
- 1 : 2025/03/22(土) 07:33:05.46 ID:nakB8YWE0
- 2 : 2025/03/22(土) 07:34:47.13 ID:FrKZZOK+0
-
トライXで万全
4号か5号に焼いてこそ味が出る - 3 : 2025/03/22(土) 07:35:16.38 ID:FnVvA0INH
-
AI加工された写真は信用できないからな
- 4 : 2025/03/22(土) 07:35:49.87 ID:xbiFfRXi0
-
新倉イワオ効果
- 5 : 2025/03/22(土) 07:36:28.21 ID:9nWAsfbb0
-
逆光は勝利
- 6 : 2025/03/22(土) 07:37:43.59 ID:FrKZZOK+0
-
>>5
たわば先輩の教えは偏っている - 7 : 2025/03/22(土) 07:37:45.08 ID:dapaXVVy0
-
ネガフィルムで撮るくらいならデジカメでいいわ
リバーサルは高くなり過ぎて無理 - 8 : 2025/03/22(土) 07:38:10.55 ID:jHxqGwDx0
-
なんか勝手に1枚1枚が価値のある写真っぽく思えてくる
パッシャパッシャ下手すれば連射してるような昨今からしたらそう思う - 24 : 2025/03/22(土) 08:09:50.35 ID:kjfBioTX0
-
>>8
F1撮ってる写真家の話をトークショーで聞いたけど、キヤノンのR1、高いレンズ、撮影する許可さえあれば俺でも撮影出来そうな気がしてる。
1レースで1~2万枚撮るみたいだからフィルム時代よりかなりハードルは下がってるよね。 - 9 : 2025/03/22(土) 07:38:23.83 ID:eVZkEi7B0
-
今の時代フィルム高そう
- 10 : 2025/03/22(土) 07:39:20.96 ID:RCzwybWud
-
デジカメのフィルムシミュレーションでいいじゃん
- 11 : 2025/03/22(土) 07:39:47.00 ID:Wz3RJSyr0
-
アイポン買えないからだろ
- 12 : 2025/03/22(土) 07:40:35.66 ID:Yq3rq98X0
-
フィルムも現像も高いから大量に撮ることができない
なので一枚一枚を真剣に撮る
そこに価値を見出だせるかどうか - 13 : 2025/03/22(土) 07:40:53.77 ID:FrKZZOK+0
-
焼き付けまでやらないと。
- 14 : 2025/03/22(土) 07:42:29.78 ID:imX6r4ZN0
-
>>1
思い出してみ
修学旅行に持って行った27枚撮りの写ルンですを
ここぞって時にしか撮らないからこそ思い出の写真になるんだよ
あの当時飯の写真なんか撮るやついなかった - 15 : 2025/03/22(土) 07:42:42.58 ID:0OTjCy8D0
-
15年前位のコンデジがヤフオクとかで糞高く売られてるけどなんでなん?
スマホじゃ駄目なんか - 16 : 2025/03/22(土) 07:44:00.04 ID:oiYLU8n60
-
>>15
動画や写真の独特の色味がZの間でエモいとかエモくないとかそんな理由で古いiPhone4とかも人気とか不人気とか
- 17 : 2025/03/22(土) 07:44:19.46 ID:VZz5HXxE0
-
スマホは修正しまくりが標準なので逆光でフラッシュたいていないのに顔がちゃんと写る(顔認識して明るさ補正かな?)。
フィルムカメラだと写らない
とかはあるんじゃないの - 18 : 2025/03/22(土) 07:46:38.36 ID:H5wN/5BH0
-
大掃除の時でてきた未開封の写ルンですが1万円で売れた
- 19 : 2025/03/22(土) 07:52:52.21 ID:kaxcv8ML0
-
コダクロームとかアグファのスカラとか無くなった辺りでみんなデジタル移行してるからなぁ
今現像ってすごい高い上に時間かかるんでしょ?
金持ちのジジイしか出来んよ - 20 : 2025/03/22(土) 07:57:52.04 ID:V3Twgp3v0
-
爺さんの遺品でニコンの古いやつもらったけど重すぎる
これ首にかけてたら絶対に痛める - 21 : 2025/03/22(土) 07:58:51.76 ID:vEEyURcIM
-
フィル厶型素子ついに出なかったな
- 22 : 2025/03/22(土) 08:06:25.81 ID:B1fUBsXO0
-
現像どこに持ってくの?
- 23 : 2025/03/22(土) 08:07:13.59 ID:u7TCaa3P0
-
現像してもらわないと何が出てくるかわからないから受けているらしい
つまりはガチャだな - 25 : 2025/03/22(土) 08:10:29.42 ID:iVXrn8F10
-
こないだメルカリで2万のコンパクトフィルムカメラ買ったわ
撮るだけ撮ってまだ現像に出してないけど、フィルム入れるのとか懐かしかった - 27 : 2025/03/22(土) 08:17:16.34 ID:AtrjcuqG0
-
ISOでなくいまだにASAと言ってしまう嫌儲おじいちゃん
- 28 : 2025/03/22(土) 08:24:33.33 ID:hENsJJ5O0
-
今フィルム1500円くらいすんのな1台くらいフィルムカメラ持とうかと思ったけどアホらしすぎてやめたわ
- 29 : 2025/03/22(土) 08:29:38.28 ID:iceS+Dit0
-
OM-1今もちゃんと動くと思うけど
最オキニレンズの90mmF2macroがオーバーホール必要くさいんよねえ銀塩すっげえ金かかるでしょ
昔でもキツかったのに今は更にずっとヤバい感じ
アナログプリントやってくれるとこも超限られるんだろし - 32 : 2025/03/22(土) 08:44:57.60 ID:MKIWwO2A0
-
デジカメのフィルム風に撮れる設定にして撮ればいいのでは
コメント