近年流行中の『グルテンフリー』は健康上のメリットもほとんどなし。何故、流行ったのか

サムネイル
1 : 2025/03/08(土) 21:38:17.92 ID:K3PH2aet0

人気の「グルテンフリー」の落とし穴、ほとんどの人は避ける根拠なし、体重増加の副作用も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fbbb60f1adba2fb0f66134066d608720a6b7e0b

2 : 2025/03/08(土) 21:39:04.80 ID:K3PH2aet0
「顕著な健康上の利益はなし」、グルテンはなぜ悪者にされたのか

グルテンの摂取を控えると健康になるという主張に後押しされて、グルテンフリー食の人気がこの10年で急上昇している。このトレンドに減速の兆しは見られず、ドイツの調査会社スタティスタによると、世界のグルテンフリー食品市場は2032年までに140億ドル(約2兆1000億円)に達すると予測されている。しかし、グルテンを避けることは本当に健康に良いのだろうか?

 医学的な理由でグルテンを避けなければならない人もいるが、圧倒的に多くの人は明確な理由もなくグルテンフリー食を実践している。

 グルテンについて、科学的には何が分かっているのか、ここまで嫌われてしまったのはなぜなのか、グルテンの摂取をやめると体にはどんな影響が出るのかを以下にまとめた。

3 : 2025/03/08(土) 21:39:30.99 ID:KSxzDlNZH
パンだとうんこでないのはあるよな
4 : 2025/03/08(土) 21:39:46.65 ID:K3PH2aet0
グルテンとは何か? 避けるべき?

「グルテンは小麦やライ麦や大麦に含まれるタンパク質です」と、米ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター(BIDMC)のセリアック病センターで栄養コーディネーターを務める登録栄養士のメリンダ・デニス氏は説明する。「グルテンは食品の結合剤としてはたらき、パンの骨組みとなって食感と風味を良くします」

 グルテンの評判は近年よくないものの、本質的には不健康なものではない。事実、グルテンの主な供給源である小麦には、体に良い栄養素が豊富に含まれている。「小麦にはタンパク質、食物繊維、鉄分、ビタミンが詰まっています」とデニス氏は言う。「特に全粒小麦を食べることは心臓に良い影響を及ぼします」

 ほとんどの人についてはグルテンを避けるべき科学的根拠はないと、BIDMC栄養健康センターの医療ディレクターで胃腸病専門医のキアラン・ケリー氏は言う。

5 : 2025/03/08(土) 21:40:01.66 ID:6fN/0edY0
まあジョコビッチはたまたま特別だっただけだからな
17 : 2025/03/08(土) 21:46:07.36 ID:2M2NNqcw0
>>5
あいつピザ屋のせがれなのに小麦粉批判してるんだよな
19 : 2025/03/08(土) 21:47:08.63 ID:dHBXQhrT0
>>5
たまたまじゃないやろ
小麦食わないと身体軽くなるのわかるわ
6 : 2025/03/08(土) 21:40:25.53 ID:FlFpKJC80
医学に関するエピソードが出てくるとすぐにそれを健康食品にする奴らがいるからな
キトサンなんて人工皮膚に使えそうという話が出てきてから間を置かずに健康食品になってたし
28 : 2025/03/08(土) 21:53:07.06 ID:Lsz71o2k0
>>6
機能性食品とかいう安倍晋三
7 : 2025/03/08(土) 21:40:53.78 ID:g7VsDbjoH
小麦と米で体調変わるよね
8 : 2025/03/08(土) 21:41:59.62 ID:rPFrb5p/0
過敏性腸症候群の人は小麦は避けたほうがいいと言われてるから、多少は腸に刺激があるんじゃないのかな
9 : 2025/03/08(土) 21:42:33.76 ID:h/NmakYj0
科学も宗教だから
ワクチン打てと言ったホリエモンが野菜は食べないとか
10 : 2025/03/08(土) 21:42:44.69 ID:a1mV78jU0
米が食えなくなったらこのニュース
わかるやつにはわかるよな
23 : 2025/03/08(土) 21:48:32.08 ID:3OMCu4zlr
>>10
これ
小麦はマジで毒だよ
しばらく避けてみればわかる
25 : 2025/03/08(土) 21:51:01.92 ID:dHBXQhrT0
>>10
それな
国内の稲作ダメにしてアメ公の小麦輸入ですねよくわかります
11 : 2025/03/08(土) 21:43:30.04 ID:salU+TnO0
イナゴが群がりすぎなんだよ
SNSは大袈裟に書くやつばっかりだからな
「~を飲んだ!寝起きがスッキリした!肌が綺麗になった!髪が太くなった!」
「~を食べた!寝起きがスッキリした!肌が綺麗になった!髪が太くなった!」
「~をした!寝起きがスッキリした!肌が綺麗になった!髪が太くなった!」
どんだけ効果てきめんなのよ
12 : 2025/03/08(土) 21:44:07.09 ID:Sls3fIzU0
猫餌と人間の食物の区別がつかないやつが広めたんだろうな
13 : 2025/03/08(土) 21:44:18.91 ID:22z2FBeW0
「グルテンは毒!」と言ってる奴がパスタ好きと聞いて呆れた思い出……
14 : 2025/03/08(土) 21:45:07.79 ID:swubK5qC0
結局化学って二転三転するよな
15 : 2025/03/08(土) 21:45:17.99 ID:f79o/Unxr
大谷もやめて塩パスタくってんじゃん
16 : 2025/03/08(土) 21:45:36.46 ID:dHBXQhrT0
グルテンフリーはガチ
ジョコビッチはグルテンやめて金メダルとれた
26 : 2025/03/08(土) 21:51:35.02 ID:J8MhkZ/nr
>>16
アイツは普通に小麦アレルギーだっただけ
32 : 2025/03/08(土) 21:56:43.62 ID:dHBXQhrT0
>>26
小麦アレルギーが多いこと考えれば有毒なのわかるだろ
北米の農畜産物はガチでヤバいからお勧めしない
34 : 2025/03/08(土) 21:58:25.38
>>32
いい加減なことばっかり言うんじゃないよ
18 : 2025/03/08(土) 21:46:08.24 ID:dHBXQhrT0
小麦は農薬や遺伝子操作で汚染されてるから食わないに越したことはない
27 : 2025/03/08(土) 21:52:06.09 ID:fiiXyXOj0
>>18
ほぼすべての農産物は農薬汚染されてるぞ
もちろん肉も果物もだ
魚も重金属やマイクロプラスチックなどの海洋汚染により毒だと思ったほうがいい
つまり小麦だけが毒じゃないから何も食べないほうがいいよ
20 : 2025/03/08(土) 21:47:35.56 ID:PTQm4z8z0
東アジアの人間だとグルテンの被害はないんだよな
ビクビクする必要なしだとさ
21 : 2025/03/08(土) 21:47:53.41 ID:MglwG/ve0
俺は小麦取りすぎると便秘するし何故かまぶたがカユカユになるからなるべく避けてる
22 : 2025/03/08(土) 21:47:53.89 ID:xOmcfeFb0
オナ禁みたいなもんだったか
24 : 2025/03/08(土) 21:49:30.28 ID:K3PH2aet0
ただし、なかにはグルテンを避けなければならない人もいる。

「セリアック病という自己免疫疾患をもつ人は、グルテンに対して免疫介在性反応を起こします」とケリー氏は説明する。「セリアック病の人がグルテンを含む食品を摂取すると小腸が損傷されてしまうので、グルテンを完全に避ける厳格なグルテンフリー食を実践しなければいけません」

 グルテンを摂取することで消化不良を起こすものの、セリアック病と関連する小腸の損傷は見られない非セリアック・グルテン過敏症(NCGS)の人もいるとケリー氏は言う。一方、小麦アレルギーのある人は小麦を避けるべきだが、グルテンを含む食品すべてを避ける必要はないという。

 過敏性腸症候群(IBS)をもつ人は、グルテンフリー食によって消化器系の症状が改善する可能性がある。ただし、「多くの場合は、完全ではなく部分的な改善にとどまります」とケリー氏は指摘する。

29 : 2025/03/08(土) 21:54:05.15 ID:FJjnAq+A0
~を食べるのを止めなさい本を真に受けると
食うもん無くなって餓死するしか無くなるわ
31 : 2025/03/08(土) 21:56:32.69 ID:0ifc8oFL0
アホがアホ御用達のホモデウスかなんかで小麦の奴隷って言葉に感動しちゃったんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました