米価下がらない原因判明「卸売業者からJA全農に注文が来てからスーパーなどにコメが並ぶまでに、2週間~3週間かかる」

サムネイル
1 : 2025/04/29(火) 13:00:13.25 ID:YeVBSQRH0NIKU

斎藤佑樹キャスター
「なんでこんなに時間がかかっているんですか?」

菅原解説委員
「理由はいくつかあるんです。まず、JA全農によると備蓄米の受け渡しには手順が多く、とにかく時間がかかります。卸売業者からJA全農に注文が来てからスーパーなどにコメが並ぶまでに、2週間~3週間かかるといいます」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8c5a53cd12a2b204797c63e189bfe1cb002c2c3?page=2

2 : 2025/04/29(火) 13:01:52.17 ID:PXjxaibb0NIKU
ありがとう自民党
3 : 2025/04/29(火) 13:02:01.09 ID:94Y497lJ0NIKU
備蓄米の引き渡しが始まってからもう一ヶ月以上経ってるんですが
4 : 2025/04/29(火) 13:02:56.13 ID:T7WWdVGw0NIKU
ハイハイ
あとからなんでも理由付け
5 : 2025/04/29(火) 13:03:25.84 ID:FP76zOhA0NIKU
2週間~3週間後に下がるんか?
とてもそうは思えん
6 : 2025/04/29(火) 13:04:10.08 ID:JB/GJZ4W0NIKU
テレビで今月頭に2割下がるってやってたんだけど?

これどゆこと?

責任取ってくれる?

7 : 2025/04/29(火) 13:04:11.99 ID:s13kAsPfdNIKU
いや最初から卸に売れやと
何で捌けない量をJAに売るんだと
出来レース中抜きクソシステムじゃないかと
32 : 2025/04/29(火) 13:13:07.32 ID:E/kjeqft0NIKU
>>7
秋に新米で返せるやつだけが入札しなさい
をやったからな…
43 : 2025/04/29(火) 13:19:57.23 ID:SEW6KKKy0NIKU
>>32
その前にネット、テレビ、大臣が揃って「外国人転売ヤーがが買い占めてるせいだ!」って騒いで入札資格をほぼほぼJAしかできないように絞ったからな
8 : 2025/04/29(火) 13:04:38.68 ID:sCmH7qDuHNIKU
備蓄米店に入った次の日に行ったらもう無くなってるな
10 : 2025/04/29(火) 13:05:38.64 ID:4TZaGzQLMNIKU
テレビで引っ越しシーズンだからとか言ってて笑っちゃったよ
どんなバカ相手に商売してんだ
11 : 2025/04/29(火) 13:06:03.45 ID:R2DX0BNH0NIKU
今までが安すぎただけ。
12 : 2025/04/29(火) 13:06:06.91 ID:9z1JEEMt0NIKU
JAと卸の嘘だな
13 : 2025/04/29(火) 13:06:34.98 ID:4TZaGzQLMNIKU
クッソ儲かってる奴らが居るよなこれ
14 : 2025/04/29(火) 13:06:37.63 ID:pOdmkM6s0NIKU
中間業者挟まずに直接買ってみてわ?
15 : 2025/04/29(火) 13:07:02.85 ID:H3jSxpoA0NIKU
意味不明な解説してるけど
JAが政府備蓄米を買い占めしてから何日経ってると思ってるんだよ
16 : 2025/04/29(火) 13:07:23.40 ID:4TZaGzQLMNIKU
今までが安すぎただけ
本当の日本人は文句言わない
嫌なら出て行け
18 : 2025/04/29(火) 13:08:02.44 ID:iM8y64ah0NIKU
物流アマゾンにやってもらえ
19 : 2025/04/29(火) 13:08:06.76 ID:6cVReneFdNIKU
高くても余裕で売れるのになんで安く売って貧乏人を喜ばせなあかんねん
20 : 2025/04/29(火) 13:08:34.88 ID:dUV0bww60NIKU
はなくそほじりながら考えてだした言い訳がこれ
21 : 2025/04/29(火) 13:08:50.19 ID:KC/O714p0NIKU
とりあえず先物取引やめようか
23 : 2025/04/29(火) 13:09:34.60 ID:56twnD5A0NIKU
物流が滞ってる
米は重いからな
24 : 2025/04/29(火) 13:09:57.29 ID:n3Ts/0tA0NIKU
ちっ!うっせーな 減反してまーす
26 : 2025/04/29(火) 13:10:32.27 ID:9z1JEEMt0NIKU
備蓄米に条件つけない無能もしくは確信犯(警察お断り)
27 : 2025/04/29(火) 13:10:49.33 ID:wpG3a97ZdNIKU
アメリカの関税0にしろ
主食やぞ
29 : 2025/04/29(火) 13:12:31.04 ID:E/kjeqft0NIKU
斎藤佑樹?ハンカチ?
30 : 2025/04/29(火) 13:12:37.13 ID:Jnd63GR70NIKU

臭すぎる

31 : 2025/04/29(火) 13:12:57.45 ID:OpvBjzFD0NIKU
日本国内でそんな時間かかる意味不明
33 : 2025/04/29(火) 13:13:20.92 ID:kMxBQL/G0NIKU
これだぞ

「そもそも今在庫を抱えている卸売業者は、まずその在庫からさばいていきたいということです。そのため、JA全農からすぐに備蓄米を出荷してもらうのではなく、在庫がある程度さばけた5月や6月に出荷してくださいとオーダーする傾向にあるそうです」

45 : 2025/04/29(火) 13:20:41.34 ID:RNbA9rID0NIKU
>>33
やっぱ卸が止めてるんだな
今の高騰した米価でぼろ儲けしてるんだから当然ちゃ当然だが
50 : 2025/04/29(火) 13:25:03.31 ID:tzllWI6j0NIKU
>>45
儲けてなにが悪いの?って話
トンキン人もスマホでポチポチするだけの虚業でアホみたいに儲けてるくせに、地方の農業がちょっと資本主義に走っただけで文句言う権利ないわ
34 : 2025/04/29(火) 13:14:37.60 ID:1H5wZ/vz0NIKU
米価格維持に全力!!
35 : 2025/04/29(火) 13:15:58.67 ID:ijjr+jfW0NIKU
JAはもう米扱いから外したら
37 : 2025/04/29(火) 13:16:58.82 ID:JGOVc0rE0NIKU
(備蓄米をほおばりながら)
38 : 2025/04/29(火) 13:18:13.20 ID:O3jaGE+u0NIKU
もうラーメンうどんパスタピザのローテーションでいいだろ
米なんか食うな
39 : 2025/04/29(火) 13:18:29.22 ID:0YqLhmHa0NIKU
とーほぐのクソ田舎では2週間以上前から売ってるぞ
最安値は5kg2980円や
40 : 2025/04/29(火) 13:18:30.91 ID:tzllWI6j0NIKU
>>1
トンキン人が農業やらずに逃げてるからでは?
42 : 2025/04/29(火) 13:18:58.51 ID:ohLX73KR0NIKU
先ずトラックしろよ
どこで値段上がってるのかも調査しな
44 : 2025/04/29(火) 13:20:40.38 ID:tzllWI6j0NIKU
今まで米食わずにパンとか麺とか食ってたくせに、値上がりして高くなると急に文句言い出すトンキン人
46 : 2025/04/29(火) 13:22:19.48 ID:/SrCSg9O0NIKU
お米がこんなに必要になったの久しぶりだもんな
こんなに高くなっても飛ぶように売れる売れ筋商品はこんなもんやろ
TVが煽りすぎてるわ
53 : 2025/04/29(火) 13:26:02.27 ID:tzllWI6j0NIKU
>>46
トンキン人なんて田舎や農家をさんざん見下してたくせにな
47 : 2025/04/29(火) 13:22:51.27 ID:R0YqWZ40HNIKU
JAと卸売り問屋と小売りが目詰まりの元なんだよ
66 : 2025/04/29(火) 13:32:35.80 ID:HGIQZGVL0NIKU
>>47
それって流通ほぼ全部じゃん
48 : 2025/04/29(火) 13:23:09.54 ID:yadaffsn0NIKU
マジの有事に備蓄米を放出しなければいけない状況で2,3週間も待たされるということだろ?
普通に考えてヤバいだろ
57 : 2025/04/29(火) 13:27:57.63 ID:/SrCSg9O0NIKU
>>48
東京とかの人口多いとこは取り合いになるやろなぁ
今までは田舎で人口が少ないとこでなんとかなったけど
49 : 2025/04/29(火) 13:23:31.10 ID:PIJ1ndM90NIKU
言い訳ばかりしとるな
じゃあ3週間経っても下がらなければ辞職するか4ね
51 : 2025/04/29(火) 13:25:32.91 ID:S8UVjJsa0NIKU
需要って消費だけじゃないんだよな
みんなが値段上がるなら溜め込もうと思い始めると需要そのものが激増する
52 : 2025/04/29(火) 13:25:45.50 ID:teJz3xb80NIKU
ハンケチいつの間にキャスターになってんの?
54 : 2025/04/29(火) 13:26:25.16 ID:1H5wZ/vz0NIKU
自民党維新を全員落選させろ
55 : 2025/04/29(火) 13:27:21.98 ID:tzllWI6j0NIKU
トンキン人が第一次産業を見下して馬鹿にしてきた報いだわ
おもいしるがいいよ
56 : 2025/04/29(火) 13:27:48.21 ID:ZJZSydhY0NIKU
もう3週間以上経ってるだろ
58 : 2025/04/29(火) 13:29:28.42 ID:F3dAzSpY0NIKU
もう一か月以上経ってますが
59 : 2025/04/29(火) 13:30:14.57 ID:eygeubE60NIKU
JAは説明責任があるから会見を開け
60 : 2025/04/29(火) 13:30:43.60 ID:gJws+rzs0NIKU
売り渋りができないように精米してから売り渡すとか言ってたのも全部嘘
政府がスムーズに買戻できるように流通量を絞ってるのが現実
政府が買い戻す時には値上がりしているのでJAは何もせず巨額の利益を得ることになる
63 : 2025/04/29(火) 13:31:42.86 ID:1H5wZ/vz0NIKU
>>60
ほんこれ
61 : 2025/04/29(火) 13:31:34.11 ID:889MYw0J0NIKU
JA通さず直販にしよう
65 : 2025/04/29(火) 13:32:22.28 ID:tzllWI6j0NIKU
>>61
ガ●ジンのほうが高く買ってくれるからそっちに売るよ
62 : 2025/04/29(火) 13:31:37.27 ID:tzllWI6j0NIKU
そもそもトンキンの8割の労働者なんてもうAIに代替できるやろ
そいつらに農業やらせろよ
トンキンは生産性のないカスをどんどんリストラすべき
64 : 2025/04/29(火) 13:31:47.22 ID:qT5LsOam0NIKU
わざと米の値段を吊り上げてる企業酷いな
67 : 2025/04/29(火) 13:33:43.77 ID:tzllWI6j0NIKU
>>64
なにが酷いの?
それが資本主義やん
68 : 2025/04/29(火) 13:35:04.06 ID:qT5LsOam0NIKU
良心のないクズ行為だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました