最近夜歩き始めた

サムネイル
1 : 2025/02/14(金) 23:02:59.30 ID:qgnwhP0C0
気持ちいいわ
2 : 2025/02/14(金) 23:03:52.86 ID:P0pTcGM+0
寒くね
3 : 2025/02/14(金) 23:04:17.91 ID:qgnwhP0C0
>>2
歩くと暖かい
4 : 2025/02/14(金) 23:04:23.10 ID:UWARhhyw0
深夜徘徊スレ最近みない
5 : 2025/02/14(金) 23:04:36.76 ID:qgnwhP0C0
今日は7キロ1時間
6 : 2025/02/14(金) 23:05:15.90 ID:sA0p99QR0
>>5
早歩きやね
8 : 2025/02/14(金) 23:06:43.98 ID:qgnwhP0C0
>>6
運動にならないからね
26 : 2025/02/14(金) 23:15:36.02 ID:XoTdl0Dp0
>>5
深夜に早くて怖いわ
9 : 2025/02/14(金) 23:07:04.55 ID:U19diEBA0
頼むから画像付きで実況してくれ
深夜徘徊実況に飢えてるねん
14 : 2025/02/14(金) 23:09:16.60 ID:qgnwhP0C0
>>9
ごめん帰って風呂から出てきたところ
9時から10時くらい歩いた
19 : 2025/02/14(金) 23:10:57.14 ID:U19diEBA0
>>14
もう一回行ってこい
いい時間帯やろ
21 : 2025/02/14(金) 23:11:58.47 ID:qgnwhP0C0
>>19
せっかく風呂入ったし12時くらいには寝たい
40 : 2025/02/14(金) 23:23:01.94 ID:HgfTpvha0
>>14
今度やってくれや
10 : 2025/02/14(金) 23:07:36.66 ID:wY/rRrz40
星がキレイや
18 : 2025/02/14(金) 23:10:45.71 ID:qgnwhP0C0
>>10
星座全然わかんないけどオリオン座だけはわかる
よく見える
11 : 2025/02/14(金) 23:08:19.96 ID:oGTcTLrd0
たまにワイが野糞しとるから見んといてな
12 : 2025/02/14(金) 23:09:05.78 ID:gdIhfHvT0
このご時世だと昼間でも疑われるのに夜歩いて大丈夫なんか
16 : 2025/02/14(金) 23:10:05.52 ID:qgnwhP0C0
>>12
田舎だから警察なんか全然いないし走ってる人割といる
23 : 2025/02/14(金) 23:14:00.22 ID:gdIhfHvT0
>>16
おおらかな所でええな
最近ワイの町内で昼間に怪しい男が徘徊していたと話題になったわ
27 : 2025/02/14(金) 23:16:32.31 ID:qgnwhP0C0
>>23
しっかりライト持って歩いてるからそんな怪しくないと思いたい
怪しいって判断されたら大変やな
13 : 2025/02/14(金) 23:09:14.48 ID:VWrCZREa0
夜廻り猫
17 : 2025/02/14(金) 23:10:09.19 ID:z7BFTl850
近場の公園に懸垂とか出来る器具設置されてたら軽く懸垂とかするのもおすすめやで
20 : 2025/02/14(金) 23:11:20.36 ID:qgnwhP0C0
>>17
全然運動してなかったから筋肉ないんや💦
22 : 2025/02/14(金) 23:13:55.48 ID:z7BFTl850
>>20
ちょっとずつでええんやで
懸垂は最初は1回も上がらないのは当たり前やからぶら下がってるだけでいい
それでも筋肉には刺激入るから
暇やったらやってみ
25 : 2025/02/14(金) 23:15:05.81 ID:qgnwhP0C0
>>22
明日からちょっと寄ってみるか
24 : 2025/02/14(金) 23:14:59.33 ID:5U2EiGJm0
歩くとカチカチに固まった筋がほぐれるのを感じるくらい座り仕事で疲れとるわ
29 : 2025/02/14(金) 23:17:12.61 ID:WLvcAmc50
>>24
いいことだ…
33 : 2025/02/14(金) 23:18:44.01 ID:qgnwhP0C0
>>24
いっつも家でゴロゴロしてるだけだから偉いわ
28 : 2025/02/14(金) 23:17:12.33 ID:/BASjLU90
写メ撮ってみしてよ 神社行こうぜ
31 : 2025/02/14(金) 23:18:07.77 ID:qgnwhP0C0
>>28
明日気が向いたら実況してみよっかな
神社通るルートにするか
35 : 2025/02/14(金) 23:19:34.19 ID:/BASjLU90
>>31
夜の神社はええよ
30 : 2025/02/14(金) 23:18:07.11 ID:/XVZeApw0
夜歩く君と 工場の脇の道を
32 : 2025/02/14(金) 23:18:27.08 ID:5U2EiGJm0
夜の神社はやめとけ
36 : 2025/02/14(金) 23:19:50.01 ID:qgnwhP0C0
>>32
別に大きい神社じゃないし中学生が通学路で抜け道するようなところやで?
49 : 2025/02/14(金) 23:29:20.66 ID:5U2EiGJm0
>>36
ワイは霊感とかないただのビビりやけどありがたい神様を祀ってる神社ばかりじゃないからな
50 : 2025/02/14(金) 23:31:06.10 ID:qgnwhP0C0
>>49
神社のこと詳しくないし何の神様祀ってるのか全然知らんわ
54 : 2025/02/14(金) 23:35:36.99 ID:5U2EiGJm0
>>50
神様というより妖怪みたいなのを鎮める目的の神社もあるから夜お参りするのは基本的にいかん
58 : 2025/02/14(金) 23:38:29.46 ID:qgnwhP0C0
>>54
夜神社通るくらいはあるけどお参りしたことはないわ
神社って色々あるんやね
34 : 2025/02/14(金) 23:18:54.87 ID:ccd5Nsa50
コンビニ行ってコーヒー飲もう
39 : 2025/02/14(金) 23:21:17.15 ID:kWPlI2Uo0
職質されたり、女の人が走って逃げていくから深夜徘徊はもうやらんわ
41 : 2025/02/14(金) 23:24:22.69 ID:V2P45fr00
昔ちょっとやったけど怖くない?
落ち着かなかったわ
42 : 2025/02/14(金) 23:25:18.03 ID:qgnwhP0C0
>>41
別に怖くないよ
好きな音楽聴きながら歩いてる♪
46 : 2025/02/14(金) 23:27:06.96 ID:V2P45fr00
>>42
音楽か~確かに怖さは落ち着きそう
今度もう一回出てみようかな
時間帯のおすすめある?
48 : 2025/02/14(金) 23:28:50.82 ID:qgnwhP0C0
>>46
ワイは夜の静かな雰囲気が好きなんや
もし同じなら9時から12時くらいの間がええんちゃう?
51 : 2025/02/14(金) 23:32:26.41 ID:V2P45fr00
>>48
なるほどなぁ
9時だと明るい気がするから少し遅らせて10時くらいから出てみようかな
52 : 2025/02/14(金) 23:34:01.19 ID:qgnwhP0C0
>>51
冬だから9時でもう真っ暗やで
57 : 2025/02/14(金) 23:38:06.34 ID:V2P45fr00
>>52
書き方悪かった
人気とかが落ち着いた頃がええかなと思って
それで明るいって表現やったんや
60 : 2025/02/14(金) 23:39:54.82 ID:qgnwhP0C0
>>57
なる
確かに人少ないし街が落ち着いてるからええな
43 : 2025/02/14(金) 23:25:26.11 ID:C4675he50
夜の神社…あっ
44 : 2025/02/14(金) 23:25:48.01 ID:y1xPTLPh0
深夜徘徊してるときに不審者と遭遇するとお互い警戒するよな
45 : 2025/02/14(金) 23:26:29.40 ID:/ZmPviFT0
たまに夜散歩してるとうーうー言いながら歩いてるやついるわ
なんやろ
47 : 2025/02/14(金) 23:28:12.66 ID:BtEEC8ODd
山の麓やからこの時間シカめっちゃいるンゴ
55 : 2025/02/14(金) 23:36:27.62 ID:5U2EiGJm0
>>47
猪が暴れとるんか近所の山の法面が掘り返されてボコボコやし雨降ったら土が道路に流れ込むので困っとる
61 : 2025/02/14(金) 23:41:14.55 ID:qgnwhP0C0
>>47
民家が近くにあるし動物はそれほど出ないな
たまにたぬきとか出てくる
53 : 2025/02/14(金) 23:35:10.08 ID:/ZmPviFT0
ワイも徘徊しようかな…
56 : 2025/02/14(金) 23:37:19.55 ID:FyPtXWcR0
雪の中よう歩くな
59 : 2025/02/14(金) 23:39:07.06 ID:qgnwhP0C0
>>56
雪降ってないわ静岡やもん
62 : 2025/02/14(金) 23:41:14.81 ID:1ApiuKcP0
ワイも持病があるから
6年間夜にウォーキングしてる
前より健康になったし体力が付いた

コメント

タイトルとURLをコピーしました