
- 1 : 2025/02/14(金) 17:09:50.66 ID:iwvgpRJi0
-
新米と古米混ぜて香水も使い高値で売る
https://www.manila-shimbun.com/ja/tabloid/tabloid1739376000.html
- 2 : 2025/02/14(金) 17:10:38.29 ID:b4/0e/QR0
-
マニラ国?
- 3 : 2025/02/14(金) 17:11:07.71 ID:RneUlzvV0
-
外国かよ
- 4 : 2025/02/14(金) 17:11:13.56 ID:3WCcTGbE0
-
段ボール肉まんとかそういう人たちか
- 23 : 2025/02/14(金) 17:27:16.10 ID:1O5rxVAF0
-
>>4
あと割り箸メンマ - 5 : 2025/02/14(金) 17:11:57.13 ID:KfBjLf2T0
-
カビ生えてたよりマシ
- 6 : 2025/02/14(金) 17:12:12.53 ID:0y/Haq3v0
-
そうだ!なぜそういう香料がないと思い込んでいたんだ!
一般に流通してないだけで
いくらでも騙す手口があったということを…! - 12 : 2025/02/14(金) 17:17:50.30 ID:3WCcTGbE0
-
>>6
籾殻から抽出できそう - 21 : 2025/02/14(金) 17:24:40.46 ID:DA0epR9e0
-
>>6
お前らが口にしてるほぼ全ての食品に香料は使われてるからな - 24 : 2025/02/14(金) 17:28:34.66 ID:1O5rxVAF0
-
>>6
君のドルチェ&ガッバーナ - 7 : 2025/02/14(金) 17:15:39.09 ID:4iI7tIIO0
-
商売人は4ねよ
- 8 : 2025/02/14(金) 17:15:59.63 ID:4Se+E/pJ0
-
頭いい
- 9 : 2025/02/14(金) 17:16:53.23 ID:tdVNgCkg0
-
新米の匂いとかすげえな
- 10 : 2025/02/14(金) 17:16:58.15 ID:f7RqYx/X0
-
精米改良剤とは
古米を精米する前にスプレーし、新米に見せかける添加物の事です。古米になると時間の経過とともにお米の水分量は減少し、割れやすくなり、味も落ちてしまいます。しかし、この精米改良剤を使用すると、古米独特の匂いを消し、光沢が増し、甘味が付き、そして割れにくくしてくれる効果があります。 - 11 : 2025/02/14(金) 17:17:38.03 ID:tdVNgCkg0
-
>>10
それ最早新米じゃん - 26 : 2025/02/14(金) 17:32:36.69 ID:5xtji5lN0
-
>>11
割れた米は不味いぞ - 29 : 2025/02/14(金) 17:34:49.84 ID:1O5rxVAF0
-
>>26
割れた米は水加減むずいよな?
だからおかゆにするお - 13 : 2025/02/14(金) 17:18:50.13 ID:jX5CauR30
-
>>10
一般人にも売ったらヒットしそうやな - 25 : 2025/02/14(金) 17:30:15.55 ID:OZH5vWUa0
-
>>13
すでにコスパの良い格安弁当で使われている - 17 : 2025/02/14(金) 17:20:43.55 ID:pVfdDISu0
-
>>10
輸入米にそれ使えばもう国産米いらないんじゃね - 33 : 2025/02/14(金) 17:39:38.39 ID:tx/IcZxf0
-
>>10
吉野家とかで使ってそう - 14 : 2025/02/14(金) 17:19:41.97 ID:T/8N4s4J0
-
入浴剤作れ
でも研ぎ汁でええか - 15 : 2025/02/14(金) 17:19:50.80 ID:3J41S+Iu0
-
この騒動の初期に袋に新米書いても中身はブレンド米だろとレスしたら異様に安価向けられて粘着されたよ
米をキロ単位で買ってる一般的な日本人が古米にさらに古古米混ぜてもわからないと思う日本人はいないと豪語しても、シナチョンには嘘に聞こえるからな - 16 : 2025/02/14(金) 17:20:22.11 ID:oOsPa/lp0
-
ブラカン州ボカウエ町
痺れそう
- 18 : 2025/02/14(金) 17:22:05.73 ID:Y2Z9Txbj0
-
これ絶対模倣犯が出る奴
- 19 : 2025/02/14(金) 17:23:45.22 ID:GoRmHTkq0
-
いよいよ日本も中華みたいなことやりだしたな
悪質なガソリン業者の業転玉と同じじゃん - 20 : 2025/02/14(金) 17:24:34.82 ID:06Kg3H2/0
-
カビも精米器で削ればOK
- 22 : 2025/02/14(金) 17:25:31.42 ID:PAaofPVO0
-
うまいやりかただね
- 27 : 2025/02/14(金) 17:34:12.26 ID:1O5rxVAF0
-
5年前の米なんて外食でしかお目にかかんな?
- 28 : 2025/02/14(金) 17:34:48.25 ID:SQfCWz1N0
-
新米をちょっとだけ混ぜて新米扱いする裏技パターンとか無いのかね?
色々悪どいことしてそう
- 30 : 2025/02/14(金) 17:35:18.29 ID:sJ2vFkY+0
-
最近はま寿司のシャリボロボロなんよな
- 31 : 2025/02/14(金) 17:37:23.69 ID:6b4xp/YU0
-
どこの国も米は闇だな
- 32 : 2025/02/14(金) 17:39:09.07 ID:nCWhm3za0
-
その薬体に害はないのか
コメント