- 1 : 2025/06/10(火) 22:51:10.98 ID:MOPVNBnU0
-
- 2 : 2025/06/10(火) 22:51:29.89 ID:MOPVNBnU0
-
ワラタ
- 3 : 2025/06/10(火) 22:51:36.45 ID:MOPVNBnU0
-
アレか
- 4 : 2025/06/10(火) 22:53:17.93 ID:sjjVKIkh0
-
辛いのぅ
- 6 : 2025/06/10(火) 22:54:37.54 ID:MOPVNBnU0
-
やったぜ
- 7 : 2025/06/10(火) 22:55:05.17 ID:+LdFpR8+0
-
「辛いラーメン」
ごめん笑った
- 9 : 2025/06/10(火) 22:56:37.65 ID:vAgSCVkS0
-
ワガママでワロタwwwwww
- 10 : 2025/06/10(火) 22:56:39.94 ID:MOPVNBnU0
-
スゲー
- 11 : 2025/06/10(火) 22:56:54.70 ID:PB8NpzoP0
-
千羽鶴と寄せ書きを燃やして、生鮮食品を焼いて米を炊いて辛いラーメンを煮たらいい
- 34 : 2025/06/10(火) 23:14:36.69 ID:FNrQGZsV0
-
>>11
辛ラーメンはいらないな
- 12 : 2025/06/10(火) 22:57:20.27 ID:MB18XBn70
-
なにおいまさら
- 13 : 2025/06/10(火) 22:57:45.36 ID:O3ssb5ry0
-
避難所に映った大五郎は絵になった
- 14 : 2025/06/10(火) 22:58:07.85 ID:YowgU8EJ0
-
まあそうだろうね
- 15 : 2025/06/10(火) 22:58:14.83 ID:TljOoaIf0
-
被災地に備蓄米はいらないのね
- 16 : 2025/06/10(火) 22:58:15.26 ID:ml9CZVPY0
-
紙類は焚き付けにはなるよね
俺は辛いの食べられないし…
- 17 : 2025/06/10(火) 22:58:40.25 ID:jIYWIh0d0
-
辛い食品じゃなくて辛いラーメンってもう辛ラーメンの事じゃん🤣
- 18 : 2025/06/10(火) 23:00:58.87 ID:9ZZoU9ym0
-
>>17
最近だと蒙古タンメンとかもあるからそっち系の可能性も
- 58 : 2025/06/10(火) 23:27:23.58 ID:ge/RFUd+0
-
>>17
日清のトンガラシ麺も売れ残ってたよ
- 20 : 2025/06/10(火) 23:03:16.90 ID:hJr+ZQXb0
-
周波数の違う家電ってそんなにダメなの?
関西も関東も同じ家電使ってたけど特に不便を感じたことがないんだが
- 43 : 2025/06/10(火) 23:19:24.76 ID:V5BwhpGF0
-
>>20
それは、どっちの周波数でも使えるようになっている家電。
どっちかでしか使えないものは、無理して使うと壊れるし、火事の原因にもなるよ。
- 62 : 2025/06/10(火) 23:28:27.81 ID:o95FZYWO0
-
>>43
メーカー品証はそう言うだろうけど、現実は火事になる事なんて無いわ
それくらいの安全係数は取ってる
定格出力が出なかったり時間が狂うだけよ
- 21 : 2025/06/10(火) 23:04:18.20 ID:SpBMZp230
-
つらいラーメン
- 22 : 2025/06/10(火) 23:05:19.35 ID:2wH4y9iI0
-
タバコと酒はめっちゃ人気してそうだね
- 23 : 2025/06/10(火) 23:06:55.53 ID:qUZlaeuF0
-
千羽鶴は言われてたよな
辛いラーメンって商品名そのままで草
- 24 : 2025/06/10(火) 23:07:41.62 ID:dDb6U3Rd0
-
>>1
今どき周波数が違って使えない家電なんて売ってないだろ、両対応が普通
あと辛いラーメンじゃなくて辛ラーメンだろ
- 25 : 2025/06/10(火) 23:08:45.09 ID:Bo6xbtH+0
-
辛いラーメン草
- 26 : 2025/06/10(火) 23:08:55.41 ID:4VdC5JTc0
-
でも辛ラーメンしか売ってなかったし
- 27 : 2025/06/10(火) 23:09:46.77 ID:gakxAF1o0
-
辛(い)ラーメン
- 28 : 2025/06/10(火) 23:10:31.13 ID:7GYZsXNy0
-
周波数の違う家電ってまだあるのかな
今どき50/60Hz対応じゃないものとか売ってんの?
- 29 : 2025/06/10(火) 23:11:08.13 ID:jexru1Lk0
-
処分に金のかかるものを押し付けられたのかも知れませんね
- 30 : 2025/06/10(火) 23:12:09.92 ID:gakxAF1o0
-
賞味期限切れもしくは期限近くのやつ送ってくるクズ
- 31 : 2025/06/10(火) 23:13:10.06 ID:dk5YjsQT0
-
明らかな古着はまだ救いがある気がする
- 32 : 2025/06/10(火) 23:13:52.57 ID:gakxAF1o0
-
送る前にしっかりクリーニングしてあればな
- 33 : 2025/06/10(火) 23:14:29.53 ID:YMK5Q5iH0
-
震災が有って物が無くなったのに辛ラーメンだけ売れ残ったくらいだしなあ
- 35 : 2025/06/10(火) 23:15:40.95 ID:Bq8edkJ50
-
賞味期限切れてても消費期限切れてなければいいだろ
腐ってなければ別に食うぞ
- 44 : 2025/06/10(火) 23:19:30.49 ID:EYLBa1Eq0
-
>>35
両方明記されてるものってあるの?
生物は消費期限でそれ以外は賞味期限しか記載無い気がする
- 53 : 2025/06/10(火) 23:23:34.66 ID:hUvX1Pzz0
-
>>44
五感で判断するんだよ
- 37 : 2025/06/10(火) 23:17:13.77 ID:EYLBa1Eq0
-
辛ラーメンに肯定的な俺でも震災のタイミングで送られてきたらキレると思う
- 38 : 2025/06/10(火) 23:17:20.38 ID:pLVCFkIW0
-
スレタイでわかる辛いアレだなw
- 39 : 2025/06/10(火) 23:17:28.71 ID:Etlf2eVt0
-
大災害でも安定供給の辛ラーメン
- 41 : 2025/06/10(火) 23:18:16.97 ID:X+CS4/NY0
-
古着はなあ
良かれと思ってるんだろうけど
途上国への寄付でも多いらしくて廃棄に金かかってしかたないッてね。
- 54 : 2025/06/10(火) 23:25:21.57 ID:hUvX1Pzz0
-
>>41
高齢者なんて完全な善意で古着を贈るからなぁ
モノの無い時代を知ってる人からすれば、古着の何が悪いの?ありがたいだろ
って感覚だから
- 42 : 2025/06/10(火) 23:18:31.75 ID:gakxAF1o0
-
リストのは辛くてまずいラーメンにしようぜ
- 45 : 2025/06/10(火) 23:20:12.08 ID:gakxAF1o0
-
トマチリとか豚キムチとかは売れてたんだしなw
- 46 : 2025/06/10(火) 23:20:26.53 ID:PUaATXOr0
-
こういう報道あっても千羽鶴や寄せ書きは今後も届くんだろうな
- 50 : 2025/06/10(火) 23:21:46.93 ID:gakxAF1o0
-
>>46
貰った方の気持ちを考えてない奴らだからしゃーない
- 51 : 2025/06/10(火) 23:23:01.13 ID:V5BwhpGF0
-
>>46
意識高い系の奴らが自己満足オ●ニーする為にDQNに作らせて送り付けてくる。
本当に迷惑でしかない。
- 47 : 2025/06/10(火) 23:20:50.22 ID:4SzeRigh0
-
全部嫌がらせで草
- 49 : 2025/06/10(火) 23:21:29.00 ID:g6hmOhTB0
-
パンとカップ麺と水とプロテインと飴が有ればかなり凌げるからな
- 56 : 2025/06/10(火) 23:25:41.47 ID:54uplQws0
-
お札で折った千羽鶴だと180度態度変わるよ
- 57 : 2025/06/10(火) 23:25:53.97 ID:9Z4xeW/+0
-
飢えて死ぬレベルじゃないと辛いラーメンいらんわな。
- 61 : 2025/06/10(火) 23:28:00.35 ID:SkTVYFyb0
-
やっぱり😂
コメント