「人のやる事じゃない…」出荷直前のキャベツ約800玉盗まれる 愛知県田原市

サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 08:09:36.72 ID:B7YtIRkF0

「人のやる事じゃない…」出荷直前のキャベツ約800玉盗まれる 生育不良で価格高騰の中 農家らは憤り隠せず

野菜の価格高騰が続く中、愛知県田原市で、畑からキャベツおよそ800玉が盗まれていたことが分かりました。
大切に育ててきた農家も憤りを隠せません。

■日本有数の産地で…収穫目前のキャベツ狙う?
キャベツが大量に盗まれているのが見つかったのは田原市内にある畑で、2月5日朝、畑の持ち主の家族が訪れたところ、
収穫しようとしていたキャベツが盗まれていることに気づきました。

被害のあった農家によりますと、盗まれたのはおよそ800玉(出荷額20万円相当)で、重さはあわせて1トンになるといいます。

農家は無断で畑に侵入しないよう、周囲にロープを張っていましたが、犯人はロープを外して、犯行に及んだとみられています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2ac1ef0c8b505f195f7323f8fca6630a9452139

2 : 2025/02/12(水) 08:11:42.13 ID:I0MLHclK0
転売するにも日持ちしないだろ
3 : 2025/02/12(水) 08:12:28.19 ID:d5hy69GS0
シナチョングエンクルドのどれだよ
4 : 2025/02/12(水) 08:12:47.71 ID:QCw3ZGMs0
同業者なんやろ?
5 : 2025/02/12(水) 08:13:18.73 ID:JKnkp2ml0
だからいつまで性善説言ってんねん
6 : 2025/02/12(水) 08:13:30.89 ID:+xhUboCd0
農家がしたことやろ
ワロス
7 : 2025/02/12(水) 08:13:50.19 ID:VSW+h9u80
>>1
アホがキャベツ千個盗んだシナ畜を無罪放免にしちゃったからな
もう遠慮なくやりたい放題されちまう
8 : 2025/02/12(水) 08:14:22.38 ID:rxTo30490
ついに機械の反乱がおきた!
9 : 2025/02/12(水) 08:15:10.10 ID:zzAEvjBM0
こうゆうの捕まったニュースをめったに聞かないな
17 : 2025/02/12(水) 08:19:33.37 ID:CWJtgtCp0
>>9
クルマやバイク盗まれたってほぼ何もしない連中だぞ
農作物20万相当とかポリスメンが動くわけあらず
10 : 2025/02/12(水) 08:15:53.20 ID:1Smd8wGm0
イモムシの仕業
11 : 2025/02/12(水) 08:16:13.64 ID:9HtKIy0E0
素人じゃ当然使いきれないし
収穫の仕方も分からないし
収穫したやつを運ぶのもどうするのか分からない。

同業者か王将だな。

12 : 2025/02/12(水) 08:16:54.72 ID:Bl1kpm2y0
そろそろ畑には軍事ドローン導入したほうがいいよ
13 : 2025/02/12(水) 08:18:09.76 ID:BaRDIWn/0
愛知は外人が増えすぎた
その弊害だな
14 : 2025/02/12(水) 08:18:25.56 ID:nTpDjY7e0
キャベツ、千葉産が都内で200円で出回ってるよ
多摩とか多摩に近い世田谷、練馬、杉並は知らんけど
まあお疲れ様
15 : 2025/02/12(水) 08:18:31.36 ID:c/nyv5IO0
米の高騰と同じ原因だな
消えた米やキャベツは市場に流れることなく廃棄される
つまり自民党が大敗するという事
16 : 2025/02/12(水) 08:19:05.91 ID:BaRDIWn/0
まぁ割と由々しき問題だと思うよ
防犯しろと言ってもその費用はキャベツ代に乗るし
そもそも捕まえたところで不起訴だし
18 : 2025/02/12(水) 08:19:34.40 ID:EczkdOFn0
動物対策に電気柵付けないと
19 : 2025/02/12(水) 08:19:34.38 ID:lMluH8yi0
グエンのコミュニティで売られてんだよな
20 : 2025/02/12(水) 08:19:35.70 ID:woZWaz/P0
外国人なら不起訴が通例となってしまったからやりたい放題されてしまうな
22 : 2025/02/12(水) 08:21:00.37 ID:hAAn4D6k0
今度は病気だとよ春キャベツも高くなるってよ
どーせ慣れないキャベツ農家増えて収穫量減ってるから高くなっていくだけなのかもな病気になりやすい葉野菜は
24 : 2025/02/12(水) 08:21:26.36 ID:ScboWiJs0
>>1
ウシジマくん?
で、見た気がする手口…
25 : 2025/02/12(水) 08:21:51.24 ID:ILtXM4cC0
アベノ移民だよ
そろそろ政権交代しないとダメ
26 : 2025/02/12(水) 08:21:52.25 ID:XZGrtegU0
近所の外国人向けマーケットというか配布場に色々置いてあるから
掻っ払った物も沢山あるんだろうな
27 : 2025/02/12(水) 08:21:59.56 ID:h/IYyCXp0
トラックとかで持っていくわけ?
28 : 2025/02/12(水) 08:22:24.49 ID:hYqW62ZW0
これ物価に転化されるからなそのまま
できなくなった時が農家廃業でさらに物価高騰

オワタ

29 : 2025/02/12(水) 08:22:44.21 ID:/JzjWocq0
多過ぎて草
自分で食べるわけでもないだろうし、どうすんのかね
30 : 2025/02/12(水) 08:23:04.76 ID:hYqW62ZW0
まぁこれは移民がしたとは限らないけど

安い労働力のコストってすげー高いっていう落ちなんだよな結局

33 : 2025/02/12(水) 08:23:52.90 ID:/JzjWocq0
800玉を育て上げて出荷額たったの20万円?
農家って完全に慈善事業だな
もっと値上げしていいよ
34 : 2025/02/12(水) 08:24:21.68 ID:dH/ARy5X0
チャイナゴブリンだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました