コメ盗まれた76歳、倉庫のコメ袋にGPS装置入れたら知人宅に…容疑者「もらっただけ」

サムネイル
1 : 2025/05/19(月) 09:34:53.98 ID:fJpYBrBX0

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250518-OYT1T50146/

知人が所有する倉庫からコメを盗んだとして、千葉県警館山署は18日、南房総市の無職の男(50)を建造物侵入と窃盗の両容疑で逮捕した。

2 : 2025/05/19(月) 09:35:54.35 ID:rq/RQ3EpM
じいちゃん、すごいやん
3 : 2025/05/19(月) 09:36:10.08 ID:p4PQ84KC0
ジャップは他人と自分のものの区別ついてないやつが一定数まじでいる
4 : 2025/05/19(月) 09:40:22.14 ID:Qho7GYcDM
主食の値上げとか馬鹿なことをするから
セーフティネットには手を付けたらいかんだろ
5 : 2025/05/19(月) 09:41:07.18 ID:PPB+mI440
家の前に物 勝手に置かれてたんだから警察に届けないとダメじゃん
29 : 2025/05/19(月) 10:07:34.25 ID:C2CO6PgJ0
>>5
田舎だとお裾分け野菜が勝手にドア外や玄関内に置かれる事はわりと頻繁にある
入ってる袋や野菜の積み方や種類で誰からか判断しこちらも何かしらお礼を置きに行く無言のコミュニケーション
今回のケースがどうなのかは知らんけど
6 : 2025/05/19(月) 09:41:07.98 ID:xDC0onS50
これからもっと増える事件
7 : 2025/05/19(月) 09:41:28.76 ID:k8Xy8ymv0
まあ大体の家の窃盗は、事情を知ってるやつがやるわな
20 : 2025/05/19(月) 09:56:38.48 ID:UF/d3G/h0
>>7
近所の知り合いだろうね
距離感って大事
距離取ってても盗まれたのかもしれないけど
30 : 2025/05/19(月) 10:07:42.38 ID:MBD1xd8k0
>>7
未だ捕まってないけど、昔うちの事務所にも盗み入ったけどピンポイントで金庫の場所知ってたから恐らく内情知ってる知人の犯行だと思うわ
8 : 2025/05/19(月) 09:41:45.91 ID:NrtyvOqO0
10km1万円程度のもので
リスク犯してまで盗む価値あるのか
14 : 2025/05/19(月) 09:49:05.35 ID:zgeOqjH+0
>>8
防犯カメラどころか夜になると周りが何も見えなくなる田舎だからリスクがないとおもってたんだろ
9 : 2025/05/19(月) 09:43:31.08 ID:AZxx/1SD0
米泥棒として地元に居られなくなるな
10 : 2025/05/19(月) 09:44:18.54 ID:cS3DTWX50
地元で米泥棒とかもう居れないだろ
11 : 2025/05/19(月) 09:44:29.09 ID:NgAghmLV0
これで逆恨みして殺人事件が起きるまでがセットね
12 : 2025/05/19(月) 09:46:29.82 ID:f7oJ9hfp0
知り合いが盗むってかなり多いみたいだ
13 : 2025/05/19(月) 09:48:29.93 ID:hTRAkuuz0
どっちが嘘ついてんだ?
15 : 2025/05/19(月) 09:50:00.58 ID:jJE4RZDV0
GPS搭載のタグ、くっそ安いからな
こっそりチャリとかに付けとくといい
これからは置き配とかに仕込んで追跡する遊びが流行ると思う
19 : 2025/05/19(月) 09:55:13.52 ID:lRVh381r0
>>15
スマートタグとGPS発信機は別物だぞ

前者はbluetoothの電波を出して、周囲のスマホに拾ってもらって位置を伝えるだけ。激安だけどスマホを持ってる人が近くにいないと無意味

後者は衛星のGPS信号を受信して通信回線で位置を送る。圏内ならどこでも正確な位置がわかるけどSIM契約が必要だし高価

26 : 2025/05/19(月) 10:04:31.07 ID:+FXhnwl+0
>>19
これなんよな
周囲にスマホ持ってる他人が行き交う場所であることが前提
山中に埋められたらまったく検知できない
31 : 2025/05/19(月) 10:07:48.93 ID:t6HA+0S7r
>>19
ド田舎暮らしには向いてないかもな
16 : 2025/05/19(月) 09:51:59.41 ID:Sf0PINbe0
見知らぬ米おいてあったら警察だろ
毒物とか変なもん入れられてたらどうすんだよ
22 : 2025/05/19(月) 09:59:50.97 ID:JrDCp0Bk0
>>16
田舎に住んでると玄関先に採れた野菜おいてくれたりするのはわりと日常
17 : 2025/05/19(月) 09:52:12.74 ID:DSw7PBOO0
ケニアなら生きたまま燃やされる
18 : 2025/05/19(月) 09:54:19.50 ID:6mqidSxB0
この手の食物泥棒の犯行って結構知人の割合高そうだよな
よく嫌儲で言われてるのは近所の農家説だけど
当たらずとも遠からずって感じ
21 : 2025/05/19(月) 09:59:01.52 ID:PvffmWFk0
田舎の人ってめちゃくちゃ笑顔で親切だけど距離感バグってて一回敵とみなされたら何してくるかわからない感じのあるひと多くない?
24 : 2025/05/19(月) 10:02:42.14 ID:IswwS8bT0
知り合いの爺ちゃんの家からコメかっぱらおうとか考えるんや
貧しいお話
27 : 2025/05/19(月) 10:04:48.76 ID:QHM4floT0
盗んでる奴なんて大体今まで米を貰ったりしてて米の価値を安くしてたゴミクズだよ
こいつらを国が全員殺せ
28 : 2025/05/19(月) 10:06:35.20 ID:uR3eJVmP0
知り合いなんて作るもんじゃねえな
32 : 2025/05/19(月) 10:08:32.60 ID:hj/suNV10
ヤフコメ「国籍は?」
33 : 2025/05/19(月) 10:10:22.23 ID:qbTLTDKD0
ちょくちょく無くなってたからエアタグでも仕込んだのかね
34 : 2025/05/19(月) 10:20:03.34 ID:bRI0c/GL0
この手があったか!というかこれからの時代必須だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました