機の就航は2011年。ボーイングが長距離路線の未来形として発表し、ドリームライナーの愛称で呼ばれる燃費効率の高い旅客機だ。これまでに70を超える航空会社が受注し、世界で1100機以上が運航している。まだ納品していない受注残も900機近くあるという。
胴体の組み立てが「雑」だと警鐘その787ドリームライナーについては、2024年に安全上の問題を内部告発したエンジニアがいたと、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。
ボーイングのエンジニアとして長年の経験を持つサム・サレフプールは、787型の製造工程での欠陥を指摘した。
彼によれば、胴体部分を組み立てる際、異なるメーカーによって作られたパーツがうまく接合しないところを、力づくで固定しているのが問題だという。結果として、パーツの変形につながり、ひいては機体の経年劣化を速めたり早期に故障したりする可能性があると警鐘を鳴らした。
製造の迅速化や効率化を重視するあまり、「手抜き」の工程が採用されていると訴えたわけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc78f2ffadab7f6b9afde5bc5f97a12a57d9aec - 2 : 2025/06/14(土) 16:05:12.39 ID:9yFZPpcVM
-
また人が死ぬのかな
- 3 : 2025/06/14(土) 16:05:34.99 ID:3igLSn2D0
-
航空会社が受注し、
- 4 : 2025/06/14(土) 16:05:45.79 ID:NIeMEqJr0
-
そんなん普通よ。日本でも、
- 5 : 2025/06/14(土) 16:06:39.73 ID:NIeMEqJr0
-
工業製品てそういうもんじゃん
- 6 : 2025/06/14(土) 16:06:57.91 ID:w41YMEXm0
-
まぁいいじゃん そういうの
- 7 : 2025/06/14(土) 16:07:00.72 ID:ohwO+4X80
-
お、大丈夫か?
- 8 : 2025/06/14(土) 16:07:32.45 ID:towQD92F0
-
今回の墜落事故ではこのことに言及しないですね
B787の最終組立はアメリカの工場で行われてますが、ここで色々な問題がでまくってるようですB787 実は「準日本製」
米ボーイング社の製品でありながら、B787の生産には日本のメーカーが深く関わっている。機体製造の35%を富士重工業、川崎重工業、三菱重工業の3社が担当しているほか、複合材料の炭素繊維は東レが一括受注した。ボーイング社の旅客機製造には過去にも日本メーカーが参加しているが、1機当たりの分担比率はB767で15%、B777で21%だった。B787はついに3分の1を超え、「準日本製」の機体とも言える。B787は航続距離を伸ばすために燃料搭載量を多くしており、その分、機体を軽くしないと燃費が向上しない。ボーイング社は機体軽量化を実現する上で、日本メーカーの技術力を高く評価しており、重工3社が担当しているのも主翼や胴体構造といった主要部分。日本メーカーの担当部品は国内で製造された後、米国の工場に送られて最終組み立てが行われる
https://www.jiji.com/jc/v2?id=20091022civil_aviation_planes_03 - 10 : 2025/06/14(土) 16:08:40.95 ID:6cFhlQ+y0
-
寸法公差から外れたもんなんてゴロゴロある訳でそれでいちいちクレームつけてたらきりがない
現場ではつかない部品を無理やり取り付けるのは技術の一つなんだよ - 11 : 2025/06/14(土) 16:08:45.50 ID:towQD92F0
-
2024年のニュース
米ボーイングの元内部告発者、「自らを銃で撃って」死亡か 遺体発見https://www.cnn.co.jp/business/35216450.html
(CNN) 米航空機大手ボーイングの生産基準に関して深刻な懸念を提起した元従業員の男性が先週末、サウスカロライナ州チャールストンで遺体で見つかったことが分かった。同郡の検視事務所が明らかにした。検視事務所によると、ジョン・バーネット氏(62)は今月9日、「銃で自らを撃ったことによるとみられる傷」が原因で死亡した。地元警察によると、捜査員が調べを進めており、正式な死因の判明を待っている状況。死亡時の状況にさらなる光を当てる追加の手がかりがないかも調べている。
弁護士がCNNに提供した声明では、「ジョンは内部告発者への報復訴訟で証言録取を行っている途中で、証言はようやく終わりに近づいていた。彼は意気軒高としていて、人生のこの段階に終止符を打って前に進むことを本当に楽しみにしていた。自ら命を絶つような兆候は全くなかった。自殺だと信じる人はいない」と述べ、バーネット氏の身に何が起きたのか、もっと情報が必要だとの認識を示した。
- 12 : 2025/06/14(土) 16:08:57.12 ID:QDH34A5t0
-
告発した奴が殺されて
ブラックボックスは何故か壊れてましたってボーイングおっかない - 13 : 2025/06/14(土) 16:09:50.79 ID:L2utSIfn0
-
日本部品が30%の時点で信用できん
- 27 : 2025/06/14(土) 16:17:08.30 ID:YWoONxiF0
-
>>13
ネトウヨみたいなこと言ってんな - 14 : 2025/06/14(土) 16:10:42.91 ID:1+p58MpiH
-
サムはまだ殺されてないの?
- 15 : 2025/06/14(土) 16:10:49.37 ID:b74nPGBx0
-
物理的に消されるの怖すぎ
- 16 : 2025/06/14(土) 16:11:15.51 ID:QTfZiBCO0
-
どうせジャップが寸法合わない部品納入してつじつま合わせに苦労してるんだろ
- 17 : 2025/06/14(土) 16:11:19.60 ID:53syK+Z70
-
暗殺されるぞ
- 18 : 2025/06/14(土) 16:11:19.87 ID:bBiVUf++0
-
やっぱオール日本製に限るな
- 19 : 2025/06/14(土) 16:12:06.41 ID:0c/yIqAc0
-
そのくっつかないもんを問題なく繋げるのが現場の製造者の技術だろ
まぁメリケンには無理な話かw - 24 : 2025/06/14(土) 16:15:50.68 ID:towQD92F0
-
>>19
ボーイング社の組み立て工場内で熟練工員が引退して
その後の人達の腕が低下してる問題なんてのもあるようです2024.02.25 08:00
航空大手ボーイングが直面する「熟練工の消滅」とトラブル頻発の関係航空業界コンサルタントのクリフ・コリアーはここ数年、この分野の工場フロアを歩いていると20代の労働者が多いことに気づくという。「私のこれまでのキャリアで見たことがないほど多くの若い人たちを目にします」と彼は語る。
手作業が多い複雑な組み立て工程をマスターするために何年もかかることもあるこの業界で、これは大きな変化だ。コリアーが見た若い労働者たちは、コロナ禍の間にボーイングや同社のサプライヤーで人員削減の対象になった何万人もの経験豊富な労働者たちの代わりに入社した。
コリアーをはじめとする航空業界の専門家たちは、ボーイングと同社の機体サプライヤーであるスピリット・エアロシステムズがここ数年直面している問題の背景に、熟練した労働者たちの離職があると指摘している。1月には、アラスカ航空が運航するボーイング737MAX9型機の側壁が離陸直後に吹き飛ぶ事故が発生したが、この事故の原因は、事故機の工場の作業員が、スピリット社で誤って取り付けられたパーツを交換するためにパネルを開けた後、パネルを固定するために必要な4本のボルトを締め忘れたことにあるとされている。
https://forbesjapan.com/articles/detail/69248 - 20 : 2025/06/14(土) 16:12:08.96 ID:bBiVUf++0
-
ボーイングって闇深くね
毎回陰謀論浮かび上がるじゃん - 21 : 2025/06/14(土) 16:12:20.10 ID:Oe3VBxZA0
-
×ドリームライナー
○ジャップ3割中抜きライナー - 22 : 2025/06/14(土) 16:14:26.39 ID:9qUzJBd80
-
ニコイチかよ
- 23 : 2025/06/14(土) 16:15:19.66 ID:oRkUkN45H
-
アメリカは露骨だから怖いよね
- 25 : 2025/06/14(土) 16:16:37.13 ID:towQD92F0
-
「熟練工」の消滅
労働者たちの年齢構成の変化は、シアトル地域のボーイング工場労働者を代表する3万1000人の組合員にも現れている。組合幹部がバンク・オブ・アメリカのアナリストに語ったところによると、コロナ禍以前は半数以上が6年以上の経験を持っていたが、現在は、同様のキャリアを持つメンバーの比率は25%以下であるという。ボーイングは2020年に、コロナ禍の影響で新型機の需要がほぼ完全に崩壊したことを受け、2万8000人の労働者を解雇した。しかし、その後は工場が再び軌道に乗ったことで、2021年から2023年にかけて5万5800人を新たに雇用した。
アーンスト・アンド・ヤング(EY)で航空宇宙・防衛関連企業のコンサルタントを務めるラマン・ラムは、航空業界全体で、書き留めることができない専門知識を持つ年配の労働者たちが職場を去ったと述べている。その結果、工場におけるトラブルが増加したと彼は言う。「工場内の新入社員の割合が増えれば、3カ月後には品質問題が発生する確率が高い」とラムは指摘した。
page: 2
737MAXの組立ラインでは、熟練工の経験がさらに重要になるかもしれない。1960年代にデビューした737の最新版である737MAXを担当する作業員は、787型機やエアバス機のような近代的な旅客機の製造に使用されるロボットなどの自動化ツールに頼れない。ボーイングを退社後にFoundation for Aviation Safety(航空安全財団)という団体を運営するピアソンは、「737MAXは基本的に手作りだ」と語った。さらに、スピリット社やボーイングの組立整備士は、自動車産業よりもはるかに反復性が低く、標準化もされていない方法で、作業を行うという困難に直面している、とコリアーは語る。「一日中ドリルで穴をあけたり埋めたりしていても、すべて同じ穴ではありません。角度が違ったり、材質が違ったりするのです」と彼は続けた。
連邦航空局(FAA)のマイク・ウィテカー長官は先日の議会の公聴会で、監視の強化を約束し、ボーイングにはより多くの人員が必要だとの見解を示した。FAAは737MAXの工場に20人、スピリット社に6人の検査官を派遣し、両社の製造工程を監査している。また、ボーイングに対し、同局が許可するまでの間、MAXの増産を禁じている。
しかし、FAAがボーイングとサプライヤーに品質検査官の増員を求めたとしても、問題はすぐには解決しないとコリアーは述べてい
- 31 : 2025/06/14(土) 16:19:44.51 ID:S2sgaqfi0
-
>>25
熟練工?はぁ?代わりはいくらでも居る!作業標準化してる!
アメリカさんからそう習った!
一方中国では熟練工は大切に給料上げた。 - 35 : 2025/06/14(土) 16:25:08.61 ID:KyFbmf3h0
-
>>25
日本の終身雇用もいい面もあるんだな - 26 : 2025/06/14(土) 16:16:56.19 ID:wHIUosOp0
-
これは駄目かも分からんね
- 28 : 2025/06/14(土) 16:17:35.40 ID:S2sgaqfi0
-
ジヤツプだってその大手じゃなく実際は下請けに作らせてるだけで中抜きしかしてないからな。
なんか問題起きたら下請けが悪かった、我々は中抜きしただけだと言って責任転嫁して終わり。 - 29 : 2025/06/14(土) 16:18:53.41 ID:0/KfgvTb0
-
JAL陰謀論流してるやつらはまだ米軍や自衛隊の陰謀だと思ってるんでしょ?
- 30 : 2025/06/14(土) 16:19:35.65 ID:O+KTnHaz0
-
ジャップ製多いんだよなw
- 32 : 2025/06/14(土) 16:21:57.88 ID:mvnF3R+mr
-
ジャップに部品作らせるのやめなよ
- 33 : 2025/06/14(土) 16:23:36.85 ID:WgUjk9zD0
-
>異なるメーカーによって作られたパーツがうまく接合しないところを、力づくで固定しているのが問題
日本の原発事故の報告で聞いたことがあるな
パイプの長さが合わずうまく接合しないので両端に力加えて強引にくっつけたとか - 34 : 2025/06/14(土) 16:24:22.00 ID:jvyitGcF0
-
ボーイングやばない
- 36 : 2025/06/14(土) 16:26:23.65 ID:wHIUosOp0
-
エアバスに負けそう🥹
- 37 : 2025/06/14(土) 16:27:39.14 ID:towQD92F0
-
「熟練工」の消滅
労働者たちの年齢構成の変化は、シアトル地域のボーイング工場労働者を代表する3万1000人の組合員にも現れている。組合幹部がバンク・オブ・アメリカのアナリストに語ったところによると、コロナ禍以前は半数以上が6年以上の経験を持っていたが、現在は、同様のキャリアを持つメンバーの比率は25%以下であるという。製造時に何かが起きてる可能性も十分ありますね
- 38 : 2025/06/14(土) 16:27:42.13 ID:7TjRtskk0
-
🤓賠償補償ならいくらでもまかせろー
- 39 : 2025/06/14(土) 16:27:58.82 ID:9M/Q2qYi0
-
去年不自然な自殺したボーイングエンジニアいたな
- 40 : 2025/06/14(土) 16:28:11.31 ID:vi20cQVq0
-
トランプ親びん「バイデンが悪い 俺は知らない」
- 42 : 2025/06/14(土) 16:28:44.63 ID:/6c6FDxa0
-
公益通報は自殺させたけど俺は悪くねえ!
コメント