- 1 : 2025/05/07(水) 08:03:49.78 ID:gTUvxKZX0
- 2 : 2025/05/07(水) 08:04:10.18 ID:gTUvxKZX0
-
かなしいなあ
- 3 : 2025/05/07(水) 08:04:16.32 ID:gTUvxKZX0
-
これが現実
- 4 : 2025/05/07(水) 08:04:33.81 ID:gTUvxKZX0
-
バンナムやカプコンやソニーを見習って欲しいよ…
- 5 : 2025/05/07(水) 08:04:49.16 ID:hLijWR2BM
-
炎上って一人でも炎上っていうのか
- 6 : 2025/05/07(水) 08:05:09.40 ID:G328a34p0
-
安心して遊べるものって何なんだよ
- 7 : 2025/05/07(水) 08:05:21.49 ID:gTUvxKZX0
- 8 : 2025/05/07(水) 08:05:37.47 ID:zOJcaHMJ0
-
へー
- 9 : 2025/05/07(水) 08:06:02.73 ID:zL8Tt6B10
-
ID:gTUvxKZX0(頼む…!!叩いてくれっ…!炎上して…!!!)
- 10 : 2025/05/07(水) 08:06:03.99 ID:o0ZuMfdp0
-
放火みたいなもんやね
- 11 : 2025/05/07(水) 08:06:22.78 ID:DXc7xku50
-
守秘義務とかないんか?
- 12 : 2025/05/07(水) 08:06:40.51 ID:E2yqwpqD0
-
>>1
いやもうAIを使えないプログラマーは時代に取り残された二流プログラマーでしょ🥺イラストレーターもすぐにそうなるよ🥺
- 13 : 2025/05/07(水) 08:06:45.34 ID:iWgOtvG70
-
反AIさんもうゲームできないねぇ
SteamのAI使用表記ないインディーゲーだけしゃぶってろ - 14 : 2025/05/07(水) 08:06:59.03 ID:/dTR381y0
-
面白けりゃなんでもええわ
- 15 : 2025/05/07(水) 08:06:59.81 ID:dWUAFARh0
-
反AIのガ●ジっぷりは異常
- 16 : 2025/05/07(水) 08:06:59.97 ID:7Pwv07+G0
-
こうやって人間の知能や技術って下がっていくんやなって実感出来るなそら景気も良くなりませんわ
- 17 : 2025/05/07(水) 08:07:11.81 ID:9qU28Vny0
-
aiに90%コード書かして人がバグ潰す方がいいて話やろ
- 18 : 2025/05/07(水) 08:07:16.35 ID:RhSw1eTO0
-
農薬使用の野菜を憎んでる人間の電子版やね
- 19 : 2025/05/07(水) 08:07:28.39 ID:thi0DKLE0
-
むしろ今AI使わないで開発しとる所なんてあるんか
- 25 : 2025/05/07(水) 08:10:15.36 ID:v48vkLjo0
-
>>19
わざわざ言わないだけで大手は大体使ってるみたいな話は聞く - 20 : 2025/05/07(水) 08:08:17.50 ID:znYFn0JW0
-
基本的な動きなんてどのゲームも一緒やからこっちのが効率的やろ
- 21 : 2025/05/07(水) 08:08:26.84 ID:5ASHGefm0
-
segaもai使ってるんだっけ
使ってないとこ無いぞ - 22 : 2025/05/07(水) 08:08:38.14 ID:z8ecbzuY0
-
プログラマーじゃなくても仕事でエクセルのマクロとかAIに書かせるよね?
- 23 : 2025/05/07(水) 08:08:59.79 ID:mc40z/mod
-
もうゲームできないねぇw
- 24 : 2025/05/07(水) 08:09:36.79 ID:v48vkLjo0
-
なんか問題あんの?
- 26 : 2025/05/07(水) 08:10:20.57 ID:O92XWz540
-
反AIってマジでどんな生活してんの?
どっかの部族みたいな暮らししてるのかと思ったらXとか使いまくりやし - 29 : 2025/05/07(水) 08:11:23.80 ID:9qU28Vny0
-
>>26
x汚染してオープンに負けるようにしてるとか - 27 : 2025/05/07(水) 08:11:06.16 ID:Kiiw76XDM
-
AI使わないと普通に競争負けるからな
- 28 : 2025/05/07(水) 08:11:08.14 ID:mcKEsmmr0
-
AIは憎むけどパソコンもSNSは使います
????? - 30 : 2025/05/07(水) 08:11:38.05 ID:PAjzHFM2M
-
どこも使ってるよ
反AIとかいうキチゲェの相手したくないから表立って言わないだけで - 31 : 2025/05/07(水) 08:12:19.22 ID:AoOFcf3c0
-
AI使ってないゲーム会社なんてないでしょ
- 32 : 2025/05/07(水) 08:12:21.16 ID:8hu5WVVa0
-
MODでAI導入して会話するやつとかあるやん
あれを標準で導入したゲームはよやりたいわぁ - 34 : 2025/05/07(水) 08:12:44.01 ID:iuQeMJsdd
-
AIのない開発現場とかないで
鉄道電力の主要インフラとかも拒否せなあかんわな - 35 : 2025/05/07(水) 08:12:55.51 ID:oyMYoqVd0
-
反AIって地味に世の中の事知らんな
- 36 : 2025/05/07(水) 08:12:56.06 ID:IdhJ0NwD0
-
人の書いたプログラムじゃないと暖かみがないよな
- 37 : 2025/05/07(水) 08:13:11.82 ID:pYHtZmd20
-
そのハッシュタグもAIだぞ
- 38 : 2025/05/07(水) 08:13:20.43 ID:cW5O5vWb0
-
反AIとかいう敗北が決まりきってる存在
いつまで反対反対言うか見物やな - 39 : 2025/05/07(水) 08:13:31.16 ID:FzD/iQa50
-
絵の素人がAI絵で絵師名乗るのに不快感を覚えるのはまだ理解できるけどプロが補助的にAI利用して効率化を図ってることまで叩いたらもはや何がしたいんやってなるやろ
- 40 : 2025/05/07(水) 08:13:34.36 ID:thpQEtBu0
-
反のキチゲエの意見とか聞く必要あるのかよ
- 41 : 2025/05/07(水) 08:15:55.57 ID:utCedQr30
-
作曲界隈もai使っとるで というかaiが便利すぎてワイはもう手放せないわ
- 42 : 2025/05/07(水) 08:15:55.65 ID:KoJN32dX0
-
反AIってなんの仕事しとるん?
工場でライン回してるんか? - 44 : 2025/05/07(水) 08:16:33.19 ID:w77ElXIq0
-
これだけ反AI側がガ●ジだとターミネーターの世界でスカイネットが反乱起こすのも解るわ
- 45 : 2025/05/07(水) 08:16:53.73 ID:nBx37ML60
-
逆に一番得意でないといけない分野だろ
- 46 : 2025/05/07(水) 08:17:25.22 ID:CTFtuVAr0
-
数値変えて同じ処理したいならAIに任せるよね
実機テストしてエラーはかれたらソレ丸々コピペして修正してもらう なんてのもできる
マイクラをAIだけで改変プログラム起動させてるのみでビビったわ
人がやらなきゃだめなのは細かいパラメーターいじりくらいだろう - 47 : 2025/05/07(水) 08:17:54.51 ID:Pwks8cJ30
-
反AIってもう害悪でしかない
お前らが使ってるパソコンもスマホもAIと同じ仕組みのものが使われてるの無視してるというか無知なんかな - 49 : 2025/05/07(水) 08:18:37.92 ID:gr3Qc+gK0
-
何言っても通じないだろ
反味の素勢力みたいなもの - 50 : 2025/05/07(水) 08:19:28.07 ID:NUMBbiIr0
-
これが自然派ゲーマーですか
- 51 : 2025/05/07(水) 08:22:20.53 ID:v48vkLjo0
-
ただでさえ開発費高騰や開発期間の冗長化でまともにタイトル出せなくなってんのに、今AI利用した開発のノウハウ付けないとゲーム業界終わるやろ?
シリーズ物なんか年一でコンテンツ展開しないとユーザーに忘れられるんやぞ? - 52 : 2025/05/07(水) 08:22:25.96 ID:iuQeMJsdd
-
反AI貫くなら、電気水道通信郵便と隔絶したポツンと一軒家で自給自足
ゲーマーなら将棋囲碁オセロくらいは作れそうやな
レベルファイブさん、開発にAIを使ってしまい炎上WWWWWWWWWWWW

コメント