
- 1 : 2025/06/08(日) 20:42:04.21 ID:hTfD9PqA0
-
トレード交換要員として浴びる“熱視線”
例年、低迷するチームはこの時点で来季以降の再建に目を向け、プレーオフ進出を目指すチームに即戦力の選手を渡し、将来を有望視される若い選手を獲得する。上位チームに譲る交換要員は、1年契約や複数年契約の最終年に近い選手になることが多い。
トレードはほぼ確実…菅野の思い
仮にオリオールズの成績がこのままなら、菅野のトレード放出はほぼ確実だろう。それが、MLBのビジネスとしての側面だ。今季を“あきらめた”チームとプレーオフを見据えたチームで活発なトレードが行われるのは、メジャーにおいて7月の風物詩のようなもの。菅野はそんな未来も頭の片隅に置きつつ、今を懸命に過ごしている。
「明日(オリオールズで過ごすのは)最後かもしれない。仲良くなったチームメートもいるので、なるべくその時間を大切にしたい。やっぱり特別な思いもある。一日一日、大切にしたいなって思いで、今もやっています」
- 2 : 2025/06/08(日) 20:42:18.72 ID:hTfD9PqA0
-
35歳「今が全盛期だと思う」
「色んな人に言われるんですよ。もうちょっと早く(メジャーで投げる)菅野智之を見てみたかった、とか。でも僕は正直、4年前に(ポスティングで)来ていたとして、今より活躍できたとは思わないです。それは確実に。
何でかというと、今より(投球の)引き出しも少なかったし、こうやって色んなことを受け入れられる覚悟、その心のキャパシティも小さかったと思う。挫折もその時まで、ほとんど経験していなかったから、何か起きた時に対処できる力はなかったと思います」
投球の技術の高まりと人間としての成長。菅野智之は35歳を迎えた自分自身を、こんな言葉で評する。
「総合的に考えた時に絶対、今が全盛期だと思う。心も体も成熟できている状態」
- 24 : 2025/06/08(日) 20:47:02.15 ID:r5RDBvPS0
-
>>2
俺もこれは思うわ - 29 : 2025/06/08(日) 20:47:57.61 ID:yqWOkP2c0
-
>>2
なんなら数年前より今の方が球速も上がってるしな - 36 : 2025/06/08(日) 20:49:27.27 ID:9I3Kc3xF0
-
>>2
実際中4日ローテで毎回QSされてこれ言われたらワイらは何も言えんわな - 44 : 2025/06/08(日) 20:51:29.54 ID:yQut+knZ0
-
>>2
死にかけのゴキローがこれから僕の全盛期が来るとか寝言言ってたのと違って行動が伴ってるのがかっこいいわ - 3 : 2025/06/08(日) 20:42:49.51 ID:hTfD9PqA0
- 4 : 2025/06/08(日) 20:42:52.94 ID:FO/GKLaQH
-
どこに行くんやろな
- 5 : 2025/06/08(日) 20:43:02.73 ID:8tKd9OOF0
-
これにはブサイク中距離バッター松井さんもワクワク☺
- 6 : 2025/06/08(日) 20:43:04.29 ID:FXcuJlJq0
-
マジかよ栄転やんけ
- 7 : 2025/06/08(日) 20:43:05.71 ID:2EPv8o+G0
-
ドジャースだけはやめて
- 9 : 2025/06/08(日) 20:43:54.69 ID:SDWMPPjPd
-
>>7
本命なんやわ - 16 : 2025/06/08(日) 20:44:58.25 ID:2EPv8o+G0
-
>>9
ほんまに嫌やな
しゃーないけどさ - 56 : 2025/06/08(日) 20:56:19.53 ID:Bb7iC3le0
-
>>7
でもドジャースにとってはピンズドよな
イニング食える先発とか - 58 : 2025/06/08(日) 20:58:34.93 ID:8pkXakyd0
-
>>56
ドジャースに移籍した途端壊れそうやからドジャースやめてほしい - 8 : 2025/06/08(日) 20:43:42.93 ID:IqCN//pP0
-
オリオールズ去年まで強かったのに今年は怪我人まみれであかんなぁ
- 13 : 2025/06/08(日) 20:44:32.31 ID:sNXlLvvo0
-
>>8
菅野 巨人 日本一無しあっ
- 10 : 2025/06/08(日) 20:44:02.68 ID:Rww8FQ4U0
-
パドレス行ってダルと邂逅してほしい
- 11 : 2025/06/08(日) 20:44:03.12 ID:Svlhmw/T0
-
この言い方やとマジで近々トレードあるくさいな
- 15 : 2025/06/08(日) 20:44:54.28 ID:v5uAuWHO0
-
ドジャースは無いだろ
ドジャースは若手育成できないしろくなプロスペクトいないからオリオールズからしたらトレードに出す旨みが無い - 33 : 2025/06/08(日) 20:48:33.69 ID:t0UnIgJ20
-
>>15
だな
そもそもまともな若手育成できるならこんな投壊してないしこんな補強しまくってない - 35 : 2025/06/08(日) 20:49:19.75 ID:aA274lgm0
-
>>15
日本が誇るササローがいるだろ😠 - 39 : 2025/06/08(日) 20:50:03.53 ID:2EPv8o+G0
-
>>35
日本のホコリやな - 67 : 2025/06/08(日) 21:15:30.09 ID:Lb2DLuiw0
-
>>15
菅野はトッププロスペクトじゃなくても取れるのも人気の理由の一つなんやで - 17 : 2025/06/08(日) 20:45:34.01 ID:meFqiWES0
-
まぁ欲しいとこは多そう
- 18 : 2025/06/08(日) 20:45:34.03 ID:MJNRp6LC0
-
環境変わるのが苦手な人も多いと思うけどそういう選手はトレード拒否権とか契約に含められないの?
- 27 : 2025/06/08(日) 20:47:31.24 ID:SDWMPPjPd
-
>>18
メジャーに来る日本人なんて金金金金カーネクストやから
条件良い所にホイホイ移籍するやろ - 19 : 2025/06/08(日) 20:45:48.63 ID:0gx/34PX0
-
カブスにこい
- 20 : 2025/06/08(日) 20:45:49.98 ID:DPO8QSqQ0
-
アストロズとかじゃね
オリオールズは若手のプロスペクトピッチャー欲しいだろうしアストロズは若手投手いいの多いよ - 21 : 2025/06/08(日) 20:46:15.90 ID:B7xAAlne0
-
ドジャースだけはやめてくれと思うが金1番詰みそうなのもあそこかなぁという思い
- 22 : 2025/06/08(日) 20:46:40.91 ID:OIsw/y4v0
-
マイコラスにまで来るのおせーよと言われててわろた
思う事はみんな同じなんだな - 23 : 2025/06/08(日) 20:46:42.00 ID:9kJZYiI20
-
スガラッチコンビも間も無く見納めかよ…
ラッチマンのリードかなり良かったんだけどな - 25 : 2025/06/08(日) 20:47:21.66 ID:Q7yUtpRk0
-
ドジャースて、、
せめて大谷対菅野見せてくれよ
対決ないままドジャースは無いわ
てか今年対決した事ないよな? - 26 : 2025/06/08(日) 20:47:28.40 ID:+w24FgVP0
-
ナ・リーグばっか日本人偏るのつまらんからア・リーグにいてくれよ
- 28 : 2025/06/08(日) 20:47:50.57 ID:w+Zzk/mur
-
佐々木朗希と交換できますか?
- 30 : 2025/06/08(日) 20:48:26.60 ID:fu/PTAZp0
-
中4~5日で投げられます
ストライク率が高いです
四球をほとんど出しません
QS率が高いですほんま要る?
- 31 : 2025/06/08(日) 20:48:27.85 ID:v8vTKpOm0
-
カブス行け
- 32 : 2025/06/08(日) 20:48:33.32 ID:/ta14IZ20
-
これはサンフランシスコ行きやね
ジャイアンツから逃げるな
- 37 : 2025/06/08(日) 20:49:28.03 ID:gtfZhEPQ0
-
ドジャースはプロスペクトのロキ出して菅野取ればええやん
- 38 : 2025/06/08(日) 20:49:56.55 ID:9ZqCQBaR0
-
欲しいとこ多いやろな
- 40 : 2025/06/08(日) 20:50:17.80 ID:UdxMcIPd0
-
SFならアツいんやが
- 41 : 2025/06/08(日) 20:50:22.87 ID:xy97dNQA0
-
先発は上位争ってるとこどこも欲しいやろな
- 42 : 2025/06/08(日) 20:50:36.52 ID:J4X2pV8K0
-
オリオールズはやっと打線上向きなんだよな
サンタンダー抜けてもそれなりの打線だと思ってたからここまで負けるのは想定外だった - 43 : 2025/06/08(日) 20:50:38.74 ID:kmUvS4yB0
-
青柳は結局SBなんか?
- 45 : 2025/06/08(日) 20:52:10.77 ID:9I3Kc3xF0
-
>>43
独立リーグでええやろ
藤川球児コース - 51 : 2025/06/08(日) 20:54:48.87 ID:ONJflz6o0
-
>>43
前田どうしたんだっけ結局 - 55 : 2025/06/08(日) 20:56:13.15 ID:kgl+FbAy0
-
>>43
血縁的にヤクルトじゃないの - 46 : 2025/06/08(日) 20:53:42.30 ID:UB5cAczc0
-
マジで想像より遥かに活躍してて草
- 47 : 2025/06/08(日) 20:53:55.72 ID:lW4dZRTt0
-
新人王筆頭候補なんやろ?
バケモンすぎんか - 48 : 2025/06/08(日) 20:54:07.40 ID:LVyvWvjU0
-
黒田の再来やな完全
- 49 : 2025/06/08(日) 20:54:25.00 ID:ccA567y/0
-
ヤンキースは同地区やからないか
- 50 : 2025/06/08(日) 20:54:27.60 ID:NkyxYcB90
-
カブスかパドレスと予想
- 52 : 2025/06/08(日) 20:54:52.59 ID:Iidj9cHi0
-
黒田はドジャース時代に優勝狙えるチームからトレードの打診があったけど、途中から入ったチームで勝って果たして嬉しいのか?と思って断ってた
7月31日のトレード期限を前にプレーオフ進出を目指す複数球団からトレードを打診されたが、黒田氏は拒否権を行使してドジャースに残った。
「実際にトレードの話はありました。ただ、僕自身がその時、トレードに対して違和感があったんです。もちろん日本でもメジャーでも優勝して初めて、そのシーズンは成功となる。でも、メジャーではその過程をあまり気にしないというか。トレードされて強いチームに行っても、3か月間しかそのユニホームを着ないのに、それで満足できるのかどうか。メジャーでは普通かもしれないけど、僕の感覚では想像がつかなくて違和感がありました」 - 57 : 2025/06/08(日) 20:57:29.94 ID:W5DVILqg0
-
>>52
こいつは人間がクズだからなぁ - 53 : 2025/06/08(日) 20:55:02.20 ID:joGJ9Tv60
-
カブスはほんまにありそうやな
- 54 : 2025/06/08(日) 20:56:02.61 ID:F6OXxNum0
-
ササローの肩の件隠しておけばトレードの弾になったんかな
- 59 : 2025/06/08(日) 21:00:00.77 ID:z34pEKEc0
-
WS用に半年の契約で文字通り助っ人として獲得するチームも向こうには普通にあるからな
- 60 : 2025/06/08(日) 21:00:38.37 ID:wDlpfs620
-
ドジャースって投手壊してるんやなくて
壊れてる投手に気づかず取ってるだけのガバスカウトが問題だよな
佐々木朗希でそれが判明した - 66 : 2025/06/08(日) 21:13:46.28 ID:EZi2PAVQ0
-
>>60
朗希に関しては安くて若いんやから最悪トミージョンで一年棒に振って来年再来年から活躍でも何の問題もないからそれには当たらないやろ
まあスネルグラスノーでガバガバなんやけど - 61 : 2025/06/08(日) 21:01:27.39 ID:iQ67HaPu0
-
もう佐々木労基より菅野のが将来性あるよな
トレード待ったなしやで - 62 : 2025/06/08(日) 21:02:48.77 ID:5ToYCV620
-
菅野は強豪巨人出身だから強豪でやりたいって
- 63 : 2025/06/08(日) 21:12:05.58 ID:09+3sIr+0
-
絶対成績落とすから見ときな
- 64 : 2025/06/08(日) 21:12:41.65 ID:MnCHqBNm0
-
そろそろ1球団に日本人3人までとかのルールできそうじゃね?
NPB時代から考えたら大谷山本佐々木なんかあったらあかん事やんか - 65 : 2025/06/08(日) 21:12:45.70 ID:QcvCgEZG0
-
菅野入って佐々木が出るならドジャースでもええわ
日本人4人は多すぎや
1チーム3人までにしろ - 68 : 2025/06/08(日) 21:15:39.09 ID:F6OXxNum0
-
ジャイアンツ→ジャイアンツて意外とおらんのな
- 69 : 2025/06/08(日) 21:15:40.84 ID:jc6Z9Btz0
-
菅野は中日みたいなドジャースユニ似合わん
サンフランシスコジャイアンツ行け - 70 : 2025/06/08(日) 21:16:53.75 ID:Q7yUtpRk0
-
佐々木ポイっならドジャースでも良いけどさすがに自分の無能さを認めることになるから今年佐々木出せないやろ?
コメント