
- 1 : 2025/05/24(土) 23:56:14.79 ID:QxaDADpZ0
-
「おにぎりすら食べられない」 相次ぐ郵便局員の突然死は“氷山の一角“か 仕事に誇りを持っていた40代男性はなぜ亡くなったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b20d435d9d3be3b62e96f704b798a2c0a5f47b7■「眠れない」
仕事に忙殺され、満足に昼休みも取れなかった。
母親が「せめて、おにぎりぐらい食べたら」と気遣うと、「忙しくて、おにぎりすら食べられない」と答えたという。
精神的にも肉体的にも追い詰められ「眠れない」「武蔵野はクソだよ」と両親によくこぼした。
24年4月になると友人に「10キロ痩せた」と話していたという。7月8日の朝には、バイクの始業点検中に狭心症の発作を起こしたが、少し横になっただけで配達に出たという。
この頃、真っ白な顔の淳さんを同僚が見ている。
それからしばらく経った20日夜、淳さんは亡くなった。 - 2 : 2025/05/24(土) 23:56:50.84 ID:QxaDADpZ0
-
発見されたのは、亡くなって2日後の朝。出勤しないことを不審に思った局の職員が警察に連絡し、知らせを受けた70代の父親がマンションに駆けつけると、淳さんは布団の上でスマートフォンを握りしめたまま亡くなっていた。部屋のエアコンはつけっぱなしだった。武蔵野郵便局に異動して、わずか10カ月弱だった。解剖に当たった医師は、「胃の中に固形物がまったくなかった」と説明したという。
「食事すら満足に取れず、つらかったろうって思います。そういう厳しい仕事を息子がしていたのだと、もっと早く思いやってあげられたら……」(母親)
■何があったのか
両親は淳さんの死は過重労働による過労死だと考え、母親が「全国一般三多摩労働組合」に加入し、日本郵便に団体交渉を申し入れたが拒まれ、現在は訴訟に向けて動いている。
父親は強い口調で訴える。
「郵便局は何があったのかを包み隠さず、事実を明らかにし、同じ悲劇が二度と起こらないようにしてほしい」
- 4 : 2025/05/24(土) 23:57:08.40 ID:Ath3xThm0
-
マジでみんな毎日もやししか食べてないからな
- 5 : 2025/05/24(土) 23:57:39.01 ID:g9XXzHwh0
-
マジで死亡退職多いからビビる
- 6 : 2025/05/24(土) 23:58:02.77 ID:KuDzBTXe0
-
親が実家に帰ってこさせれば救えたじゃん(´・ω・`)
- 7 : 2025/05/24(土) 23:58:11.92 ID:2SILhn7r0
-
高いもんな
- 8 : 2025/05/24(土) 23:58:29.09 ID:5w8H3FyO0
-
郵便局ってもう崩壊してるのに無理矢理維持するからこうなるんよな
- 9 : 2025/05/24(土) 23:58:38.88 ID:UdIS/Ros0
-
ネット通販の犠牲者だな
- 10 : 2025/05/24(土) 23:59:00.29 ID:4hEYs4ss0
-
国営化に戻そう
- 11 : 2025/05/24(土) 23:59:14.02 ID:2rN1UvOU0
-
奥さんに健康的な飯作ってもらって
小言言われても病院定期的に通って検査したり
何かあっても救急車呼んでもらうとかそういうのやっぱ大切 - 12 : 2025/05/24(土) 23:59:14.55 ID:HjfoaJq00
-
画伯かよ
- 13 : 2025/05/24(土) 23:59:24.14 ID:8U5S7eqqH
-
進次郎…助けてくれ…
- 15 : 2025/05/25(日) 00:00:06.45 ID:JLpeSCvO0
-
よくわからないけど担当区域が広くて配達ノルマでもあるの?
- 27 : 2025/05/25(日) 00:05:02.25 ID:tj1pH6Uv0
-
>>15
ノルマってより人少なすぎてさっさと捌かない溜まっていくから休憩時間削ったり残業したりしてでも配達せざるを得ないんじゃない? - 47 : 2025/05/25(日) 00:13:33.84 ID:qjVrt/660
-
>>15
再配達とかの時間指定で区域の端から端まで何度も往復しないといけないでしょ - 16 : 2025/05/25(日) 00:00:39.05 ID:jPYHSdML0
-
佐川もヤマトもだけど、限界
- 17 : 2025/05/25(日) 00:00:50.63 ID:Nvm3nlac0
-
手紙運んでるだけだろ…
- 18 : 2025/05/25(日) 00:01:09.14 ID:Ecg7qFT2x
-
吉祥寺周辺でメルカリ使うやつが多いのか
通販なら佐川、ヤマトあたりが多忙になるが
ネットオークション、特にアニメ関連の小物は
郵便配達のシェアが高い - 19 : 2025/05/25(日) 00:01:37.63 ID:KTqYlzMo0
-
やばいな。配送業ってほんまブラックやね。お立ち台ってこんな感じのこと引っ越し業者もやってた気がする
- 20 : 2025/05/25(日) 00:01:53.33 ID:Cql34Fmw0
-
>母親が「せめて、おにぎりぐらい食べたら」と気遣うと、「忙しくて、おにぎりすら食べられない」と答えたという。
普通じゃね…?
- 21 : 2025/05/25(日) 00:02:02.02 ID:l553djvj0
-
民営化したからこうなったんじゃないの
国鉄、JPときて次は水道か。死んだな
JTとNTTはましか - 37 : 2025/05/25(日) 00:09:11.19 ID:2PJ+nKkb0
-
>>21
NTTの方が近現代の重要インフラだから儲かってる
だからこっちが国営の方が国民が得する郵政は各種特例割引配達が昭和の政治で決められた積み重ねに付き合い続けなければいけない
- 22 : 2025/05/25(日) 00:02:14.81 ID:kWJhTH0b0
-
新聞配達員やればいいのに
あいつらタバコ吸いながら配達しててめっちゃフリーダムだぞ - 23 : 2025/05/25(日) 00:02:41.54 ID:jLAD978v0
-
無理なら配達しなくていいよ
- 24 : 2025/05/25(日) 00:03:07.08 ID:woMWquXB0
-
ウイダー飲みながら配達すりゃええ
- 25 : 2025/05/25(日) 00:04:12.24 ID:lkxY11U30
-
海苔がな高すぎるんよ
- 26 : 2025/05/25(日) 00:04:13.74 ID:4ZOHu/Kn0
-
狭心症とか予防するなら動脈硬化予防するなら
青魚がいいな
おにぎりなら玄米か麦飯がいいな - 28 : 2025/05/25(日) 00:05:06.11 ID:dJWTTVLR0
-
今日もアマゾンポチったわ
- 29 : 2025/05/25(日) 00:05:53.78 ID:I0R+qK7K0
-
無人AIでやれよ
- 30 : 2025/05/25(日) 00:05:57.30 ID:cOK644I40
-
ソース読んだら思ったより闇深かった
- 31 : 2025/05/25(日) 00:06:29.96 ID:XWCZUvmc0
-
郵便局なんだし適当にやればよかったのに
責任感の重いやつから死んでいく - 38 : 2025/05/25(日) 00:09:53.46 ID:I1CcwQip0
-
>>31
凄まじい圧かけられるぞ - 32 : 2025/05/25(日) 00:07:04.59 ID:QbjVYO9c0
-
アメリカ中国「配達なんてAIにやらせよう」
- 33 : 2025/05/25(日) 00:07:20.62 ID:Y7d5ZAzy0
-
せやから言うたやん
ジャップランドで餓死者が普通になるって - 34 : 2025/05/25(日) 00:07:38.13 ID:BzNlmOZ00
-
ひでえな
- 35 : 2025/05/25(日) 00:07:59.27 ID:Ysd/7nSA0
-
配達屋さんとかよく頑張るよな
わいにわ無理 - 36 : 2025/05/25(日) 00:09:10.99 ID:hGLs65kH0
-
郵政民営化の影響か
- 39 : 2025/05/25(日) 00:10:11.83 ID:8PqoHRuH0
-
そんな激務なんだ
- 40 : 2025/05/25(日) 00:10:26.49 ID:kgaFdElX0
-
空腹感すらわからなくなるくらい追い込まれていたのか…もう身体が生きることを拒否していたのかもな
悲しい🥺 - 41 : 2025/05/25(日) 00:10:32.65 ID:2FXhwJXkM
-
民営化の弊害だな
- 42 : 2025/05/25(日) 00:10:32.49 ID:9+f2tPgk0
-
これ半分日本兵だろ
- 43 : 2025/05/25(日) 00:10:37.40 ID:AJqwDW8S0
-
家にいて胃の中に固形物がないって鬱かなんかだろ
- 44 : 2025/05/25(日) 00:11:13.89 ID:IuEjMrp20
-
日本の仕事に対する姿勢が恐ろしすぎる
- 46 : 2025/05/25(日) 00:13:02.86 ID:h7bKz9ky0
-
小泉純一郎首相(当時)氏は、郵政民営化を「改革の本丸」に掲げ、05年10月に郵政民営化法を成立させた。こうして07年に、日本郵政グループ5社(日本郵政、郵便事業、郵便局、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険)が発足した。すると、それと歩調を合わせるように各地で突然死や自死が相次ぐようになったと倉林さんは言う。
「大きなきっかけとなったのが、03年から一部の郵便局で導入が始まった『トヨタ生産方式』です。民間経営のノウハウを取り入れ、全ての作業から『無理・無駄・むら』を排除するシステムで、徹底した時間管理が行われ、職場のプレッシャーは一気に増しました」
- 48 : 2025/05/25(日) 00:13:49.74 ID:ttYsPE4q0
-
何で過労死するほど働くんだろうな
俺なら仕事辞めてニートになるわ - 49 : 2025/05/25(日) 00:14:07.01 ID:zNltlsPQ0
-
郵便料金高くして人もっと集めるしかない
- 50 : 2025/05/25(日) 00:15:13.14 ID:MGYUKaOb0
-
仕事中は一切食べない俺は生きてるぞ
ガチ目に歯磨きしないといけないから家でじゃないと食えない
- 52 : 2025/05/25(日) 00:16:13.66 ID:4ZOHu/Kn0
-
>>50
俺は仕事中はもち麦とかの満腹バー一個とか
プロテインバー1本しか食べない - 58 : 2025/05/25(日) 00:18:15.65 ID:U8Hx/weH0
-
>>50
障害年金とかもらえるレベルだと思うけど
仕事忙しい?病院行けない感じ? - 51 : 2025/05/25(日) 00:15:46.24 ID:Pgch4JuV0
-
直接の死因は栄養失調なの?
- 53 : 2025/05/25(日) 00:16:33.32 ID:OdosuIWU0
-
おにぎり食えないならゼリー飲料飲めばいいじゃない
- 54 : 2025/05/25(日) 00:16:38.53 ID:qFzimw3b0
-
人手不足解消できないような職場なんぞさっさと辞めりゃいいのに
- 55 : 2025/05/25(日) 00:17:45.16 ID:u1iLnwpd0
-
仙豆の開発はまだか
- 56 : 2025/05/25(日) 00:18:02.97 ID:Bon7Urn80
-
因みに年間のカタログ販売ノルマがあるから
自爆営業で米は毎月買ってるんだよなコイツら - 57 : 2025/05/25(日) 00:18:11.82 ID:fQXBo30A0
-
相次いでんのヤバすぎて草
- 61 : 2025/05/25(日) 00:19:13.05 ID:PZ2GgRQ70
-
郵便局は悪魔的組織
- 62 : 2025/05/25(日) 00:19:59.90 ID:WkbVW6UH0
-
武蔵野市ヤバいな
- 63 : 2025/05/25(日) 00:20:17.46 ID:RWC4K8t10
-
食う暇が無いことはないだろ
精神的に追い詰められて食欲がわかなかったか - 64 : 2025/05/25(日) 00:21:07.01 ID:PcxRHQ2U0
-
忙しくて食えないというより仕事のストレスで食欲が湧かない系な気がする
俺もたまになる - 65 : 2025/05/25(日) 00:21:21.10 ID:ZY8vdHZU0
-
というか急いで配達しなくてもいいのに
- 66 : 2025/05/25(日) 00:22:01.80 ID:Bon7Urn80
-
食欲どうこうじゃなく
本当に休憩捨てて働いてるんだよ
じゃないと郵便捌けないから - 67 : 2025/05/25(日) 00:22:03.07 ID:MGYUKaOb0
-
脱水ではないなら
飲んではいるのか
だったらガチでゼリー飲料でよかったやん - 68 : 2025/05/25(日) 00:22:57.99 ID:xpWKZSkx0
-
今、郵便てそんな激務なんかにゃ???!!
- 69 : 2025/05/25(日) 00:24:01.45 ID:3Q2/DOlSr
-
おぼろげ
- 70 : 2025/05/25(日) 00:24:10.55 ID:zIg0vlWBr
-
郵便配達よーやるわ
給料安いのにやってられないやろ - 71 : 2025/05/25(日) 00:24:30.44 ID:kYQ3m4zd0
-
郵便の配達日数相当伸ばしたよな
それでも捌ききれないってどれだけ人減らしてるんだよ
コメント