
- 1 : 2025/03/31(月) 17:53:01.79
-
鹿児島県姶良市の保育園で、女の子がすりおろしリンゴを食べた後、死亡した事故を受け、市は離乳食を提供する際のガイドラインを公表しました。
事故はおととし4月、姶良市の保育園で、6か月の女の子がすりおろしたリンゴを与えられたあと体調が急変し、窒息による多臓器不全でおよそ40日後に亡くなったものです。
市の検証委員会は「リンゴが窒息の原因となった可能性が高い」と判断しました。小児科医や保育士ら7人でつくる作業部会は今月31日、「離乳食を提供する際のガイドライン」を公表しました。
ガイドラインには、食材ごとの離乳食の与え方や事故発生時の応急処置の方法のほか、
施設が保護者や職員同士で確認すべきアレルギーの情報や、提供する際の子どもの姿勢や飲み込みを確認することなどのチェック項目が示されました。
亡くなった女の子の両親は、弁護士を通じて「姶良市は、保育現場にこのガイドラインを周知し守るよう、しっかりと指導してほしい。
二度と娘と同じような悲しい事故が起こらないようにしてほしいです」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/60c21b5e18e97fd5ae36cb3a6ba9a50ea71f9c0a - 2 : 2025/03/31(月) 17:55:34.15 ID:9xClBm4B0
-
気の毒だがしょーがないべ
死ぬ奴は何食っても死ぬ - 3 : 2025/03/31(月) 17:55:38.89 ID:d6FDgmia0
-
姶良カルデラはでっかいどー
- 4 : 2025/03/31(月) 17:55:47.26 ID:9FfR+FdK0
-
これは大変だわな
- 5 : 2025/03/31(月) 17:56:00.01 ID:cBA5WaVF0
-
もうこれ子供預かったら負けみたいなものじゃないか。
保育園の方に同情する。 - 6 : 2025/03/31(月) 17:56:00.21 ID:qgYGLIQM0
-
普段何食ってんだよ
6ヶ月にもなって - 8 : 2025/03/31(月) 17:57:39.75 ID:bQPUAEt00
-
すりおろしリンゴでも窒息するのか…
- 14 : 2025/03/31(月) 17:59:21.65 ID:gcIeimGi0
-
>>8
アレルギーで気管支が腫れて呼吸出来なかったんだろ、多分 - 24 : 2025/03/31(月) 18:09:53.09 ID:j5a4mRSL0
-
>>14
リンゴはすり下ろしても喉に詰まらせやすいと育児界隈では結構有名だったらしい - 9 : 2025/03/31(月) 17:58:32.47 ID:zqzXl4px0
-
アレルギーかな
6ヶ月じゃ離乳食始まったくらいじゃね - 10 : 2025/03/31(月) 17:58:36.23 ID:rzj7v+oX0
-
保育園関係者ってニュースとか見ないのか?
「すりおろしたから大丈夫だと思った」は言い訳にならないぐらい加熱が基本だと言われてるし、何度もニュースになってるのに - 11 : 2025/03/31(月) 17:58:42.23 ID:AFt6sF7g0
-
すりおろせてない欠片でも混じったのか?
- 12 : 2025/03/31(月) 17:58:48.25 ID:OnsT/9ZV0
-
業務の延長線上における過失致死
- 13 : 2025/03/31(月) 17:58:58.08 ID:/U9B4Tih0
-
気道に入ったのかな
老人も気をつけないとね - 15 : 2025/03/31(月) 17:59:23.05 ID:rzj7v+oX0
-
あ、事故じゃなくてガイドラインの話か
勘違いした - 16 : 2025/03/31(月) 18:00:02.25 ID:oGUTMP8n0
-
生き物はこうやって自然沙汰されて弱い個体は滅びていくんや
むしろこれが本来のあるべき姿なんや - 17 : 2025/03/31(月) 18:01:51.76 ID:Q2fHGHGm0
-
6ヶ月か
もう少し育児休業することは出来なかったのかな - 18 : 2025/03/31(月) 18:02:08.29 ID:ao6eMMKE0
-
アレルギーって親から留意事項として伝えられないもんなのかね
- 21 : 2025/03/31(月) 18:06:53.44 ID:rloW2Iqn0
-
>>18
親も知らなかったんじゃね - 19 : 2025/03/31(月) 18:03:15.97 ID:w93V4ega0
-
アイラか
そんな地名知らんかったわ - 20 : 2025/03/31(月) 18:03:39.82 ID:y1JOyWRt0
-
>>19
ウイスキーで有名だぞ - 37 : 2025/03/31(月) 18:39:51.92 ID:w93V4ega0
-
>>20
俺下戸やし - 22 : 2025/03/31(月) 18:06:59.70 ID:D5VHOYJj0
-
>>1
調理はしないでレトルト使う様になるね - 23 : 2025/03/31(月) 18:08:50.79 ID:Cotlnyj40
-
一番無駄なお前ら生き延びてるというのに
- 25 : 2025/03/31(月) 18:11:33.03 ID:w8AQYnYb0
-
喉に詰まったの?アレルギーなの?
よくわからん - 26 : 2025/03/31(月) 18:14:56.02 ID:wh+C4iOP0
-
生後6カ月を預けるなよ
普通に死亡率が高いんだから - 29 : 2025/03/31(月) 18:23:05.77 ID:y1JOyWRt0
-
>>26
預けたくないけど預けざるを得ない事情があるんだろ
リアル社会で自活するってのは理想通りにはいかんのよ - 27 : 2025/03/31(月) 18:17:26.26 ID:bEh+tH/l0
-
男と女の愛のもつれだよ
- 28 : 2025/03/31(月) 18:19:37.55 ID:FU+m8WZo0
-
鬼おろし使ったらしいね
- 30 : 2025/03/31(月) 18:24:06.16 ID:o5q2DJZX0
-
5歳未満は預けるの禁止しろよ
- 31 : 2025/03/31(月) 18:26:22.77 ID:bEh+tH/l0
-
>>30
それ自体はわるくないと思うけど
それと同時に育児休暇の延長とか今以上の育児手当てとかやらないと
子供を産むことがデメリットになって今以上に産まないやつばっかになるんじゃないのか?
5年付きっきりは共働きには無理だろ - 32 : 2025/03/31(月) 18:28:53.87 ID:smA+gdzT0
-
手で林檎を完全に摺り下ろすのは無理で、端の塊が残ってしまう
それを捨てれば済む話だが、保育士が「このくらい大丈夫」と思い混ぜたのではないか
- 33 : 2025/03/31(月) 18:31:17.36 ID:6Bk2JWO30
-
へぇリンゴにもアレルギーってあんのか
また微妙な知識を得てしまった - 34 : 2025/03/31(月) 18:32:22.82 ID:ZuSh8b400
-
最近の若いやつは背中バンバン叩かねぇからよ
- 35 : 2025/03/31(月) 18:34:35.27 ID:tNhE6jg80
-
すりおろしがあまかったかとおもったらアレルギーの可能性か
- 36 : 2025/03/31(月) 18:37:20.32 ID:PfrGp0bA0
-
保育園と介護施設と病院は食事禁止でいいのでは
- 38 : 2025/03/31(月) 18:41:17.35 ID:9fOX5W/20
-
子供家庭庁…役に立たってませんwww
- 39 : 2025/03/31(月) 18:53:06.95 ID:7ymL1jHq0
-
すりおろしじゃなく粗めの微塵切りだったな、あれ。
- 40 : 2025/03/31(月) 19:00:04.46 ID:bETE/OfV0
-
おろし機によって仕上がり違うよね…
コメント