- 1 : 2025/02/06(木) 07:09:12.37 ID:NSKad1130
- 2 : 2025/02/06(木) 07:09:25.67 ID:NSKad1130
-
あっ
- 3 : 2025/02/06(木) 07:09:31.10 ID:NSKad1130
-
うむ…
- 4 : 2025/02/06(木) 07:09:39.49 ID:NSKad1130
-
100m…
- 5 : 2025/02/06(木) 07:10:53.28 ID:ongVgSEy0
-
なんで初日は運転手と連絡取れてたのに今は運転席が落下してるの?
- 14 : 2025/02/06(木) 07:13:14.93 ID:NQoKNwX00
-
>>5
公務員が殺した - 6 : 2025/02/06(木) 07:11:01.36 ID:1cbQYB8Rr
-
消防隊のワイヤー一本釣りパワーボムさえなければもう運転席回収して補償作業に入ってるのに
- 7 : 2025/02/06(木) 07:11:05.69 ID:I6b3VZ4g0
-
これもう引き上げ無理だろ
- 8 : 2025/02/06(木) 07:11:15.64 ID:7RpZOwA50
-
オーラロードが開かれた
- 9 : 2025/02/06(木) 07:11:28.87 ID:F7W3MFvj0
-
下水の自然勾配であんな重いヘッド部分が100メーターも動くのかよ。。。
- 13 : 2025/02/06(木) 07:12:52.33 ID:1cbQYB8Rr
-
>>9
あのサイズの下水道がパンパンに詰まってうんこ圧掛かったら運転席動くんやな - 44 : 2025/02/06(木) 07:22:17.88 ID:h7QuIA4k0
-
>>9
潤滑剤が豊富たからな💩 - 11 : 2025/02/06(木) 07:12:19.62 ID:JSUm/znM0
-
そもそもドローン規制さえなければ
もっと技術革新があって人釣り上げるくらいの救助作業はできた筈なのに - 12 : 2025/02/06(木) 07:12:38.31 ID:HAROJsLw0
-
やっぱり吊り上げ失敗して下水こわしたんじゃねえか
- 15 : 2025/02/06(木) 07:14:00.34 ID:Wz8TDd5y0
-
穴おかし🕳
- 16 : 2025/02/06(木) 07:14:07.21 ID:DskdhYsC0
-
人乗せたままトラック釣り上げようとしたのマジで謎だわ
よっぽど自信あったのか - 17 : 2025/02/06(木) 07:14:21.34 ID:38gEaElzH
-
賠償金20億ぐらいかね(´・ω・`)
- 19 : 2025/02/06(木) 07:15:29.92 ID:Wz8TDd5y0
-
>>17
全て県民の税金です - 33 : 2025/02/06(木) 07:19:07.92 ID:TBp002H60
-
>>17
事故なので一銭も支払われません
下水道の整備も行われず公務員の給与はあげます - 52 : 2025/02/06(木) 07:24:16.02 ID:TPFEuhdL0
-
>>17
たかがトラックの運転手で払えないだろ - 18 : 2025/02/06(木) 07:14:59.28 ID:jZ2pOoOB0
-
無能ジャップ
- 20 : 2025/02/06(木) 07:15:34.99 ID:wIu6wUBN0
-
落ちた直後に運転手が車からでて。汚濁のなかを300mほど泳いでマンホールから脱出
- 21 : 2025/02/06(木) 07:15:41.96 ID:5sdo/5rh0
-
中国だったら生き埋めにしてたぞ😡💢
- 41 : 2025/02/06(木) 07:20:30.04 ID:TBp002H60
-
>>21
生き埋めにしてでも復旧工事を1週間ぐらいで終わらせそう
ジャップとはスピード感もコストのかけ方も違うからな - 22 : 2025/02/06(木) 07:15:46.26 ID:EgkYkI+L0
-
絵が分かりやすいw
- 23 : 2025/02/06(木) 07:16:23.61 ID:OPpQT1aU0
-
今になってやっと調査ってどういうことなの?
- 24 : 2025/02/06(木) 07:16:46.08 ID:N+VtGH7U0
-
もう救助って建前を捨てろよ
- 25 : 2025/02/06(木) 07:17:14.85 ID:2c/9de4t0
-
いいこと思いついた
マンホール側からドローン入れればいいんじゃないか? - 26 : 2025/02/06(木) 07:17:17.87 ID:8iXBJojO0
-
ちんたら作業してるとさらに動くぞ
- 27 : 2025/02/06(木) 07:17:19.90 ID:7qI0oMVA0
-
日本の公務員って下級国民の人命なんてどうでもいいと思っているよね
- 28 : 2025/02/06(木) 07:17:38.05 ID:zSfWX9ZZ0
-
ウ●コの力すげえ
- 29 : 2025/02/06(木) 07:17:51.87 ID:7HY/LdQ60
-
運転手はどうか異世界転生して幸せでいて欲しい案件
- 30 : 2025/02/06(木) 07:18:22.03 ID:kWj45Guu0
-
これどうやって回収するの?
- 31 : 2025/02/06(木) 07:18:30.47 ID:ake40wec0
-
さっさとドローン入れてればもっと早くわかったよね?
- 32 : 2025/02/06(木) 07:18:56.38 ID:ICeH7z5kM
-
なんでドローン調査なんだろう
マンホールから人が調査すればいいのに
- 34 : 2025/02/06(木) 07:19:18.62 ID:An4euzVP0
-
ウ●コ汁に溶けきってスイスイ泳いでそう
- 35 : 2025/02/06(木) 07:19:44.83 ID:Pyy4L3gz0
-
120万人の排水一つ一つが運転手をここまで押し流したと思うと感慨深いな
- 36 : 2025/02/06(木) 07:19:46.09 ID:wwYzGXkF0
-
全容判明おそくね?
- 37 : 2025/02/06(木) 07:20:01.75 ID:BvQ37Iza0
-
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 38 : 2025/02/06(木) 07:20:06.37 ID:/1XeGLTC0
-
発生して14日ぐらいなら水あるし生きてるかなと
- 43 : 2025/02/06(木) 07:21:35.33 ID:/1XeGLTC0
-
八潮って道路工事業者も適当な奴多そうだしまあ陥没してもあ、そうって感じ
令和の姉歯事件だよ
- 45 : 2025/02/06(木) 07:22:18.34 ID:EGhzvmYY0
-
殺人罪と死体損壊遺棄罪になるけど、誰が責任取るの?
- 46 : 2025/02/06(木) 07:22:55.67 ID:WFhoQIear
-
死体は回収出来なそうだな
一次対応でどうにか出来てれば… - 48 : 2025/02/06(木) 07:23:20.38 ID:WgzVuX+Ma
-
やっぱりあのワイヤー吊り上げ落としで破壊したんじゃねえかよ
税金返せよ人殺し公僕 - 55 : 2025/02/06(木) 07:24:47.24 ID:/1XeGLTC0
-
>>48
あの一帯は足立区含めて無能しかいないので空気もどんよりしてる
航空公園から派遣してもらえばよかったのに
- 49 : 2025/02/06(木) 07:23:33.42 ID:5Hb/MgNy0
-
国土うんこ省の工作
- 51 : 2025/02/06(木) 07:24:14.33 ID:KTT/D06J0
-
玉掛けすら出来なくなった国の末路
- 53 : 2025/02/06(木) 07:24:38.68 ID:xbvRuRv90
-
ドローンでそれっぽいもの確認できたなら次は人間が目視確認しにいくんだよな?
てかもう行ったんだろ緊急事態なんだから - 54 : 2025/02/06(木) 07:24:42.21 ID:12vYz9pI0
-
安倍ぴょんが落下した場合でもこんな悠長にやっていたのかい?
- 56 : 2025/02/06(木) 07:24:51.27 ID:Dak5Vrnc0
-
じゃ何か?ドッスンして下水に流されちゃったのかよ
- 57 : 2025/02/06(木) 07:25:22.39 ID:qBSp4c3E0
-
運転席が入るくらいでっかいマンホールって人が入ってって確認は下水が多すぎて無理なんかな
八潮の全容が判明🕳🕳🕳🕳🕳🕳🕳

コメント