平成元年二月九日 手塚治虫氏死去 享年六十

1 : 2025/02/09(日) 13:50:43.39 ID:yW6qN71q0

https://nordot.app/1260974413112574054

<あのころ>手塚治虫氏が死去 36年前の2月9日

2025/02/09

1989(平成元)年2月9日、「鉄腕アトム」の生みの親で漫画家の手塚治虫氏が60歳で死去した。医学生時代の46年、4コマ漫画「マアチャンの日記帳」でデビュー。「新宝島」「ジャングル大帝」「リボンの騎士」「火の鳥」「ブラックジャック」などヒット作を次々と発表し、アニメ制作にも力を入れた。写真は85年。

© 一般社団法人共同通信社

2 : 2025/02/09(日) 13:50:59.93 ID:odUTrsho0
まだ生きとったんか!
3 : 2025/02/09(日) 13:51:36.27 ID:d25Bbju60
火の鳥なら何回も生き返るのにね
4 : 2025/02/09(日) 13:51:39.48 ID:qKVVkNJE0
ファミリーランドだけはガチ
5 : 2025/02/09(日) 13:52:31.27 ID:SVyX1FPX0
奇子とアドルフに告ぐは良かったよ
9 : 2025/02/09(日) 13:55:39.32 ID:NPpJEjU90
>>5
火の鳥一択
18 : 2025/02/09(日) 13:59:07.75 ID:1BEebzuN0
>>9
火の鳥の性格が悪過ぎて一番嫌い
猿田は不幸の輪廻から抜け出せないような悪人じゃない
24 : 2025/02/09(日) 14:03:35.26 ID:NPpJEjU90
>>18
そうか?
神なんてあんなもんじゃねの
6 : 2025/02/09(日) 13:53:01.43 ID:jBDtb3+Y0
60歳かよ
若いな

無理が祟ったんだろうな

7 : 2025/02/09(日) 13:53:52.29 ID:V2Ap+2Zs0
0.01秒ぐらい「えっ、手塚先生なくなったの?」と思った
22 : 2025/02/09(日) 14:03:01.86 ID:ST/rbZ8C0
>>7
同じくw
脳が一瞬だけバグった
8 : 2025/02/09(日) 13:54:55.20 ID:8tZFFxMQ0
手塚漫画はアカくさい
10 : 2025/02/09(日) 13:57:07.27 ID:GTtryase0
睡眠時間がどうたら
11 : 2025/02/09(日) 13:57:16.93 ID:cALF/GKg0
この人と藤子Fは早死にすぎる
後の時代を生きてたらどんな作品を描いてたんだろう
12 : 2025/02/09(日) 13:57:19.99 ID:4G8Tt/Ff0
長谷川町子さんより、この人に国民栄誉賞やれよ。日本が漫画やアニメで稼いでるの、半分くらいは手塚さんの功績だぞ。
14 : 2025/02/09(日) 13:57:49.53 ID:pf2hhiN50
おせーぞ反ワク
15 : 2025/02/09(日) 13:57:53.76 ID:1qd91I330
35年後に鳥山明が去るとはな
16 : 2025/02/09(日) 13:58:15.75 ID:0IBuBVPz0
手塚先生の仕事場の奥のタンスにしまってあったケモノっ子
公開した家族は呪われても仕方ないぞ……
17 : 2025/02/09(日) 13:58:30.98 ID:yW6qN71q0
なお藤本弘青年
レス17番のサムネイル画像

レス17番のサムネイル画像
レス17番のサムネイル画像

19 : 2025/02/09(日) 13:59:08.49 ID:K2BGHKfq0
医者なのに早死にしちゃったな
20 : 2025/02/09(日) 14:01:20.49 ID:Ig5Kbj3N0
美空ひばりと手塚治虫の死で昭和が終わったのが実感だったわ
21 : 2025/02/09(日) 14:02:31.36 ID:Xj4XIJfI0
漫画家は不規則な生活で座ってばかりやから早死に多いってマジ?
30 : 2025/02/09(日) 14:20:02.68 ID:fa44BBbr0
>>21
さいとう・たかを(84歳没) 弘兼憲史77歳 ちばてつや86歳
等高齢でも活躍してる人はいるから本人の健康管理次第だね
23 : 2025/02/09(日) 14:03:17.69 ID:teK+5oTc0
ブラジャに視てもらって130歳くらいの長生きだと思ってた
25 : 2025/02/09(日) 14:04:28.87 ID:mQTsq7/V0
またワクチンwwwwwww
ワク信息してる?wwwwww
26 : 2025/02/09(日) 14:05:22.05 ID:yW6qN71q0
>>25
??????
27 : 2025/02/09(日) 14:06:14.10 ID:Cf336WYD0
火の鳥除いて未完で終わったのってグリンゴの他にあるか?
32 : 2025/02/09(日) 14:24:09.34 ID:fa44BBbr0
>>27
どついたれ
28 : 2025/02/09(日) 14:09:37.86 ID:XAUBWnrQ0
睡眠時間3日で3時間を40年続けた結果
29 : 2025/02/09(日) 14:17:12.86 ID:NPpJEjU90
戦争が終わった!万歳!って敗戦を喜んだ呪い
31 : 2025/02/09(日) 14:22:06.12 ID:+MAwEafP0
学校で堂々と読める漫画の1つだったからすごく助かった
35 : 2025/02/09(日) 14:27:29.75 ID:i+MBbwbp0
医者のくせにたった60で死んでたのかよ
死因なんだっけ
39 : 2025/02/09(日) 14:30:11.54 ID:Rt0afgRo0
>>35

早い内から自覚していたが漫画を描く方を優先した
36 : 2025/02/09(日) 14:28:58.32 ID:w6JWayr00
全部リテイク
38 : 2025/02/09(日) 14:29:48.18 ID:5iBEREaU0
アドルフに告ぐなんかは今読んでも面白いわ
40 : 2025/02/09(日) 14:32:36.86 ID:xvnR0FkI0
めっちゃ仕事した人みたいよな
生き急いだって感じ
41 : 2025/02/09(日) 14:33:59.30 ID:XR0x6/fN0
ちゃんと寝ないからw
よく寝てた水木しげるは長生きで本人も言ってたからな
アイツラ働きすぎだと
42 : 2025/02/09(日) 14:36:53.92 ID:mjpYxcTU0
何日か前にNHKで手塚特集放送してたけど、ストレスだらけ、さらに睡眠も食生活も全然ダメだった
そりゃ病になるよなという内容でしかなかった
43 : 2025/02/09(日) 14:38:50.43 ID:+m6y48Xn0
手塚先生につきあわされたアシスタントや編集なんかも寿命短そう
44 : 2025/02/09(日) 14:43:44.44 ID:7GvpyKIr0
アラバスターだったかな
短編集で
バカな弟が夜な夜な出かけるから心配した兄が跡をつけると
宇宙人が地球を乗っ取るために弟の頭を良くして地球の内情を聞き出していて
兄が逆手に取って桃太郎の話で宇宙人を撃退する話が好き
46 : 2025/02/09(日) 14:48:58.59 ID:fAvC47Ys0
>>44
ザ・クレーター1巻の紫のベムたち
47 : 2025/02/09(日) 14:50:46.64 ID:7GvpyKIr0
>>46
ああそうだったか
ありがとう
45 : 2025/02/09(日) 14:44:00.36 ID:8k03ki4v0
死因は寝不足だっけ?
48 : 2025/02/09(日) 14:54:23.07 ID:1Cbb8Zr80
平成元年頃の享年60は長生きの部類?
なんとなく仕事で無理して短命に終わった感じがするが
49 : 2025/02/09(日) 14:55:53.43 ID:xHS487+q0
そんな若ったのか80くらいと思ってた
50 : 2025/02/09(日) 15:00:02.48 ID:qKVVkNJE0
同世代で生き残ってる香具師っているか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました