おまえら最近どんな本読んだ?

サムネイル
1 : 2025/03/05(水) 16:12:05.64 ID:NnOUV7Y+0
小説でも新書でもなんでもええから適当に教えてくれ
2 : 2025/03/05(水) 16:12:35.68 ID:+PHkYpom0
黒い家
4 : 2025/03/05(水) 16:14:15.55 ID:NnOUV7Y+0
>>2
ホラーか、面白そうやな
3 : 2025/03/05(水) 16:13:58.27 ID:c3hfH82J0
女教師【肛乱の宴】
11 : 2025/03/05(水) 16:16:19.99 ID:grbItP1t0
>>3
フランス書院?
14 : 2025/03/05(水) 16:18:04.86 ID:c3hfH82J0
>>11
せや
5 : 2025/03/05(水) 16:14:24.58 ID:8CCAckGo0
出会ってひと突きで絶頂除霊
Witcher
6 : 2025/03/05(水) 16:14:41.80 ID:cRJMn1k20
闘うプログラマー
7 : 2025/03/05(水) 16:14:42.50 ID:4qxUGvBW0
透明を満たす
8 : 2025/03/05(水) 16:14:50.46 ID:5aLgXD1EM
エ口本
9 : 2025/03/05(水) 16:15:23.08 ID:x4sDwXb60
街とその不確かな壁

世界の終わりとハードボイルドワンダーランドのが面白かった

10 : 2025/03/05(水) 16:16:00.82 ID:VRsm2g8f0
スマホ脳は定期的に読んでるな
人生で一回は読んだ方がいいわ
13 : 2025/03/05(水) 16:17:29.17 ID:NnOUV7Y+0
>>10
ほぇ~
ドーパミン関係の本は読んだからスルーしてたんやが、面白いみたいやな
12 : 2025/03/05(水) 16:16:26.75 ID:77MEjp4H0
電子書籍だけどこち亀
15 : 2025/03/05(水) 16:18:57.51 ID:8wssPDzb0
わんぴいす
16 : 2025/03/05(水) 16:19:06.71 ID:J6ghIyVh0
なろうやがようこそ実力至上主義の教室へ
20 : 2025/03/05(水) 16:19:51.49 ID:NnOUV7Y+0
>>16
ようじつ、評判ええみたいやな
17 : 2025/03/05(水) 16:19:13.01 ID:NnOUV7Y+0
おっしゃ、思い切ってスマホ脳かったで!
18 : 2025/03/05(水) 16:19:34.76 ID:lSbVM1B+0
大本営発表という権力
19 : 2025/03/05(水) 16:19:42.40 ID:VW7TaQW60
能面殺人事件
古いけどなかなか面白かった
22 : 2025/03/05(水) 16:20:23.67 ID:Em/nfcFG0
図書館の魔女ってシリーズの新刊が出たから買ったで
魔法のないファンタジーや
25 : 2025/03/05(水) 16:22:04.72 ID:NnOUV7Y+0
>>22
魔法のないファンタジー、当たり率高いよな
23 : 2025/03/05(水) 16:20:39.09 ID:kvSL9/MAd
レイダリオのChanging world order
24 : 2025/03/05(水) 16:21:46.21 ID:NnOUV7Y+0
>>23
世界秩序の変化に対処するための原則 なぜ国家は興亡するのか

これやな

30 : 2025/03/05(水) 16:24:25.43 ID:kvSL9/MAd
>>24
これ。
読むの大変やけど一読する価値あるで
32 : 2025/03/05(水) 16:25:33.95 ID:NnOUV7Y+0
>>30
面白そうな本、ほんま多いわ、サンガツ
27 : 2025/03/05(水) 16:23:10.49 ID:RRQdHDb60
孔子の論語について何冊も読んでたけどあんまり分かんなかったな
28 : 2025/03/05(水) 16:24:04.10 ID:NnOUV7Y+0
>>27
難しい本は時間かけすぎるとわけわからんようになるよな
33 : 2025/03/05(水) 16:26:23.45 ID:XgtMFJjDM
ドイツ300諸侯
35 : 2025/03/05(水) 16:26:58.62 ID:vBw46ZF40
カラミざかり
37 : 2025/03/05(水) 16:27:34.70 ID:8MMtwf8N0
暇と退屈の倫理学
41 : 2025/03/05(水) 16:29:04.01 ID:NnOUV7Y+0
>>37
生きることはバラで飾られねばならない、ってええな
これもポチーや
48 : 2025/03/05(水) 16:31:51.36 ID:8MMtwf8N0
>>41-42
安価ミスけ?
49 : 2025/03/05(水) 16:32:50.69 ID:NnOUV7Y+0
>>48
たまに2回投稿してまうねん
ブラウザの問題やろか
38 : 2025/03/05(水) 16:28:07.11 ID:w4nvo7c10
紫色のクオリア
61 : 2025/03/05(水) 16:38:29.25 ID:NnOUV7Y+0
>>38
めっちゃ懐かしいやんけ!
あれ面白かったなあ
64 : 2025/03/05(水) 16:42:06.68 ID:w4nvo7c10
>>61
むっちゃおもろかった
モヤモヤ残るけど爽やかな終わり方やったしあれでええんやろな
65 : 2025/03/05(水) 16:43:36.99 ID:NnOUV7Y+0
>>64
読んだの数年前でうろ覚えやわ
また読み返そうかな
43 : 2025/03/05(水) 16:29:09.73 ID:cbObU7Cwd
入門タグチメソッド
46 : 2025/03/05(水) 16:30:45.14 ID:NnOUV7Y+0
>>43
シゴデキのにおいがするで
44 : 2025/03/05(水) 16:29:40.71 ID:qR/UpWIA0
進撃の巨人

戦争と平和に匹敵するおもしろさ、だった

45 : 2025/03/05(水) 16:30:42.44 ID:imqOLECp0
沙林 偽りの王国
47 : 2025/03/05(水) 16:31:41.96 ID:NnOUV7Y+0
>>45
オウムで570ページはヤバいな
どうしよう、興味出てしもた
51 : 2025/03/05(水) 16:33:38.70 ID:gZQSkpYz0
ルフィの子どもたち
ワンピースじゃなくて闇バイトの方のルフィ一味のルポや
54 : 2025/03/05(水) 16:34:14.75 ID:NnOUV7Y+0
>>51
闇バイトのルポはおもろそうやな
お金なくなってまう
52 : 2025/03/05(水) 16:33:43.05 ID:ckUipwC60
変半身
村田沙耶香エッセイは読んだことないけど全部面白い
57 : 2025/03/05(水) 16:35:09.57 ID:NnOUV7Y+0
>>52
村田沙耶香はおもろいよなあ
コンビニ人間よかった
53 : 2025/03/05(水) 16:33:44.34 ID:VW7TaQW60
ミステリー好きな奴おる?
最近ので面白いのある?
55 : 2025/03/05(水) 16:34:21.39 ID:xAZP6BBh0
メディウム読んだけど茶番だったわ
56 : 2025/03/05(水) 16:34:23.86 ID:LVRN5N+30
坊ちゃん
58 : 2025/03/05(水) 16:35:26.92 ID:NnOUV7Y+0
>>56
赤シャツが夏目漱石らしい
59 : 2025/03/05(水) 16:38:09.73 ID:GeFPVz0n0
機動戦士ガンダム、今3巻目
62 : 2025/03/05(水) 16:39:13.52 ID:NnOUV7Y+0
>>59
トミノの文章ええよな
ワイはVガン読んだわ
60 : 2025/03/05(水) 16:38:14.11 ID:FAUD9p3b0
渡辺渚のフォトエッセイ
63 : 2025/03/05(水) 16:39:27.05 ID:NnOUV7Y+0
>>60
ふたりめや、よううれとる
66 : 2025/03/05(水) 16:44:54.91 ID:RTFScT5C0
傲慢と善良
恋愛小説なのにドキドキ感が一切無いのが逆に良かった
67 : 2025/03/05(水) 16:45:23.90 ID:bGQ1a4B80
eon musk (イーロン・マスク)を読んだわまぁ無茶苦茶な人生やな彼
68 : 2025/03/05(水) 16:45:46.54 ID:mLRYrCR00
君が花火に変わるまで

コメント

タイトルとURLをコピーしました