- 1 : 2020/07/22(水) 19:40:44.61 ID:PSkr9ckl0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/83c9f69680c8f4a4ff94be1e8687a635b5d7e5ad
東京都の新型コロナウイルスのモニタリング会議が7月22日に開かれ、専門家から「『都の医療体制が逼迫(ひっぱく)していない』という政府の説明は誤り」と厳しい指摘が出た。菅義偉官房長官は21日午後の会見で、東京都の医療提供体制について「逼迫している状況にはない」との見解を示していた。
■入院の調整「非常に困難」
杏林大の山口芳裕教授は、医療提供体制の現状について、・入院患者数は21日時点で949人で、先週に比べて約1.4倍に増加
・保健所が自らの管轄で調整がつかず、都庁に入院の調整を依頼している件数は1日平均で約100件で、先週の2倍以上に増えている
・重症患者数が先週の6人から14人となり、数としては少ないが倍増していることを会議で報告。「入院の調整に非常に困難が生じている」と述べた。重症化リスクの高い高年齢層に感染が広がっていることを踏まえ、「40代50代の重症例が散見され、今後の推移に警戒が必要」と強調した。
■「逼迫」の2つの根拠
会議では、医療提供体制の分析結果としては、先週と同じで「体制強化が必要」とのオレンジ色の段階に据え置いた。ただ、山口氏は「しかしながら、これをもって国のリーダーが使われている『東京の医療は逼迫していない』というのは2つの観点から誤り」と述べ、菅官房長官の見解を一蹴した。山口氏は理由について、以下のように説明した。
「一つは病床の拡大には2週間以上の時間が必要。病床のレイアウトやシフトの変更、感染防止対策の徹底、すでに入院している患者を他に移動させるといった大変な作業がある。少なくとも2週間先を見越して現場の状況を評価する必要がある。それが責任ある評価だと思う。
150%の増加率で患者が増加している状況、重症者が倍増している状況では、とても逼迫していないとは申し上げられない」「2つ目は、ベッドが確保されているイコール患者を入院させられる、ということではない。
コロナ患者の入退院には通常の患者より多くの手間がかかり、多くのマンパワーが必要。患者対応の長期化で現場の医療は本当に疲弊している。特に週末祝日は空いているはずの病床に患者が入院できない現象が生じている」と警鐘を鳴らす。山口氏は、22日から始まったGo Toトラベルキャンペーンにも言及。
「赤(モニタリングの指標で最も悪い段階)ではないが、医療関係者をはじめ都の職員、保健所、ホテル、様々な人の努力や苦労によってオレンジ(の段階)で踏ん張っている、こらえていると知事にはご理解いただきたい。こうした現場の労苦に対する想像力を持たない方に、赤ではないということで『大丈夫だからみなさん遊びましょう、旅しましょう』という根拠に使われないことを切に願います」 - 3 : 2020/07/22(水) 19:41:25.51 ID:YIT29iJg0
- 事実発言罪
- 4 : 2020/07/22(水) 19:41:47.29 ID:cw/ww/NG0
- こりゃやべーぞ
- 5 : 2020/07/22(水) 19:42:11.64 ID:YIT29iJg0
- Go Toしてる馬鹿政権
- 6 : 2020/07/22(水) 19:42:25.00 ID:Umy9sKSp0
- あいつはなんで嘘ついてたんだ
- 7 : 2020/07/22(水) 19:42:42.43 ID:7dYAS99Hr
- ネトウヨ「ただの風邪!大和魂があればひかない!
- 8 : 2020/07/22(水) 19:42:48.62 ID:PSRNByYEd
- げーはーがーすーうそばかりだな。
- 9 : 2020/07/22(水) 19:43:10.51 ID:XWaLxYaW0
- NHKでこれ流した後で安倍が4月と違って医療体制充実してるって流しててワロタ
- 41 : 2020/07/22(水) 19:55:00.48 ID:X4p4wxDC0
- >>9
視聴者は最後に聞いたニュースしか覚えていないので大丈夫 - 10 : 2020/07/22(水) 19:43:17.15 ID:L8Fh8RIy0
- 専門家会議連中から呼び出しされるやつだ
- 11 : 2020/07/22(水) 19:43:42.90 ID:9PlUVQMI0
- 若害平成ゆとりガ●ジが拡めているからな
若害平成ゆとりガ●ジは病原菌
- 12 : 2020/07/22(水) 19:44:13.27 ID:H447clWA0
- 安倍さんがちょっと前にひっ迫してないから大丈夫だって言ってたんだが
都は安倍さんに逆らう売国奴か? - 13 : 2020/07/22(水) 19:44:51.52 ID:OZOzoXpNd
- もっとブチ切れる専門家出てきてほしいわ
- 14 : 2020/07/22(水) 19:45:03.13 ID:jO11Z+3J0
- 現場の声と言ってる事ちげーじゃねえか
ふざけろカスが - 15 : 2020/07/22(水) 19:45:15.03 ID:EhPc0cdY0
- 重症者倍増だがこれからが本番
今は足元にチョロチョロ水が来ている段階。一週間後に大津波が襲って、
一瞬で医療崩壊する。コロナは一瞬で世界を変える - 16 : 2020/07/22(水) 19:45:23.35 ID:kf04L7TD0
- 戦闘でも敵兵の殺害より重傷者を増やして救護にリソースを消耗させるのが一番
相手へのダメージになるんだよなあ。。 - 17 : 2020/07/22(水) 19:45:37.64 ID:p2lAJPhA0
- 安倍の言うことの反対が真実
- 18 : 2020/07/22(水) 19:46:23.52 ID:Qk7xWAYma
- 医師会もう少し圧力かけて金むしりとれよ
- 28 : 2020/07/22(水) 19:48:04.97 ID:OZOzoXpNd
- >>18
医師会ははっきり連休中は大人しく家にいろと真っ向勝負の姿勢だぞ - 19 : 2020/07/22(水) 19:46:26.96 ID:zefo+gF00
- 事実陳列してるから予算削られるんだぞ
- 20 : 2020/07/22(水) 19:46:37.19 ID:4HKuRovTd
- ニートが親はまだ元気だからって余裕かましてる状態か
- 21 : 2020/07/22(水) 19:47:16.92 ID:HqZ+hem00
- もう誰も安倍に本当の情報伝えてくれる奴いないんだろうな
イエスマンと佞臣しか周りにおらんし
そうしたのは安倍自身 - 22 : 2020/07/22(水) 19:47:22.39 ID:1kcjTeYh0
- 極めて順調
この調子で引き続きお願いしたい - 23 : 2020/07/22(水) 19:47:29.41 ID:Y6hxhWlI0
- あーあどうすんだこれ
学生の感染者増えてるから
地方じゃ学校で広がってるっぽいし - 24 : 2020/07/22(水) 19:47:34.42 ID:qkKoHW+b0
- >>1
悲痛な叫びだな
gotoキャンペーンで来週はもっと酷くなる - 25 : 2020/07/22(水) 19:47:54.70 ID:qXzCcsiP0
- まだスンナ派は元気なんか?
- 26 : 2020/07/22(水) 19:47:58.44 ID:XRZnmX2J0
- 政治家の自己弁護、責任逃れで医療が崩壊していく
- 27 : 2020/07/22(水) 19:48:04.95 ID:T6uaHdxu0
- 不安倍増、安倍晋三
- 29 : 2020/07/22(水) 19:48:41.02 ID:L2O13s6J0
- Gotoじゃくて医療を充実するから旅行してもいいよって言ってくれればな
- 30 : 2020/07/22(水) 19:49:00.08 ID:Cuc4OsVd0
- 安倍聖帝様に逆らう国賊
- 31 : 2020/07/22(水) 19:50:13.53 ID:TpJzAJBC0
- お医者様も少数精鋭で頑張ってね(^^)
- 36 : 2020/07/22(水) 19:52:30.49 ID:EhPc0cdY0
- >>31
春節ウェルカムはまだしも5月25日の「日本モデルで一か月半でコロナを収束させました」の終息宣言、
これは誰でも「へッ?」と思っただろう。もうヤツの言う言葉の軽さは日本人全員に周知されている - 56 : 2020/07/22(水) 20:20:57.23 ID:nE1XnatI0
- >>36
安倍ちゃん 信用ならんね - 32 : 2020/07/22(水) 19:50:41.31 ID:pSefIR1a0
- シンが重症者少ないし、医療体制もひっ迫してないからって言ってたけどまた嘘つきよったんか?
- 37 : 2020/07/22(水) 19:53:12.47 ID:vw0IyD15a
- >>32
むしろ本当のことを言った事あるっけ? - 33 : 2020/07/22(水) 19:51:07.79 ID:6MViWDy90
- 引くぐらい感染が広がってツイッターでぎゃあぎゃあ騒いで
後手後手で緊急事態宣言出て安倍ちゃんおなかいたくなっちゃうのね了解 - 43 : 2020/07/22(水) 19:56:44.59 ID:vw0IyD15a
- >>33
個人的には緊急事態宣言出さずに、救急車が渋滞作るまでになって欲しい。
1月からもうヤベーよ!って言い続けたけど他人事の人が多すぎる。政治家含めてソイツらみんな感染しちゃえばいい - 44 : 2020/07/22(水) 19:56:56.20 ID:7dYAS99Hr
- >>33
ただの風邪だと閣議決定してブルーインパルス飛ばしせば日本人は忘れる - 48 : 2020/07/22(水) 19:59:17.28 ID:nE1XnatI0
- >>44
うちら日本人って本当に愚か - 34 : 2020/07/22(水) 19:51:09.35 ID:Q7z7mJKY0
- でもただの風邪だからって普通の医者が言ってた
- 35 : 2020/07/22(水) 19:51:44.24 ID:cpYV6D4u0
- 粛清が必要だな
- 38 : 2020/07/22(水) 19:53:51.57 ID:0zD78BMc0
- 倍増してるというと多く感じるが6人から14人だからな
- 40 : 2020/07/22(水) 19:54:52.00 ID:EhPc0cdY0
- >>38
津波で言えば今はチョロチョロ足元に水が来た程度
一週間後に大津波が来て世界が一変する - 39 : 2020/07/22(水) 19:54:28.97 ID:Yy8c1JoP0
- 緊急事態宣言だせよ
それで一旦収束させたんだから - 42 : 2020/07/22(水) 19:55:46.46 ID:FBk7kBFD0
- これ時限爆弾だからもう止まらねえんだわ
- 45 : 2020/07/22(水) 19:57:41.03 ID:wqkOByB20
- 安倍一味がデマ撒いてるだけだもんな
- 46 : 2020/07/22(水) 19:57:51.95 ID:NNqpkZsQ0
- 倍返しが来るんだろうな
- 47 : 2020/07/22(水) 19:58:51.54 ID:QS9eYKdk0
- 重症者少ないからー死亡者少ないからーインフルよりー交通事故よりー
後遺症?聞こえないフリ - 49 : 2020/07/22(水) 19:59:17.70 ID:MU7L8Jsh0
- 毎日数百人単位で増えてるのに重症が数十人だけって逆にすごくね
- 50 : 2020/07/22(水) 20:00:51.74 ID:hKBd5p84a
- 医療体制は逼迫してない
多分してないと思う
してないんじゃないかな
ま、ちょっと覚悟はしておけ - 51 : 2020/07/22(水) 20:02:46.14 ID:1lqe7LmlM
- 医療関係者の乱がはじまる
政権転覆
医療国家の完成 - 52 : 2020/07/22(水) 20:05:25.23 ID:DiiD31skr
- ひょっぱくな
- 53 : 2020/07/22(水) 20:06:28.23 ID:Z2AgjWLJ0
- 医療体制は逼迫しております!
医療体制は逼迫しておりません!
豊洲市場のアレみたいになってる - 54 : 2020/07/22(水) 20:10:33.92 ID:8Y5F2Y7N0
- おい!小池!
はやくテレビ出てドヤ顔でカタカナ語発表しろよ - 55 : 2020/07/22(水) 20:15:33.75 ID:o2GuGwnC0
- 医療体制が逼迫していないという意味で申し上げたのではない
国民に誤解を与えかねない表現があったことについてはお詫び申し上げる - 58 : 2020/07/22(水) 20:26:32.43 ID:Z2AgjWLJ0
- 「ほらやっぱり逼迫してたじゃねぇか」って流れになった時に逼迫の定義が云々って言い出すのは目に見えてる
重症患者が倍増。「医療体制、“ひっ迫していない”は誤り」 都の会議で専門家が苦言

コメント