新潟、雪がヤバいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwWwwwwwwwWwwwwwwwWWWW『顕著な大雪に関する気象情報』を発表

サムネイル
1 : 2025/02/07(金) 20:40:24.33 ID:GFhMuCMI0

【速報】新潟県に『顕著な大雪に関する気象情報』を発表 新潟市で3時間に26cmの降雪 除雪が困難となる積雪の恐れ 不要不急の外出控えて
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dc93b8e5c2fda8aaa8dba45540cb30c723bff57

2 : 2025/02/07(金) 20:40:32.53 ID:GFhMuCMI0
3 : 2025/02/07(金) 20:40:38.41 ID:GFhMuCMI0
どうすんのこれ
4 : 2025/02/07(金) 20:41:05.68 ID:qAZ+/hvo0
いつも雪降ってんだから同じだろ
5 : 2025/02/07(金) 20:41:08.56 ID:PdPLEWy30
>>1
pなんでいちいち草生やすん?
7 : 2025/02/07(金) 20:41:32.93 ID:GFhMuCMI0
>>5
いつも笑顔でいたいからって言ってんだろ
63 : 2025/02/07(金) 20:49:34.40 ID:3AlEgu7V0
>>7
一つでいいやろ狂気の笑いやめろ
6 : 2025/02/07(金) 20:41:18.59 ID:zJ2iDtht0
大げさだよ
8 : 2025/02/07(金) 20:41:44.18 ID:f87k81Zt0
佐渡バリアは何してんの?
19 : 2025/02/07(金) 20:43:36.74 ID:HVNgopOW0
>>8
佐渡が例年比+1200%の積雪で壊滅してる
10 : 2025/02/07(金) 20:41:57.87 ID:MRJ/W6bc0
裏日本とかどうでもいいけど今日風つええわ
11 : 2025/02/07(金) 20:42:33.96 ID:8XyflbXV0
降雪多いとこ捨ててほかに移住したらいいんじゃね
12 : 2025/02/07(金) 20:42:36.25 ID:6vcBPMC00
雪国なんだからその程度でやばいはずないやろ
13 : 2025/02/07(金) 20:42:43.26 ID:GnvWT0Ep0
新潟市に住んでた事あるけどここは佐渡バリアであんまり積もらないと言われてたがそれでもたまーにドカッと降る
15 : 2025/02/07(金) 20:42:51.01 ID:/S7CYrA90
嫌儲(けんちょ)
16 : 2025/02/07(金) 20:42:57.72 ID:VnI95cPA0
嫌儲な大雪に関する情報
18 : 2025/02/07(金) 20:43:08.21 ID:dPLPAgp/0
埋まるのか
20 : 2025/02/07(金) 20:43:37.04 ID:gJ/1bg6y0
新潟市は海沿いだから雪が積もらない地域
除雪車が無い
21 : 2025/02/07(金) 20:43:50.00 ID:lSNAvmLl0
いつもがどんくらいで
これからどんくらいになりそうなのか
よく分からん。
22 : 2025/02/07(金) 20:43:53.21 ID:Ca437AIk0
これ本当に温暖化してるの?
29 : 2025/02/07(金) 20:44:53.51 ID:y6RArXur0
>>22
してる
温暖化で水蒸気量が多いからドカ雪になるんだ
今年の雪は湿ってると言うし
40 : 2025/02/07(金) 20:46:06.14 ID:aa7s7X/h0
>>22
温暖化してるから極端な気候になる
53 : 2025/02/07(金) 20:48:08.09 ID:/Y0oHNp/0
>>22
海水がアチアチだからこうなってる
70 : 2025/02/07(金) 20:50:08.31 ID:y6RArXur0
>>22
日本海の海水温は例年に比べると異常に高い
1月のデータ
www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/shindan/c_1/jpn_jun/jpn_sst.html
海水が暖かいから日本海側の水蒸気量は例年より多い
そこに寒気が降りてくればどうなるか自明だろうよ
23 : 2025/02/07(金) 20:43:53.27 ID:eVO60iie0
上越はいつものことだけど新潟市は雪降らないからね
24 : 2025/02/07(金) 20:43:56.81 ID:5dWISI3h0
九州で1cm積もるより影響少なそう
25 : 2025/02/07(金) 20:44:10.36 ID:ZlrV5QyG0
長岡は?明日トラックで長岡に行くんだよ
28 : 2025/02/07(金) 20:44:48.15 ID:eVO60iie0
>>25
長岡なんて雪で埋まってるよ
26 : 2025/02/07(金) 20:44:30.89 ID:pq02OliH0
七尾市に同じの出た
27 : 2025/02/07(金) 20:44:35.79 ID:GxzK6Vfu0
5mくらい降ってから騒げ
30 : 2025/02/07(金) 20:44:57.23 ID:2vqo6PNt0
東京は今日も平和です(笑)
31 : 2025/02/07(金) 20:45:08.89 ID:HVNgopOW0
新潟市中央区で例年比+500%の積雪
除雪してないから交通網壊滅しとる
32 : 2025/02/07(金) 20:45:11.53 ID:0jtknp680
ケンチョな大雪
33 : 2025/02/07(金) 20:45:19.95 ID:L8YUPZnu0
雪がなきゃ美味しいおコメ作れないでしょ
34 : 2025/02/07(金) 20:45:33.81 ID:XSITOSv90
九州って雪降る事あるの?ねーだろ南日本だし

東京降ってないけど😅

35 : 2025/02/07(金) 20:45:43.93 ID:ofL9R6f70
雪の重みで道路が陥没しそうだな
36 : 2025/02/07(金) 20:45:50.55 ID:SnSgqv2a0
新潟市も結構積もるんだ?
自治体としては格上だけど、俺の住んでる長野市より住みにくいんかな
37 : 2025/02/07(金) 20:45:50.72 ID:Dvi7M6J+0
雪ふる地域に住んでるんだから自己責任では?
38 : 2025/02/07(金) 20:45:56.36 ID:dnhKrvUe0
新潟のやつ動画撮ってこい
39 : 2025/02/07(金) 20:46:02.95 ID:Fcf7vh0x0
3時間で26cm積雪ってすごいな
41 : 2025/02/07(金) 20:46:11.16 ID:xV+sh3Gk0
新潟で雪って珍しいな
42 : 2025/02/07(金) 20:46:32.01 ID:0h66pnMJ0
寒すぎない?九州だけどめっちゃ寒い
外出たくない
43 : 2025/02/07(金) 20:47:02.32 ID:JzrmIuvX0
東北北陸北海道は人が住む所じゃない…
44 : 2025/02/07(金) 20:47:12.01 ID:D7mNEGwl0
この前の帯広はなぜこれ出さなかったんだろ
46 : 2025/02/07(金) 20:47:23.06 ID:zc4Uv6Dd0
新潟ってスキー場のイメージしかないから、別に驚かない
47 : 2025/02/07(金) 20:47:27.83 ID:U+WkfCy80
まだ降ってる…明日やばい
48 : 2025/02/07(金) 20:47:30.09 ID:PbKd6Btp0
これで首都候補とか笑わせんなよ
49 : 2025/02/07(金) 20:47:47.22 ID:rrAu6qRc0
大袈裟すぎる
いいかげん冷静になれないのか
51 : 2025/02/07(金) 20:47:49.80 ID:a7SMx7aR0
ふーん?
で死ぬの?
52 : 2025/02/07(金) 20:48:02.58 ID:z7JQ87gR0
3時間はヤバい
55 : 2025/02/07(金) 20:48:17.51 ID:A6EyviXg0
NHK見てたら石川県七尾市がやばいと速報が出たんだけど
神はなんで石川県を狙い撃つんだよ
56 : 2025/02/07(金) 20:48:30.99 ID:OLxTeH9G0
新潟沖に低気圧おって佐渡バリアが効かない
日本海の暖かい空気が南風で遮られてる
59 : 2025/02/07(金) 20:48:49.91 ID:Hl7CKJEE0
東京は平和です
72 : 2025/02/07(金) 20:50:16.93 ID:2vqo6PNt0
>>59
やめてあげなさいw
61 : 2025/02/07(金) 20:49:20.81 ID:rNVcbO9P0
佐渡はその昔二階から出入りしていた豪雪地帯と聞いたことがある
64 : 2025/02/07(金) 20:49:41.07 ID:q+grn1x90
雪道を車で爆走するならいざ知らず
家ん中で嫌儲活動に勤しんでるんなら安全だべさ
65 : 2025/02/07(金) 20:49:44.65 ID:txlA+dfS0
3時間26cmヤベェやつじゃんw
3時間突っ立ってたら余裕で脛まで埋まるんか
66 : 2025/02/07(金) 20:49:45.72 ID:adrTgJqm0
東京も本気出せよ
67 : 2025/02/07(金) 20:49:48.19 ID:mmkra2dA0
雪下ろし出来ないじいちゃんばあちゃんが心配
68 : 2025/02/07(金) 20:49:51.25 ID:Vvmq5kKd0
大阪も雪降ってるよ
69 : 2025/02/07(金) 20:49:55.39 ID:UgwRPqP50
等圧線が曲がってるから里雪になるのか?
71 : 2025/02/07(金) 20:50:08.93 ID:4vVhNb660
古舘伊知郎「温暖化の影響です」
73 : 2025/02/07(金) 20:50:20.19 ID:GD+KumT00
画像は?
74 : 2025/02/07(金) 20:50:59.47 ID:TJgSLfJb0
来週からjリーグ始まるんだけど大丈夫なのか
75 : 2025/02/07(金) 20:51:16.16 ID:HCn4l2hj0
雪に慣れてるとは言っても近年は全然降らなかったからなぁ
雪があんまり降らないもんだから舵きってバナナを育てる農家まで出始めたくらいに
新潟もその隣の会津も大変だわ
ドカ雪のおかげで今年の夏場は渇水にはならねぇと思うが
76 : 2025/02/07(金) 20:51:21.61 ID:hHH3VOy30
トランプはなんてコメントしてるんだ
77 : 2025/02/07(金) 20:51:21.96 ID:PwMkRtzX0
まーたオオカミ少年ゴッコしてるよ
78 : 2025/02/07(金) 20:51:42.82 ID:MYcoZ0920
ネトウヨのせいだ
81 : 2025/02/07(金) 20:52:06.57 ID:y6RArXur0
>>78
その通り
見つけたネトウヨを始末すれば解決
82 : 2025/02/07(金) 20:52:09.84 ID:7atwrHmK0
応援してるわ
83 : 2025/02/07(金) 20:52:14.45 ID:dqk9y0pU0
新潟市マジでヤバい
今まででこんなふりかたしてるの始めてだわ
例年スタッドレス要らないぐらいしか振らないのに
楽しそうだから山岡家行こう
84 : 2025/02/07(金) 20:52:20.31 ID:kfJOCN/r0
雪さんです
85 : 2025/02/07(金) 20:52:52.08 ID:e1eKFClM0
【悲報】世界中の外国人に上質Japow(日本のパウダースノー)がバレてしまうwwwwwwwwwwwwww
86 : 2025/02/07(金) 20:53:00.44 ID:F3o3IYL30
首都移転スレで新潟市は雪降らないとか言ってるバカいるけど全然そんなことないからね
普通に積もるから
88 : 2025/02/07(金) 20:53:54.50 ID:ntUH2igO0
糸魚川~上越を転々としてたけど15年前に上京した
雪ふるとこ2度と住みたくない
89 : 2025/02/07(金) 20:54:00.77 ID:4Ui5C25R0
新潟市は雪降っても積もらないところだから
積もることには慣れていない
90 : 2025/02/07(金) 20:54:09.81 ID:vw0+PScr0
日本海による湖水効果雪ヤバすぎィ!!!
103 : 2025/02/07(金) 20:55:16.29 ID:MYcoZ0920
>>90
こんな海を日本海とホルはホルするのは間違っているね
兄さんにあげようよ
91 : 2025/02/07(金) 20:54:19.10 ID:f+NNJC1C0
東京に分けてやりたいね
92 : 2025/02/07(金) 20:54:19.95 ID:g8W1bBKJ0
何でこんな罰ゲームみたいなとこ住んでんの?
99 : 2025/02/07(金) 20:54:52.26 ID:U4K0fdKp0
>>92
罰ゲームなんだろ
93 : 2025/02/07(金) 20:54:24.03 ID:8Cli7khw0
石川にも来たな
95 : 2025/02/07(金) 20:54:30.16 ID:3Gojjarz0
国道通行止めだってよ
96 : 2025/02/07(金) 20:54:32.28 ID:MYcoZ0920
日本ってもしかして天気予報すらできなくなったの?
98 : 2025/02/07(金) 20:54:52.18 ID:A6EyviXg0
でも明日土曜日で助かったな
平日なら出勤も無理だが休みだからいくらでも大雪降っていいわ
101 : 2025/02/07(金) 20:55:01.10 ID:xvJ0uKEj0
停電起きたら死人出る
102 : 2025/02/07(金) 20:55:03.67 ID:YaIcJLwV0
新潟は雪が降る印象だが
新潟市はほとんど雪が降らないからな
104 : 2025/02/07(金) 20:55:20.67 ID:XzE0bWJ30
大変だねアンタら☕
105 : 2025/02/07(金) 20:55:25.93 ID:BoHBfOPu0
新潟って雪ほとんど積もらないから設備的に弱いんだよな
106 : 2025/02/07(金) 20:55:31.41 ID:ChF7jWfh0
三国峠をダイナマイトで吹っ飛ばせ
107 : 2025/02/07(金) 20:55:34.57 ID:OhLM4KKZ0
生活できんの?
108 : 2025/02/07(金) 20:55:46.86 ID:Nho21lqA0
明日雨だろ
次に雪降るまでにどれだけ溶けてくれるかだな
109 : 2025/02/07(金) 20:55:52.54 ID:b7dCIYju0
証拠は?
110 : 2025/02/07(金) 20:55:56.47 ID:pyYi75mg0
でも今回は大規模渋滞出てないね

コメント

タイトルとURLをコピーしました