将来的に俺が日本の全ての株式会社を保有したいんだが

1 : 2020/07/21(火) 15:07:52.245 ID:VbA67YKj0
可能な方法がある
2 : 2020/07/21(火) 15:08:55.418 ID:VbA67YKj0
で全てを潰して新たな経済圏を構築したい
3 : 2020/07/21(火) 15:09:00.038 ID:B9rCvi5p0
ねーよw
4 : 2020/07/21(火) 15:09:14.850 ID:B9rCvi5p0
やれよw
5 : 2020/07/21(火) 15:09:23.878 ID:ZwUdHH2oa
全て買って潰すのか?
10 : 2020/07/21(火) 15:11:28.815 ID:VbA67YKj0
>>5
そうそう
6 : 2020/07/21(火) 15:09:28.486 ID:JvY4DTqc0
まず1000兆円用意します
7 : 2020/07/21(火) 15:10:39.746 ID:/XNMOnMN0
買えば買うほど高くなり保有し終わった株は下がる
9 : 2020/07/21(火) 15:11:17.650 ID:VbA67YKj0
>>7
値下がりはいいけど高くなるのがなどこまでってかんじ
8 : 2020/07/21(火) 15:10:42.520 ID:VbA67YKj0
味方を何人か作ってみんなで買い合う
でも実は実際は俺が権利を持ってる
と言った形
17 : 2020/07/21(火) 15:14:11.965 ID:B9rCvi5p0
>>8
味方?

俺も世界中味方ならできそう

19 : 2020/07/21(火) 15:15:01.868 ID:VbA67YKj0
>>17
そこまでは必要じゃない
21 : 2020/07/21(火) 15:15:24.961 ID:B9rCvi5p0
>>19
どうやって味方つくるの?
22 : 2020/07/21(火) 15:16:07.497 ID:VbA67YKj0
>>21
金で良くね
短期でいいわけよ
宗教団体作って経営者を洗脳するのも有効かもな
24 : 2020/07/21(火) 15:16:43.970 ID:B9rCvi5p0
>>22
まあ頑張ってくれ
11 : 2020/07/21(火) 15:12:05.259 ID:VbA67YKj0
テレビ局株は全て抑えたいね
広告代理店株も
12 : 2020/07/21(火) 15:12:29.713 ID:VbA67YKj0
そこが社会的コントロールを得るために必要
13 : 2020/07/21(火) 15:13:00.671 ID:ZwUdHH2oa
潰したらそこの従業員がまた似たような会社作るだろ
16 : 2020/07/21(火) 15:14:08.236 ID:VbA67YKj0
>>13
作っても特許や許諾とかは動かすのに時間がかかる
14 : 2020/07/21(火) 15:13:02.142 ID:VbA67YKj0
次は海外を抑える
どうよ
15 : 2020/07/21(火) 15:13:11.371 ID:m3g6ygTO0
そもそも半分は自社で押さえてるとこ多いだろ
18 : 2020/07/21(火) 15:14:43.552 ID:VbA67YKj0
>>15
どうだろうな今は微妙だぞ
20 : 2020/07/21(火) 15:15:24.539 ID:VbA67YKj0
あとは風評とかな
23 : 2020/07/21(火) 15:16:21.911 ID:B9rCvi5p0
はっきりいうとなその思想を共産主義という
26 : 2020/07/21(火) 15:17:58.288 ID:VbA67YKj0
>>23
共産か
経済をなくすことで人は幸せになれる
競争社会ってのは害毒でしかないわけだ
28 : 2020/07/21(火) 15:19:17.299 ID:B9rCvi5p0
>>26
言いたいことはわかるが歴史を学んだほうがいい

その上で共産主義を掲げるなら俺が味方になってやろう

30 : 2020/07/21(火) 15:20:09.427 ID:VbA67YKj0
>>28
というとどこに懸念がある
33 : 2020/07/21(火) 15:21:58.871 ID:B9rCvi5p0
>>30
中学生?
35 : 2020/07/21(火) 15:22:30.621 ID:VbA67YKj0
>>33
経営者だが
37 : 2020/07/21(火) 15:23:28.555 ID:B9rCvi5p0
>>35
そうか、お前みたいのが割とうまく行ったりするんだよなぁ

まあ頑張れ

40 : 2020/07/21(火) 15:25:12.255 ID:VbA67YKj0
>>37
それ本気で行ってるのかは分からんがマジでそう思ってくれてるとするならば優秀だ
25 : 2020/07/21(火) 15:17:40.252 ID:K52Gk6ht0
「お前には売らない」
これで詰むが
27 : 2020/07/21(火) 15:18:18.637 ID:VbA67YKj0
>>25
洗脳すればよくね
29 : 2020/07/21(火) 15:19:34.888 ID:VbA67YKj0
あとは国は別のところから抑える
選挙に出る
そして大半のやつを裏から抑えれば問題ない
31 : 2020/07/21(火) 15:21:02.538 ID:VbA67YKj0
いずれはベーシックインカムを超えた新たな社会保障を作る
国民総労働計画というところか
32 : 2020/07/21(火) 15:21:37.069 ID:VbA67YKj0
総労働計画と言っても労働はわずかになるように設備を整えていく
34 : 2020/07/21(火) 15:22:03.430 ID:VbA67YKj0
人間は自由な生活を謳歌できる
36 : 2020/07/21(火) 15:23:26.715 ID:VbA67YKj0
第一日本はガバガバなんだよな…海外にそりゃ産業を取られる
38 : 2020/07/21(火) 15:23:50.885 ID:PD18NYko0
まず電通の筆頭株主になります
42 : 2020/07/21(火) 15:26:05.059 ID:VbA67YKj0
>>38
筆頭株主というのもありはありなんだがそれ以外にも方法を考えないといかんだろうな
39 : 2020/07/21(火) 15:23:51.361 ID:VbA67YKj0
日本を変えるには世界を牛耳らないといけない
41 : 2020/07/21(火) 15:26:04.042 ID:h3UUMC5O0
買い手と売り手がいないと市場は成立しない

つまり株を売らなければどうしようも無い

コメント

タイトルとURLをコピーしました