
- 1 : 2025/03/25(火) 21:49:06.64 ID:s8rg/LD90
-
父親の遺体を住宅に放置したとして、栃木県警小山署は25日、埼玉県志木市中宗岡3、会社員、菊地一容疑者(38)を死体遺棄の疑いで逮捕した。
「葬儀代を用意できず、そのままにした」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は、栃木県小山市粟宮の住宅に、ここに住む無職、洋司さん(69)の遺体を放置し、遺棄したとしている。
8日に安否確認に訪れた人が遺体を見つけ、通報した。一人暮らしだったとみられ、死因は凍死だった。
署によると、1月ごろに帰省した際、洋司さんが亡くなっているのを見つけたという趣旨の供述をしているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/310af6a3f04fffe6c86dfd7ccac2dd2be2c3b9c4 - 2 : 2025/03/25(火) 21:50:07.86 ID:GmGMmvac0
-
葬儀なんてしなくたっていいのに…
- 3 : 2025/03/25(火) 21:50:53.78 ID:JF4/VvTw0
-
とうして
- 4 : 2025/03/25(火) 21:51:05.87 ID:8INVEbtF0
-
日本には役所があるから
- 5 : 2025/03/25(火) 21:51:16.11 ID:PSwiHXHl0
-
>>1
うちはおとんが葬式もお墓も要らん言うたから葬儀せずに安置期間挟んですぐ火葬して15万ぐらいで済んだわ - 66 : 2025/03/25(火) 22:09:07.74 ID:0q82066I0
-
>>5
おとん「お、おう…」 - 6 : 2025/03/25(火) 21:52:08.95 ID:ghUnWfxS0
-
亡くなった時に市から何万か出ないか?
- 35 : 2025/03/25(火) 22:01:12.66 ID:LA50DKWb0
-
>>6
3万でた。葬儀の領収書必要 - 61 : 2025/03/25(火) 22:08:06.63 ID:yrkjlful0
-
>>6
後期高齢者医療保険から葬儀費用として5万円でたはず
ただ振り込まれるのかなり遅いこれ1ヶ月以上かかる - 7 : 2025/03/25(火) 21:52:23.70 ID:vhwp3bJn0
-
会社員なのに葬儀代もないのか
酷い会社だな - 52 : 2025/03/25(火) 22:06:18.13 ID:ZKRWd37a0
-
>>7
お前社会に出たことないだろ? - 8 : 2025/03/25(火) 21:53:21.62 ID:uAazEvNe0
-
無宗教でも葬式ってやるの?
- 17 : 2025/03/25(火) 21:56:28.11 ID:3Q5br0LX0
-
>>8
葬式はともかく許可もらって埋葬しないと - 23 : 2025/03/25(火) 21:57:57.13 ID:xAi/g4VW0
-
>>17
ほったらかしは駄目だが埋葬しなきゃいけない義務はない - 11 : 2025/03/25(火) 21:53:58.49 ID:QnSSRFCj0
-
逮捕はおかしくない?
- 20 : 2025/03/25(火) 21:57:11.86 ID:1DhqU2kg0
-
>>11
お前の頭がおかしいんだわ - 24 : 2025/03/25(火) 21:58:38.94 ID:khU37AFt0
-
>>11
何がおかしいんだよ - 75 : 2025/03/25(火) 22:13:41.24 ID:T9PE8Ygg0
-
>>11
救急に連絡もせずに放置してるからですよ - 12 : 2025/03/25(火) 21:54:48.92 ID:tCihzkr90
-
まず市役所に連絡して相談しろ
そのための行政だ - 13 : 2025/03/25(火) 21:54:54.14 ID:ebDewpFe0
-
本当の理由かは知らんけどとりあえず役所には相談しろよ
- 14 : 2025/03/25(火) 21:55:41.95 ID:owuHG3HB0
-
土葬を許可したら庭に埋めただろにな
土葬文化の復活だ - 15 : 2025/03/25(火) 21:55:44.48 ID:c68udIf00
-
役所に申請して野焼きすれば良かったのに
- 16 : 2025/03/25(火) 21:56:23.02 ID:eBQUathu0
-
こういうのは鬱か何か障害があるだろ
- 18 : 2025/03/25(火) 21:56:33.81 ID:fBjvQLgE0
-
葬儀なんかやらんで直葬にしたらよかったろ
まあ、こういう奴はそのへんの知識とかやる気とかが極端に無いだけなんだろうけど - 19 : 2025/03/25(火) 21:57:06.81 ID:nCIPzPoh0
-
うちは父親が毒親だから死んでも葬式はやらない予定
火葬して終わり - 21 : 2025/03/25(火) 21:57:29.28 ID:uAs3fHJq0
-
凍死ってどういう事だってばよ
- 22 : 2025/03/25(火) 21:57:33.91 ID:IAlUYw3Y0
-
な、息子だろ?
こういうことやらかすの男ばっか - 25 : 2025/03/25(火) 21:58:41.78 ID:qCkqNVL60
-
>死因は凍死だった
>署によると、1月ごろに帰省した際、洋司さんが亡くなっているのを見つけたというなんかの拍子に倒れて、暖房つけられなかったのかね
- 26 : 2025/03/25(火) 21:59:13.62 ID:QnSSRFCj0
-
一月の時点で気づいててスルーしたからか
黙っとけよ - 27 : 2025/03/25(火) 21:59:15.20 ID:oK4OT3Am0
-
>>1
これからどんどん、こんな事件が増えるんだろな
これが自民党の言う楽しいニッポンか? - 74 : 2025/03/25(火) 22:13:34.92 ID:W571v4xh0
-
>>27
同じこと書こうとしてた - 28 : 2025/03/25(火) 21:59:22.00 ID:aGvEbzOJ0
-
金の問題みたいに言ってるけど絶望して無気力なだけだろ
- 29 : 2025/03/25(火) 21:59:38.30 ID:ED+1HCMQ0
-
葬祭費って随分あとに出るから、その場では一度払わないとだめなんだよな
- 30 : 2025/03/25(火) 21:59:41.84 ID:eBQUathu0
-
目を通したら自分の時間を割きたくない無責任タイプっぽいか
- 31 : 2025/03/25(火) 21:59:55.76 ID:8sy3Y/Zp0
-
正月に帰省したら死んでたから放置して家に帰ったってことか?
親死んでますって連絡あって知ってますって答えたんだろうか? - 32 : 2025/03/25(火) 22:00:02.39 ID:eY8C7L1s0
-
会社員なら葬式代はローン組めるぞ
あと金が無いなら葬式屋に相談すれば色々教えてくれるだろ - 33 : 2025/03/25(火) 22:00:17.58 ID:IAlUYw3Y0
-
遺体放置するような知能で会社員なのが不思議だけど障害枠か何か?
- 34 : 2025/03/25(火) 22:00:35.24 ID:iVdnHcx10
-
何かあったら119
葬式困ったら市役所 - 41 : 2025/03/25(火) 22:02:45.67 ID:4a+mce6B0
-
>>34
指輪が抜けなくなった時も119だな
リングカッターが消防署にある場合があるらしい - 36 : 2025/03/25(火) 22:01:13.09 ID:eBQUathu0
-
お金自体は役所からも出るしホントに最低限でいいなら大した額じゃないからな
- 49 : 2025/03/25(火) 22:05:19.95 ID:TJWQ7TMp0
-
>>36
社会常識も知らないヤツだから放置したんだろ
言わせんな - 38 : 2025/03/25(火) 22:01:58.59 ID:94h26ZJd0
-
保健所に連絡したらええやん?
- 50 : 2025/03/25(火) 22:05:29.32 ID:khU37AFt0
-
>>38
誰でも良いよな
役所でも警察でも消防でも葬儀屋でも親戚でも会社でも - 39 : 2025/03/25(火) 22:02:06.08 ID:MoEzcg+00
-
通は直葬
- 43 : 2025/03/25(火) 22:03:35.70 ID:L1euq9uY0
-
葬儀代貯めるとかで1年漁船乗って其後埋葬とかじゃ駄目なんか?
- 46 : 2025/03/25(火) 22:04:39.97 ID:fc5653+/0
-
年金って正直に言えよ
- 47 : 2025/03/25(火) 22:05:08.09 ID:B2X/k/bY0
-
葬儀代金かかりすぎるから斡旋してくれよ安いとこ
- 48 : 2025/03/25(火) 22:05:08.34 ID:kdWPcH0h0
-
葬儀代+αを死亡保険で用意しとけよ
- 69 : 2025/03/25(火) 22:10:04.57 ID:yrkjlful0
-
>>48
まあいわゆる葬式保険を気の利いた年寄りならj入ってる
保険屋の支払いはすこぶる速い - 51 : 2025/03/25(火) 22:06:06.35 ID:KH2Ce3370
-
今、親の死体を部屋に隠しながら
このスレを見てる人も何人かいると思う - 54 : 2025/03/25(火) 22:06:52.41 ID:ZKRWd37a0
-
>>51
怖いな、、、。ただわしも今親が亡くなったら葬儀代とか無理、、、。
- 55 : 2025/03/25(火) 22:06:54.62 ID:nNblJT/t0
-
>>51
偶数月の中頃だけ少しだけ羽振りよくなる無職がいるはずだ - 58 : 2025/03/25(火) 22:07:11.96 ID:eBQUathu0
-
>>51
こわいこわい - 62 : 2025/03/25(火) 22:08:08.30 ID:aGvEbzOJ0
-
>>51
こえーよ - 56 : 2025/03/25(火) 22:07:03.99 ID:3+1bSWp80
-
酷い国だな!
- 59 : 2025/03/25(火) 22:07:40.50 ID:dqUtgVbX0
-
自宅で亡くなったとして医師の検案書代から直葬まで20万ぐらいかかるしなぁ
行政に頼ってどうにかならないのかな
これからどんどん増えるでしょこのケース - 60 : 2025/03/25(火) 22:08:02.52 ID:52mpfLN20
-
実名報道は凄いな
- 63 : 2025/03/25(火) 22:08:16.79 ID:/citjjYk0
-
家を出たら二度と帰るな
死体遺棄の犯人にさせられるぞ - 64 : 2025/03/25(火) 22:08:39.44 ID:M1mH1y630
-
葬式しないといけないとか仏教はカルトだろ全ての宗派に解散命令を出せ
- 68 : 2025/03/25(火) 22:09:53.66 ID:nNblJT/t0
-
>>64
葬式の義務なんてない
直葬といって直接火葬場に運んで焼いてもらえ - 72 : 2025/03/25(火) 22:10:34.87 ID:1DhqU2kg0
-
>>64
アホで草 - 65 : 2025/03/25(火) 22:08:52.48 ID:azsiHAG/0
-
境界知能ってやつ?
- 67 : 2025/03/25(火) 22:09:20.07 ID:233NjikH0
-
金無いなら直葬で良いだろに
犯罪者になるよかマシだ - 70 : 2025/03/25(火) 22:10:06.48 ID:dY8XT8H40
-
土葬でもいいからやればよかったのか
- 71 : 2025/03/25(火) 22:10:25.64 ID:3wVKv6nV0
-
役所に相談したら教えてくれるから。なんならやってくれる
- 76 : 2025/03/25(火) 22:14:07.94 ID:yrkjlful0
-
>>71
おれも役所に相談するのが一番良いと思う
最悪直葬でもなんでもしないと犯罪になるからお前らおぼえておけ - 73 : 2025/03/25(火) 22:12:26.04 ID:slU31DCZ0
-
外国人を優遇するツケだよ
日本政府に大政奉還を要求する
天皇にははらからを守って頂きたく謹んで申し上げ奉る - 77 : 2025/03/25(火) 22:14:09.99 ID:233NjikH0
-
葬儀やったけど後払いだったけどな
とりあえずやっちゃってから金無いから支払い待ってくれってやると待ってくれずに詐欺罪で訴えられたりするんかな?
役所に泣きつけば直葬代くらいは金借りられそうなもんだが - 78 : 2025/03/25(火) 22:14:13.20 ID:NcYeeTmf0
-
死亡届だして火葬してもらうだけで良かったのに
- 79 : 2025/03/25(火) 22:14:14.14 ID:Xuhcoo9j0
-
凍死とは?
外で寝てたの?
まだ69歳だよ - 80 : 2025/03/25(火) 22:14:23.48 ID:JmswSbJl0
-
安置期間あるから直送は無理だろ?
何処かで24時間以上待機しないと
火葬場までの運搬にも資格いるし - 81 : 2025/03/25(火) 22:15:37.98 ID:0BcKg5fJ0
-
逮捕はおかしいって言ってる人に突っ込んでるやついるけど、逮捕せずに捜査したらいいって意味だと思うぞ
逮捕は逃亡する恐れがあるときと、証拠隠蔽する恐れがあるとき以外は本来はしちゃいけないのに日本はアホみたいに逮捕して税金無駄遣いしてる
コメント