(`ハ´) 送電線なんかテキトーに張っときゃいいアル → 大事故へ

サムネイル
1 : 2025/05/07(水) 15:02:40.97 ID:c1+1Wx4Q0

突然のスパーク ダンプカーが“放電”まさかの事故 中国

2025/05/05 19:17

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000423027.html

 目撃されたのは目を疑う光景でした。
 タイヤから激しく放電しながら進むダンプカー。中国でまさかの事故が相次いでいます。
 中国南部・広西チワン族自治区の工事現場。1台のダンプカーが動き始めた、その時でした。
 真上から走る閃光(せんこう)。そして、タイヤが突然スパーク。運転手が慌てて脱出するなか、ダンプカーは激しく放電しながら進んでいきます。
 実はダンプカーの上には高圧線が…。それに気付かずに荷台を上げたまま進んだため、接触してしまったのです。
 中国では近年、ダンプカーやトラックが荷台などを上げたまま走行して高圧線に接触する事故が相次いで発生。多くの死傷者が出ています。
 今回の事故では運転手は幸いにも無事でしたが、過去には飛び降りた直後に感電して死亡したケースもあり、その安全対策や行動に疑問の声が上がっています。

2 : 2025/05/07(水) 15:03:04.69 ID:c1+1Wx4Q0
https://video.twimg.com/amplify_video/1919341361972846592/vid/avc1/1920×1080/86BTr8B3HYmNIh-x.mp4

以下ビリビリ動画

米 ユタ州
自殺目的で変電所に侵入した女を救助するため、送電を停止
警察消防送電会社をさんざんおちょくるも、他系統からの饋電にビビって退散してしまう
https://video.twimg.com/amplify_video/1857179943328694272/vid/avc1/1080×1080/Hm_gVisTUmoU_a_U.mp4

タイ チェンマイ
洪水で浸水、古びた掘っ立て小屋(配電函)が絶縁接地不良で帯電、通りがかった水を通じて感電
通りがかっと単車の青年に無事救助された
https://video.twimg.com/amplify_video/1914293999944478721/vid/avc1/640×364/82aIcnRYU-d6x4VY.mp4

中国 四川省
玉突き事故で即リチウムイオン電池が発火爆発。直列で開放電圧は700~900Vほどあるので取り扱いには細心の注意を
https://video.twimg.com/amplify_video/1911646278145970177/vid/avc1/720×1280/Tm-AKx93j0BwnQZd.mp4

電気温水器の絶縁不良
https://video.twimg.com/amplify_video/1895870947707568128/vid/avc1/480×560/7D5jQ_E3-cmnKw8s.mp4

3 : 2025/05/07(水) 15:06:12.96 ID:R/jhm7dM0
なーに
かえって
免疫できる
4 : 2025/05/07(水) 15:06:52.51 ID:O9w7O0B40
水に浸かって漏電のやつどうしようもなくね?
7 : 2025/05/07(水) 15:14:41.39 ID:c1+1Wx4Q0
>>4
四輪車でゴムタイヤの絶縁距離、鉄カゴで安全容量を確保、水面に皮膚が触れないようにする
徒歩の場合、高さのある長靴を選んで皮膚と水面が直接接触しないようにする
(200~400Vなので釣り用よウェーダー類も有効)

単車?自転車?足上げて突っ切れ!
昔、ジャカルタ近郊やバタムで工場を建てたときの経験知w

5 : 2025/05/07(水) 15:08:28.18 ID:Y/g+ZdHR0
( ;`Д´)アイヤー、よく見たら日本で盗んだ送電線アル、日本は謝罪と賠償をするアル
6 : 2025/05/07(水) 15:13:15.73 ID:MQHvDayX0
誘導員何も言わないからヨシ!
8 : 2025/05/07(水) 15:14:46.21 ID:jfQd3w1J0
支那なら資格もノウハウもない奴が施工してそう…
9 : 2025/05/07(水) 15:16:03.84 ID:uj7/WSDJ0
どこから来たのかご苦労さんね
チャーーーイナボカーーーン
10 : 2025/05/07(水) 15:24:58.69 ID:5/nwize00
ターミネーターの出現シーンみたい
17 : 2025/05/07(水) 15:35:35.33 ID:MpzZYm7C0
>>10
これ。だがあのチープさはない
11 : 2025/05/07(水) 15:25:04.62 ID:O0ToNlit0
早そう
12 : 2025/05/07(水) 15:27:19.30 ID:c1+1Wx4Q0
https://youtu.be/Bb3-N8I-ouE
北スマトラのメダン
雨が降ってきたのでスマホンで遊んでたら近隣に落雷して充電器が爆散
13 : 2025/05/07(水) 15:29:15.20 ID:1Fcgi0HB0
いつものことやろ
14 : 2025/05/07(水) 15:30:15.45 ID:0m0kgmYc0
危なかったな
速度が88マイルを超えてたら過去へ飛んでいたところだった
15 : 2025/05/07(水) 15:31:15.95 ID:huWt5PKv0
高圧だと絶縁体ガン無視するよな
21 : 2025/05/07(水) 15:39:36.86 ID:zKFJTjDa0
>>15
確か高圧線だと被覆しないで銅剥き出しのままだったかな
32 : 2025/05/07(水) 16:10:43.03 ID:nxySnYDN0
>>15
ガン無視はしないぞ

ちょっと空気の方が絶縁抵抗低いから放電しちゃうだけだぞw

だから沿面距離が大切だって話になる訳だけど

33 : 2025/05/07(水) 16:15:31.76 ID:1tZJEIWK0
>>32
接触しなくても
4mは離隔とらないと感電するんだよな

送電線近くのクレーン工事とか
色々大変

16 : 2025/05/07(水) 15:34:10.25 ID:atZ54E4X0
>>1
よく助かったな
18 : 2025/05/07(水) 15:38:04.32 ID:c1+1Wx4Q0
インド 送電線(約190kV)に紐投げて遊んだろw →感電死
https://theync.com/media/videos/6/7/e/8/7/67e87b7234c62.mp4

ロシア うぇ~い電線(77kV)垂れ下がってんじゃ~ん、棒近づけ →感電死
https://theync.com/media/videos/6/6/5/8/a/6658ac5a2d31b.mp4

インド もう死んでやる!と工事現場の仮設トランスに陣取った男(仮設が恒久で使われるのは途上国あるある)
https://media.theync.com/videos/4/0/1/5/5/4015545e2022d99c94a.mp4

ベネズエラ
うっかり送電線にトラックを引っかけてしまってうっかり降りたため地絡回路が出来てしまう…
https://theync.com/media/videos/6/7/8/6/f/6786f559e8c66.mp4

25 : 2025/05/07(水) 15:53:19.12 ID:RSj2Z1to0
>>18
インド人かわいい
26 : 2025/05/07(水) 15:56:30.48 ID:wLHUsdXh0
>>18
インドのはほんと分かってて触ったんだな
強感電って自殺方法としてはありなんか?
19 : 2025/05/07(水) 15:38:31.13 ID:hozmXqP+0
平常運転だな。

そろそろ黄河の北の方も暖かくなってくるので、バスの自然発火という風物詩も現れる頃。

20 : 2025/05/07(水) 15:38:47.47 ID:f3OQINjY0
わーくにのインフラとどっちがヤバい?
27 : 2025/05/07(水) 15:57:07.12 ID:c1+1Wx4Q0
>>20
わーくってなに?
意味分かんない
22 : 2025/05/07(水) 15:43:46.68 ID:hGwB59VV0
ダンプカーがタイムスリップしそう
23 : 2025/05/07(水) 15:45:02.35 ID:HzZ9KfY50
広島の隣か?
24 : 2025/05/07(水) 15:50:55.09 ID:djlyeWoq0
いつも思う

中国人って丈夫だよな!
すんごい事故映像見ても大抵生きてるし

28 : 2025/05/07(水) 15:59:27.72 ID:FLCoPbK90
シビレるぅ~⚡
29 : 2025/05/07(水) 16:04:01.37 ID:fJXt0Iuf0
これは1.21ジゴワット出てますね
31 : 2025/05/07(水) 16:05:54.33 ID:fJXt0Iuf0
時速141km出てたらタイプトラベルで来たな
34 : 2025/05/07(水) 16:17:02.40 ID:oMj8Z9vA0
>>1
この人降り方がめちゃくちゃ上手い
35 : 2025/05/07(水) 16:22:45.50 ID:TGfJtI250
横着というか、下げるの忘れ杉やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました