
- 1 : 2025/03/11(火) 16:18:30.31
-
にんべん/めんつゆなど6~7%の値上げ 物流コスト上昇も一因に
2025年03月11日
https://www.lnews.jp/2025/03/r0311705.html - 52 : 2025/03/11(火) 16:19:09.88 ID:Ce7fsbhQ0
-
言うほどめんつゆ使うか?
- 57 : 2025/03/11(火) 16:20:43.48 ID:yxr7tvrL0
-
>>52
めっちゃ使うぞ、うちじゃ刺身以外は基本めんつゆが醤油のポジだわ - 59 : 2025/03/11(火) 16:21:02.44 ID:UshKiffw0
-
>>52
米たけえからそうめんやうどん食ってるわ大ダメージ - 69 : 2025/03/11(火) 16:22:46.55 ID:F0C7l8Ns0
-
>>52
ゆで卵漬けたり - 72 : 2025/03/11(火) 16:23:58.67 ID:iCEUhpxT0
-
>>52
使うだろ! 素麺やうどん蕎麦食べるなら特に。他にも煮物にも使えるし - 76 : 2025/03/11(火) 16:24:29.30 ID:DDyNWzNFM
-
>>52
めんつゆを料理で使うことがないわ
全部めんつゆ味になるんだよなあれ - 152 : 2025/03/11(火) 16:58:58.87 ID:mPzy8FQg0
-
>>52
童貞かよ… - 53 : 2025/03/11(火) 16:19:12.34 ID:UB677iNU0
-
白だしでよくね
- 54 : 2025/03/11(火) 16:19:21.99 ID:sJUNnK5v0
-
よりにもよってにんべんかよ
- 55 : 2025/03/11(火) 16:20:18.26 ID:oQuk9vzDr
-
使う量が減って高血圧も治るわ
- 56 : 2025/03/11(火) 16:20:26.32 ID:/dLfGP6/0
-
にんべん派だったけど札幌移住して
めんみ派になったわ
甘いのも悪くないわ - 58 : 2025/03/11(火) 16:20:52.84 ID:ebKoAVCW0
-
薄くするしかないな
- 60 : 2025/03/11(火) 16:21:03.50 ID:i3P+sVwv0
-
にんべんとか生活直撃やん…
- 61 : 2025/03/11(火) 16:21:07.81 ID:WuHFsWQ2H
-
もうそば食えないねぇ
- 62 : 2025/03/11(火) 16:21:37.75 ID:cx43ZybY0
-
全部値上がりしてんじゃん
- 63 : 2025/03/11(火) 16:21:54.22 ID:fih7Rt0D0
-
むかし嫌儲で創味のつゆが美味い美味い言ってる奴がやたらいたけど
実際買ってみて大して美味いという程でもなかったな
ふつうにヤマキのめんつゆの方が美味い
それからの俺は嫌儲おじさんの味覚は信用しないようにした - 67 : 2025/03/11(火) 16:22:31.20 ID:/dLfGP6/0
-
>>63
創味はいかんせん高すぎる - 64 : 2025/03/11(火) 16:22:03.35 ID:T+P9+yF60
-
醤油の代りに使うとかリスク高杉君
- 65 : 2025/03/11(火) 16:22:13.51 ID:/dLfGP6/0
-
にんべん1Lは特売で298とか無くなったよな
- 66 : 2025/03/11(火) 16:22:21.30 ID:mc30slLw0
-
10倍濃縮とか作ってコスト減らそうよ😡
- 68 : 2025/03/11(火) 16:22:36.42 ID:94g3C383d
-
ソウミのつゆの素ってなんであんな高いの?
- 70 : 2025/03/11(火) 16:23:35.76 ID:hoNH/8gU0
-
にんべんのつゆを買った記憶がない
- 71 : 2025/03/11(火) 16:23:54.71 ID:u0Fib8Ar0
-
めんつゆって家で作るもんやろ?
- 144 : 2025/03/11(火) 16:49:46.97 ID:swjgTOmE0
-
>>71
調味料の比率教えてくれ
昔バイト先に教えてもらったけど忘れた
水 醤油 酒 みりんが5 1 1 1だっけ? - 73 : 2025/03/11(火) 16:24:05.87 ID:S4AGUWPw0
-
鰹と昆布と醤油とみりんと酒で自分で作ればいい
- 74 : 2025/03/11(火) 16:24:19.98 ID:Bo9tafAFM
-
やっぱにんべんなんよ
- 75 : 2025/03/11(火) 16:24:27.87 ID:o6TnsRWt0
-
米も食えず塩分も取れない
日本人を健康にする気か? - 77 : 2025/03/11(火) 16:24:31.21 ID:J0rIHA/20
-
もうめんつゆも飲めないねぇ
- 78 : 2025/03/11(火) 16:25:08.11 ID:UB677iNU0
-
>>77
おいしかったのになぁ - 79 : 2025/03/11(火) 16:25:29.78 ID:D+GrUMQAM
-
天ぷらにめんつゆかけて食べるの好きだったけど
これからは塩で食べるわ - 80 : 2025/03/11(火) 16:25:45.55 ID:jwx0oMRF0
-
うんち
- 81 : 2025/03/11(火) 16:25:55.73 ID:TeBjjd09d
-
石破政権にコロされる
- 83 : 2025/03/11(火) 16:27:13.51 ID:TeBjjd09d
-
節約拷問官「夏場、麦茶と間違えて飲んでも吹きだしたりしないで味わえ」
- 84 : 2025/03/11(火) 16:27:16.98 ID:PzMUJoqk0
-
給料7%上がったしいいだろ?
- 85 : 2025/03/11(火) 16:27:27.76 ID:3HFOJo+b0
-
結構な値上げだな
- 86 : 2025/03/11(火) 16:27:27.90 ID:2OQSMbtK0
-
原材料の高騰って言えば何でも通るから楽な時代だよな
- 87 : 2025/03/11(火) 16:27:32.35 ID:rHnMpZEs0
-
ちょ、待てよ
俺の調味料四天王じゃねえか - 88 : 2025/03/11(火) 16:27:42.16 ID:Bo9tafAFM
-
ドレッシングも麺つゆもやっぱ買ったほうがうまいよな
- 97 : 2025/03/11(火) 16:29:46.24 ID:UB677iNU0
-
>>88
ドレッシングは美味すぎて使いすぎてしまうからごま油と塩胡椒に落ち着いた - 153 : 2025/03/11(火) 16:59:31.22 ID:FSbvUe0y0
-
>>97
いいなそれ - 89 : 2025/03/11(火) 16:27:58.27 ID:5qWH3aCi0
-
これはあんまり買わないし元もそんな高くないからセーフかな
- 90 : 2025/03/11(火) 16:28:25.17 ID:LozKUrE0d
-
そうめんは塩で食う方がうまいと閣議決定しました
- 92 : 2025/03/11(火) 16:28:48.82 ID:T5C1HQ4j0
-
ソフィア様・・・
- 93 : 2025/03/11(火) 16:29:00.97 ID:DKOEmBg/0
-
にんべんとか俺が唯一使ってるめんつゆだわ
- 94 : 2025/03/11(火) 16:29:10.71 ID:arXBPy8v0
-
ソーメンモメン憤死
- 95 : 2025/03/11(火) 16:29:23.37 ID:itg/m5lc0
-
アベノミクスの果実
- 96 : 2025/03/11(火) 16:29:24.73 ID:sNAABVUs0
-
無限に上がって
下がらない - 98 : 2025/03/11(火) 16:29:54.20 ID:ss87psqZ0
-
唐船峡の麺つゆは大丈夫だよね?🥺
- 99 : 2025/03/11(火) 16:30:07.67 ID:YwY0/1Ou0
-
ありがとう自民党
- 100 : 2025/03/11(火) 16:30:24.07 ID:mTj2eTjDd
-
未だに給料上がらない会社に勤めてるやつwwwwww
俺。20年間1円も給料変わってない
- 101 : 2025/03/11(火) 16:30:25.70 ID:px7H3M8Z0
-
こんな聞いたこともないクソメーカーどうでもいいわ
食品は全部PBでいいだろ - 103 : 2025/03/11(火) 16:30:31.46 ID:iDwNLXFlM
-
どぼじでなのおおおおお
- 104 : 2025/03/11(火) 16:30:44.37 ID:fApDzv8K0
-
使う量減らしたいと思ってたから助かる
- 105 : 2025/03/11(火) 16:30:47.36 ID:v0sNr7EM0
-
ヤマモリ買ってる
- 106 : 2025/03/11(火) 16:30:56.33 ID:8jJVouw00
-
最近はうどんもそばも焼きあごだし使ってるわ
- 107 : 2025/03/11(火) 16:31:11.13 ID:/7BaZSY50
-
追いがつお1.8㍑を298でしか買わない
- 108 : 2025/03/11(火) 16:31:22.59 ID:HeSGLsyf0
-
顆粒だしと醤油で充分
- 109 : 2025/03/11(火) 16:31:30.36 ID:1gejayhn0
-
もうおわりだよ
- 110 : 2025/03/11(火) 16:31:41.30 ID:IixWtF+y0
-
まじかヤマキ買います
- 112 : 2025/03/11(火) 16:31:46.29 ID:Bo9tafAFM
-
麺つゆだけ飲んでる
- 114 : 2025/03/11(火) 16:32:12.78 ID:/dLfGP6/0
-
めんみは5倍濃縮なので
濃くなりがち - 121 : 2025/03/11(火) 16:34:23.17 ID:u1lnz3PWr
-
>>114
北海道フェアの売れ残り見切り品を買ったけど消費できなくて放置してたの思い出したわ
甘いから使い道ないんだよな - 115 : 2025/03/11(火) 16:32:15.27 ID:vpeRBczj0
-
安倍さん、めんつゆが醤油を水で薄めた汁に変わったよ
- 122 : 2025/03/11(火) 16:35:03.81 ID:px7H3M8Z0
-
>>115
俺が小さい頃に冷やし素麺のつゆは薄めた醤油にゴマを入れただけだった
別に貧乏でもないし適当すぎるうちのババア - 116 : 2025/03/11(火) 16:32:22.83 ID:iAqa8K/00
-
円高だろ?
- 117 : 2025/03/11(火) 16:32:25.36 ID:Yjfi8IHn0
-
まあでも醤油と和風の顆粒ダシと少し砂糖入れればあんな感じの味になるでしょ
- 120 : 2025/03/11(火) 16:33:48.73 ID:TeBjjd09d
-
(ヽ´ん`)マスターめんつゆロックで
(ヽ´J`)お客さん景気良いですねえ…羨ましいこっちは閑古鳥ですよ
- 123 : 2025/03/11(火) 16:35:06.11 ID:AHkkx7IS0
-
いい加減にしろよカス
- 124 : 2025/03/11(火) 16:35:07.40 ID:CEzpplOw0
-
創味しか使ってない
- 125 : 2025/03/11(火) 16:35:41.90 ID:90D7U5Il0
-
パスタも…
- 130 : 2025/03/11(火) 16:39:43.64 ID:ntU2MpkD0
-
そもそも今までが安すぎたのだ
- 131 : 2025/03/11(火) 16:40:00.44 ID:IVeBICYi0
-
7%薄めりゃ同じこと
- 132 : 2025/03/11(火) 16:41:28.32 ID:vWRON/Bf0
-
鰹節と醤油で自作しろよ
- 133 : 2025/03/11(火) 16:41:34.79 ID:/dLfGP6/0
-
美味しい乾麺の蕎麦って必ず高いよな
安くて美味いやつが存在しない
- 136 : 2025/03/11(火) 16:42:53.00 ID:/dLfGP6/0
-
会津製麺の檜枝岐そば
久しぶりに食べたい - 138 : 2025/03/11(火) 16:44:01.10 ID:pXFj9no90
-
白だしは使うけど麺つゆの使いみちがわからない
- 139 : 2025/03/11(火) 16:44:11.35 ID:odtG4GcE0
-
仕事掛け持ち社会が目の前に迫ってきている
- 142 : 2025/03/11(火) 16:46:26.39 ID:5MGIwvR30
-
めんつゆ料理はみんな後味がめんつゆで、一口で飽きる
- 145 : 2025/03/11(火) 16:49:47.30 ID:AhATQUvY0
-
ありがとう岸破
ありがとう自民党 - 147 : 2025/03/11(火) 16:55:34.92 ID:ti8jg4X20
-
明日から素食いか…
- 148 : 2025/03/11(火) 16:56:59.08 ID:1Cdl+woz0
-
エネルギーコストは政府のせいだろ
- 149 : 2025/03/11(火) 16:57:30.37 ID:6rSq95jM0
-
なんとかしろよ。。
- 150 : 2025/03/11(火) 16:58:21.34 ID:FSbvUe0y0
-
もううどん食えない
- 151 : 2025/03/11(火) 16:58:39.19 ID:FrLVZse/0
-
何かもう今がチャンスとばかりに値上げできる物必死に探してそう
- 154 : 2025/03/11(火) 17:00:11.70 ID:o+VdxcD60
-
開封してからせめて3ヶ月くらいはもつめんつゆ開発してくれよ
開封後1~2週間ってなんなんだよハゲ
コメント