
- 1 : 2025/05/12(月) 12:29:12.13 ID:QuhsaOyj0
- 2 : 2025/05/12(月) 12:29:44.41 ID:R/24vTnC0
-
Zは?
- 3 : 2025/05/12(月) 12:30:20.91 ID:RBjTSa740
-
ゴーンの趣味で作ったZも終わりだろうな
- 4 : 2025/05/12(月) 12:30:26.43 ID:th50yEA70
-
会社自体廃止しそうだな
- 5 : 2025/05/12(月) 12:30:36.31 ID:UVUb7Quw0
-
そうじゃなくて無能役員共の首を切れよ
- 6 : 2025/05/12(月) 12:31:22.02 ID:QlYYxzKn0
-
安部礼司はどうなるのよ!?
- 7 : 2025/05/12(月) 12:31:27.59 ID:nEuaoMcw0
-
除夜の鐘ゴーン
- 8 : 2025/05/12(月) 12:32:32.55 ID:97G9J0J50
-
だんだん終わりが近づいて来たな
- 9 : 2025/05/12(月) 12:32:54.54 ID:vWpTWy6w0
-
それはいいけど何売って食ってくの?
- 11 : 2025/05/12(月) 12:33:14.97 ID:OIwJXwCL0
-
>>9
そりゃe-powerだろ - 21 : 2025/05/12(月) 12:37:21.50 ID:B4DVmQTl0
-
>>11
e-powerもゴーン時代に作られてるような - 40 : 2025/05/12(月) 12:50:58.89 ID:t56vYytE0
-
>>21
e-POWERはともかくGTRはゴーンの肝入りだったからね
社内の反対意見を抑えるためにスカイラインと別車種にしてまで進めたのがGTRプロジェクトだった - 28 : 2025/05/12(月) 12:41:35.41 ID:zYZOv1Zw0
-
>>9
中華メーカーの下請け - 10 : 2025/05/12(月) 12:33:02.33 ID:dFKXrb270
-
ZやGTRとかあってもいいんだけど
それは別に主力で売れる商品があってこそなんだよね
庶民の手の届かないもの作って売れない売れないってボヤいてるほうがアホだからな - 12 : 2025/05/12(月) 12:33:22.29 ID:PEyzCdt50
-
今のGT-R作った人も辞めちゃったし
- 14 : 2025/05/12(月) 12:33:53.12 ID:2a7EHnNm0
-
GT-Rとか海外で大人気じゃないのか
- 41 : 2025/05/12(月) 12:52:59.76 ID:mAlhq0H/0
-
>>14
全然、人気あったらモデルチェンジしてる。 - 15 : 2025/05/12(月) 12:34:12.19 ID:eohrwcYL0
-
これくらいしか売れる車なかったんじゃね?
- 16 : 2025/05/12(月) 12:34:31.92 ID:+G/5g9K/0
-
はよ倒産しろ
- 17 : 2025/05/12(月) 12:35:08.90 ID:m9An5G+b0
-
EVのGT-Rに切り替えるから
現行車種は終了するってだけだろ - 18 : 2025/05/12(月) 12:35:24.19 ID:UX8TwvSS0
-
新型開発中だろ
- 19 : 2025/05/12(月) 12:35:56.30 ID:IOwyqSu+0
-
腐敗神話に……
- 20 : 2025/05/12(月) 12:36:27.49 ID:SmsX/KKb0
-
サニトラ復刻してくれ
- 22 : 2025/05/12(月) 12:37:56.09 ID:Bt/PMDQN0
-
どうせ騒音規制に対応できないってだけだろ
- 23 : 2025/05/12(月) 12:39:41.90 ID:fbDNnsK70
-
親会社に泣きついて、ハイブリッドシステム使わせて貰えよw
- 24 : 2025/05/12(月) 12:40:15.01 ID:A+Iz6dqv0
-
スポーツカーってヨーロッパだかのしがらみでEVかHV沢山売らないと作れないんだろ?
ポルシェ911欲しくても一見はEVしか売ってくれないとかあったよな - 25 : 2025/05/12(月) 12:40:32.40 ID:VicvNcoE0
-
買えない奴が
↓ - 26 : 2025/05/12(月) 12:40:42.11 ID:S5uPIHW60
-
>>1
ゴーン戻ってきてくれーって言う人はゴーンの良いところ本当に言える人0人説
- 30 : 2025/05/12(月) 12:42:53.81 ID:apdpC/690
-
>>26
躊躇なく首切れるところ以外わからんな
まあ元々それが出来ないから今みたいな役員だけ一流ぶる惨状なんだけどさ - 34 : 2025/05/12(月) 12:47:37.03 ID:A+Iz6dqv0
-
>>26
だからGT-Rだろ?
それも以前の学閥重視の日産では上がれなかった高専卒の技術者に作らせた - 29 : 2025/05/12(月) 12:42:15.41 ID:u+hC66I+0
-
世界中で唯一ファンが日産車なのに
EVと心中するつもりなんだね - 31 : 2025/05/12(月) 12:45:21.74 ID:HbJj7ZSP0
-
日産止めてdatsunにすればいい
- 32 : 2025/05/12(月) 12:46:45.12 ID:yn5t+9bb0
-
2000万出すなら他にもっといいクルマが山ほどあるもんなあ
買わないと殺されるくらいの理由ない限り選ばんだろ - 36 : 2025/05/12(月) 12:48:32.69 ID:M1BF/06d0
-
>>32
そもそも買えないし。抽選するレベル。 - 33 : 2025/05/12(月) 12:47:20.71 ID:j8eb0NyD0
-
日産の開発スタッフの偉いさんか知らんがシルビア作らないんですか?てインタビュー受けて
皆んな欲しい言うだけでどうせ買わないんですよって発言で少し燃えてたけど
正論だけどやっぱり日産自体こういう所がダメにしてるんだなと思ったわ - 37 : 2025/05/12(月) 12:49:07.97 ID:scn1DNyT0
-
>>33
確かにシルビア買う層は新車では買わんわな - 35 : 2025/05/12(月) 12:48:20.36 ID:scn1DNyT0
-
GT-Rって保守用パーツ含めて採算取れてると思ってたけど違うんかな
- 38 : 2025/05/12(月) 12:49:53.22 ID:uWfVNE210
-
イニシャルD「R33は失敗作」
湾岸ミッドナイト「R33は最高傑作」
どっちが正しいんだ? - 46 : 2025/05/12(月) 12:54:03.56 ID:TvRPbgO00
-
>>38
R33って今見たら別に大きくもない
高速とかならエエ車じゃないの - 47 : 2025/05/12(月) 12:54:08.97 ID:5e0Haxej0
-
>>38
峠で使うにはデカ過ぎ重すぎだけど、高速やサーキットだと最高速や安定性が求められるってだけのハナシよ - 39 : 2025/05/12(月) 12:50:00.48 ID:T8hZcfdx0
-
何年後かに10倍くらいの値段にぬりそうやな
- 42 : 2025/05/12(月) 12:53:05.48 ID:1p80RXIZ0
-
デビュー当時から基本のプラットフォームは使い回しだしなぁ
日産にはもう新型を開発する体力残ってないのかよ - 43 : 2025/05/12(月) 12:53:28.36 ID:62I2WkgA0
-
日産自体の存続危ういのに1500万円以上する車買ってメンテする販売店も部品も無いとかリスク背負ってまで買う奴いないわな
- 44 : 2025/05/12(月) 12:53:30.89 ID:8fDqyjVh0
-
とっくに受注止めてなかったか?
- 45 : 2025/05/12(月) 12:53:36.46 ID:PKws2dMX0
-
国内向けなら
スライドドア型のキューブを早く出せ と!
あれほど
手頃な量販車を売りまくって企業的な潤滑油を回せ - 48 : 2025/05/12(月) 12:54:47.40 ID:vIqW6ED10
-
GT-Rなんか販売台数決まってるようなものだから売れなくなっただけだろ
- 49 : 2025/05/12(月) 12:55:31.94 ID:w2uGBJvw0
-
ゴーンの車にプレミア付けるだけやで
やっぱ
アホやねん - 50 : 2025/05/12(月) 12:55:49.09 ID:IXMm7WI+0
-
GT-Rもったいねえ
あれはあれでうまく利用すりゃいいのになあ
コメント