ガラケーを持たされるくらいなら会社を辞めるほうがマシ

1 : 2020/07/22(水) 08:13:08.62 ID:fpl4GpDS0

「電話の相手は新入社員からでした。
上司が何事かと聞いたところ、彼から返ってきた言葉に衝撃を受けました。
『会社携帯がガラケーだったから持ち歩きたくない。それを強要されるのであれば辞めてしまう方がマシだ』と。
そうゆう結論に至ったようです」

さすがに、上司もこんな社員は初めてだと溜息をついていた。

「たかが携帯……それも会社のものなのに、なぜガラケーではいけなかったのかは未だに謎ですね」

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18606798/

2 : 2020/07/22(水) 08:14:03.69 ID:uQTAEF840
じゃあ辞めろ
3 : 2020/07/22(水) 08:14:51.59 ID:IyyRG2Zbd
そんなくだらねーこと言い出すヤツを抱えなくて済んだのか
いいことじゃん
4 : 2020/07/22(水) 08:15:47.82 ID:RVIlcvPm0
間違いなくトラブルメーカーだから辞めてもらって良かったじゃんか
5 : 2020/07/22(水) 08:16:11.74 ID:B54/5JQG0
iPhoneのがいやだわ
壊れやすいくせに壊れたら弁償とか頭おかしい
6 : 2020/07/22(水) 08:18:23.35 ID:u80Kg1OgM
むしろガラケーのほうが都合がいいまである
7 : 2020/07/22(水) 08:19:26.39 ID:FCbf998b0
オレ来週からガラケー支給されるんだ
8 : 2020/07/22(水) 08:21:18.50 ID:KTUQCIFAK
わかる
9 : 2020/07/22(水) 08:23:17.97 ID:UzzYIk1ya
むしろ社用はガラケーのがいいだろ、無駄にiPhoneとかもたせてる意識高い系企業は死滅しろ
10 : 2020/07/22(水) 08:28:48.78 ID:2IYMHWo9M
いつ呼び出されてもいいように寝るときも枕元に置いて寝てる
11 : 2020/07/22(水) 08:29:13.87 ID:zWw9fsxF0
昭和の会社員は黒電話を持ち歩いて多々らしいな
12 : 2020/07/22(水) 08:30:10.20 ID:3Y42Scsd0
ガラケーの使い方解らんから困るな
13 : 2020/07/22(水) 08:30:11.12 ID:FwdKc6Xu0
ただのかっこつけマンとか問題起こす率高いだろ
14 : 2020/07/22(水) 08:32:34.73 ID:mifi2z2m0
電話する用ならガラケーがいいわ
15 : 2020/07/22(水) 08:32:50.99 ID:IaIlC4y60
ガラケーとスマホの二つ持ち料金も安くて一番いいけど
16 : 2020/07/22(水) 08:34:39.64 ID:1MkcoNgld
位置情報を抜かれて仕事中の行動監視されるスマホを持たされないだけマシ
酷いところはさらにLINEで既読したか?既読後に返信をしているか?を縛ってくるから
寝ているだろ寝ていませんみたいなやつ
17 : 2020/07/22(水) 08:34:52.35 ID:Wu9HdQoKa
ガラケーは気にしないけど屋外で富士通のPC使わされたら恥ずかしいかもしれない
23 : 2020/07/22(水) 08:43:19.34 ID:Q7LpT0wsa
>>17
じゃあthink padな
32 : 2020/07/22(水) 09:13:50.28 ID:B54/5JQG0
>>23
乳首ポインタつきのやつならむしろよこせ
18 : 2020/07/22(水) 08:36:27.81 ID:BK7Wqa0HM
元々ガラケースマホ2台持ちのところに最近社用携帯も支給されて邪魔で仕方ない
19 : 2020/07/22(水) 08:37:07.33 ID:Ra6ouq3up
無理にその「新入社員」の気持ちを推察すると、外でガラケーを使ってるのが
「(耐えられないくらい)恥ずかしい」って事なんだろうけど、なんだかなぁ

下手に社用のスマホなんての持たされたら、常に位置情報把握されてたりとか
色々されそうなのに

20 : 2020/07/22(水) 08:38:41.95 ID:Ai5m2xv20
社畜ガラケと個人スマホの2台持ちでええやろw
ガラケーで電話しつつスマホでいろいろ調べられると便利やで
21 : 2020/07/22(水) 08:39:28.93 ID:UdV/M7md0
ガラ松
22 : 2020/07/22(水) 08:42:07.58 ID:1MnaZtzgM
>そうゆう
24 : 2020/07/22(水) 08:44:31.69 ID:uUuwKwD90
会社用ならいいだろ贅沢言うな
PC-98使ってる会社もまだあるし
25 : 2020/07/22(水) 08:50:02.31 ID:5HW3cbyEF
使えるならPHSでもいいくらいだろ
26 : 2020/07/22(水) 08:51:44.40 ID:M+Gkcjj+0
昨日もスレ立ってたな
27 : 2020/07/22(水) 08:57:10.14 ID:6CiO8D5F0
iPhone持たされてるけど位置情報がっつり抜かれてるぞ
28 : 2020/07/22(水) 09:00:59.33 ID:JlTH8Twia
電話出来る携帯端末持たされるよりいーだろ。レシート発行すんのめんどい
29 : 2020/07/22(水) 09:02:02.06 ID:HUZXaSHt0
仕事用ガラケーとタブレット二台持ち
スマホのゴミみたいな小さい画面とか使い物にならん
30 : 2020/07/22(水) 09:02:44.51 ID:tmBMx/WM0
会社公認で私物のDSDVスマホにsim挿してるわ
33 : 2020/07/22(水) 09:21:51.77 ID:oUz/7qCY0
>>30
会社支給ガラケーからSIMだけスマホへ差し替えればいい話だよな
SIMだとかスマホの契約の仕組み分かってない人間が多すぎる
31 : 2020/07/22(水) 09:10:54.84 ID:wuqmamOa0
法人割でガラケーだとビックリするほど安いからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました