
- 1 : 2025/02/05(水) 18:18:56.54 ID:TG94Hoiz0
- 2 : 2025/02/05(水) 18:19:17.77 ID:TG94Hoiz0
-
男性1人が安否不明になった埼玉県八潮市の大規模な道路陥没で、5日に行われた調査で現場下流部にある下水道管の中に障害物が見つかったことが県の関係者への取材でわかりました。
- 3 : 2025/02/05(水) 18:19:29.25 ID:TG94Hoiz0
-
県は、この障害物が穴に転落したトラックの運転席部分の可能性があるとみて詳しく調べることにしています。
- 4 : 2025/02/05(水) 18:19:39.24 ID:8tH8Kz1I0
-
これは生きてる可能性高まったの?
- 27 : 2025/02/05(水) 18:24:15.62 ID:yBqQoGAa0
-
>>4
俺もそんな期待がしてきてる
水温も高いと言ってるし、生きててほしい - 49 : 2025/02/05(水) 18:28:14.23 ID:ue5XEQYT0
-
>>4
運転席を開けて確認するまでは生きているとも死んでいるとも言えない - 57 : 2025/02/05(水) 18:29:50.91 ID:VVidCvn+0
-
>>49
運転手は見つかっていないらしい
つまりさらに流された可能性 - 80 : 2025/02/05(水) 18:34:09.00 ID:Ij+kV/wE0
-
>>49
なんとかのなんとかって奴だね - 5 : 2025/02/05(水) 18:19:43.64 ID:TG94Hoiz0
-
(以下略)
- 6 : 2025/02/05(水) 18:19:57.68 ID:LMwHSPyI0
-
やっと見つかったか、神奈川だけどウ●コガマンしてよかった
- 7 : 2025/02/05(水) 18:20:41.67 ID:uvk1b5w20
-
遺体だけでも弔ってやりてえなあ
- 9 : 2025/02/05(水) 18:21:14.31 ID:RS51NWFD0
-
レスキューの犯罪を許すな
業務上過失致死で逮捕するべき公務員特権を許すな
- 10 : 2025/02/05(水) 18:21:22.61 ID:TsL1NT4M0
-
見つかってよかった
- 11 : 2025/02/05(水) 18:21:30.30 ID:TUjjeIoE0
-
下流部って表現が曖昧だな
現場から何メートルなのか発表してよ - 12 : 2025/02/05(水) 18:22:01.69 ID:KZvRmEGk0
-
キャビンぶっ千切れて流されたのか
そんなことあんの? - 30 : 2025/02/05(水) 18:24:58.67 ID:fUr+ofnv0
-
>>12
トラックのキャビンってエンジンルームの上にあって上に上がるじゃん
だから、ガッチリ固定されてないんだろ - 51 : 2025/02/05(水) 18:28:37.44 ID:mb4HEMQ+0
-
>>30
フローティング構造でゴムで繋がってるだけだぞ - 13 : 2025/02/05(水) 18:22:05.86 ID:9N4jT8+e0
-
うんこが詰まってる
- 14 : 2025/02/05(水) 18:22:10.61 ID:nA+plqBm0
-
見つかったのは運転席らしきものであって運転手は流されてるかもしれんな
どっちにしろ回収はかなり難しそうだが - 15 : 2025/02/05(水) 18:22:12.66 ID:bS++DQCf0
-
やっとかぁ
お疲れ様でした - 17 : 2025/02/05(水) 18:22:17.54 ID:BP1NFk7i0
-
誰が切り離したって?
レスキュー隊です - 18 : 2025/02/05(水) 18:22:19.88 ID:dyZEyWSp0
-
おーよかった
- 19 : 2025/02/05(水) 18:22:34.65 ID:qqqtnOOZ0
-
見つからんことには復旧不可能だしな
- 20 : 2025/02/05(水) 18:22:49.91 ID:wfFz0V7X0
-
まぁ石仮面でもかぶってない限り生存は難しいだろうな。
- 21 : 2025/02/05(水) 18:22:52.08 ID:heVInRY90
-
奇跡的に一命はとりとめたか
- 22 : 2025/02/05(水) 18:23:32.42 ID:iWvX/g9v0
-
見つかったのは運転席だけ?
運転手のおじいさんは? - 36 : 2025/02/05(水) 18:26:10.28 ID:3lMb0EyV0
-
>>22
まだわかんないらしい - 23 : 2025/02/05(水) 18:23:47.20 ID:Y2wbTejC0
-
運転手だけ吊り上げて助ければ良かったのにな
リスクがゼロとは言わんが、トラックごとワイヤーで吊るよりは安全だっただろ - 24 : 2025/02/05(水) 18:23:48.91 ID:BG7KI+6P0
-
運転席って…
- 25 : 2025/02/05(水) 18:24:02.56 ID:BzaMZ1n60
-
生中継でグロ映りそう
- 26 : 2025/02/05(水) 18:24:10.30 ID:dgYgnhkP0
-
長かった…
可哀想 - 28 : 2025/02/05(水) 18:24:39.69 ID:XwEoLtUo0
-
じゃあ掘らなくてよくなったか
- 29 : 2025/02/05(水) 18:24:51.62 ID:fk8eG5Kx0
-
これからの展開としては運転席 部分は発見できたけど 窓ガラスが割れて運転手はどこかに行方不明 という パターン
- 76 : 2025/02/05(水) 18:33:07.15 ID:0MgD3Zs30
-
>>29
ご遺体が流されてれば下水処理場の網に必ず引っかかっているはず
まだその報告があがっていないということは - 31 : 2025/02/05(水) 18:25:07.95 ID:Jjvqmen40
-
それぼく
- 32 : 2025/02/05(水) 18:25:24.36 ID:rTfndWfp0
-
運転席がトラックから引き剥がされるぐらいの勢いなのか
- 39 : 2025/02/05(水) 18:26:25.98 ID:nOi3wnRh0
-
>>32
レスキューが落とした
事件だよこれ - 33 : 2025/02/05(水) 18:25:30.23 ID:OYgQuFa10
-
落ちた下水管の穴から出すのか
それとも終点まで流して回収するのか - 34 : 2025/02/05(水) 18:25:40.13 ID:ba3uHfnr0
-
果たしてドライバーは運転席に残っているのか…
- 35 : 2025/02/05(水) 18:25:59.43 ID:2OR0+QZ+0
-
じゃあその下流も掘削せなあかんてこと?
- 37 : 2025/02/05(水) 18:26:22.04 ID:uvk1b5w20
-
いきなり地面が陥没するだろう運転とか不可能すぎるだろ
あまりにも不運すぎる - 69 : 2025/02/05(水) 18:31:42.72 ID:8VrgLwbw0
-
>>37
アスファルトが陥没してから落ちるまでに数秒のラグがあるので
老人じゃなければ落ちなかったかも(´・ω・`) - 38 : 2025/02/05(水) 18:26:23.75 ID:yBqQoGAa0
-
なんでもっと早くこの作業をしなかったんだ?
穴の空いた道路からカメラやらを入れて確認したのか?下流から人が入って確認したのか?
下流から人が確認したのならもっと早くできただろ - 40 : 2025/02/05(水) 18:26:39.30 ID:P+nJW1AX0
-
ご丁寧にスロープ作ったの馬鹿みたいじゃん
- 82 : 2025/02/05(水) 18:36:05.90 ID:0MgD3Zs30
-
>>40
どちらにしろ復旧工事に使うから無駄にはならん - 41 : 2025/02/05(水) 18:26:50.85 ID:DNxXDO0I0
-
ワンチャン、ドカンから脱出している可能性もあるか?
- 42 : 2025/02/05(水) 18:26:54.74 ID:PdjzHUR60
-
すぐに対処出来てたら助かった命
- 43 : 2025/02/05(水) 18:26:55.21 ID:FEWfNnil0
-
ヘリのみだったな
助けられたの - 44 : 2025/02/05(水) 18:27:14.99 ID:2jfyk/+w0
-
運転手の安否は?
- 45 : 2025/02/05(水) 18:27:20.63 ID:ve9yv7bv0
-
スロープ掘り損
さっさと酸素ボンベ背負って下水道捜索すればよかったな - 50 : 2025/02/05(水) 18:28:22.71 ID:uvk1b5w20
-
>>45
二次被害になるっつーの - 72 : 2025/02/05(水) 18:32:03.67 ID:f2hp+Gce0
-
>>45
下水道から暗渠まで直さなければならないんだから堀損とかは無い
少しはお勉強しようねw - 46 : 2025/02/05(水) 18:27:43.87 ID:ALnMTgyf0
-
ブラジルで発見されたって!
- 47 : 2025/02/05(水) 18:27:44.58 ID:veh6iLNc0
-
随分穴デカくなったな
- 48 : 2025/02/05(水) 18:28:04.40 ID:pTmZtF3F0
-
吊り上げに失敗してキャビンが叩きつけられた時に多分・・
- 74 : 2025/02/05(水) 18:32:17.91 ID:GmnPimqm0
-
>>48
これ言うやついるけど、引き上げ段階ですでに取れてたろ - 83 : 2025/02/05(水) 18:37:13.39 ID:bfAdW2pz0
-
シュレディンガーの運転手さん…
>>74
引き上げる前にワイヤー切れて1回落としてる。 - 52 : 2025/02/05(水) 18:28:44.31 ID:nkzysw9W0
-
まだ生きてるよ
- 53 : 2025/02/05(水) 18:29:34.03 ID:aSn5Zwnb0
-
高圧でガス注入したら処理場にスポーンって飛び出てくるんじゃね
- 60 : 2025/02/05(水) 18:30:22.45 ID:C+3tKQHs0
-
>>53
圧力で配管に穴が空いてまた同じ事の繰り返し - 54 : 2025/02/05(水) 18:29:37.22 ID:UmAxyUhP0
-
スロープ工事はピタッと全て止まった
崩落現場は静寂に包まれてる - 61 : 2025/02/05(水) 18:30:33.16 ID:nOi3wnRh0
-
>>54
やってる感w - 55 : 2025/02/05(水) 18:29:40.46 ID:BrI6OAuF0
-
まーた後出し孔明様が湧いてる
- 56 : 2025/02/05(水) 18:29:42.79 ID:joDnyfjv0
-
晋さんだろそれ
- 58 : 2025/02/05(水) 18:30:00.58 ID:b+qmrvki0
-
1週間下水漬けの人間が果たして生きていられるのか…
- 59 : 2025/02/05(水) 18:30:07.58 ID:yBqQoGAa0
-
擁護している非番?の奴らが「困難な作業だ」「ごちゃごちゃ言ってるお前がやってこい」とかわめいていたけれど、
最初から全て、本当に全ての作業が後手後手
これで責任問題にならなかったら組織としておかしいわ - 68 : 2025/02/05(水) 18:31:23.56 ID:nOi3wnRh0
-
>>59
ぶっちゃけ俺らがやった方が早かったかもなwwwww - 62 : 2025/02/05(水) 18:30:34.06 ID:lwYvd1PO0
-
配達途中なんかな?
- 70 : 2025/02/05(水) 18:31:49.61 ID:2IvXTuMo0
-
>>62
建築資材を運ぶ会社らしい
空荷だから仕事の帰りだったのかな - 63 : 2025/02/05(水) 18:30:47.03 ID:KNTu0E1b0
-
むしろ今までどこ探しとってん!!
さっさと周辺に自衛隊投入してでも落ちた人見つけろ!! - 64 : 2025/02/05(水) 18:30:47.32 ID:Yl9MNRME0
-
気の毒だが発見されてよかった。
昼夜をいとわず尽力尽くした方がた、ありがとう。 - 71 : 2025/02/05(水) 18:31:52.57 ID:nOi3wnRh0
-
>>64
しね税金泥棒 - 75 : 2025/02/05(水) 18:32:29.31 ID:Yl9MNRME0
-
>>71
おまえがまず4ねクズ
- 65 : 2025/02/05(水) 18:30:48.63 ID:8+wxW24J0
-
死んだことは確認できない行方不明という状態か
家族にとっては切ねえなあ自衛隊に出動要請してたら違ったんだろうか
- 66 : 2025/02/05(水) 18:30:48.66 ID:s8u2bVrC0
-
良かったな
やっとお天道様の下に出られる
もう死んどるだろうが汚水に浸かったままは気の毒や - 67 : 2025/02/05(水) 18:30:58.78 ID:2IvXTuMo0
-
さっさと下流部掘るしかなかったのか
- 73 : 2025/02/05(水) 18:32:10.31 ID:eU20SISU0
-
連絡できるうちにロープやハーネスを投げ入れて運転手だけでも引き上げることはできなかったのかな
- 77 : 2025/02/05(水) 18:33:55.10 ID:+ETO4mjB0
-
>>73
というかユニック付いてたのでユニック使って引っ掛けておけば、、、タラレバだがね
- 78 : 2025/02/05(水) 18:33:58.44 ID:9x3lXObf0
-
運転席の中にいてくれた方がいいね
もっと流されてたりしたら気の毒すぎ - 79 : 2025/02/05(水) 18:34:08.66 ID:KNFW0wC50
-
自衛隊にはプライドが邪魔して要請できなかったと思える
- 81 : 2025/02/05(水) 18:35:35.16 ID:yFOGG6N20
-
声かけ時誰も助けに行かなかった。
アメ公だったら絶対助け出してるな。
今頃運転士もクソもねぇわ。可哀想にな
- 84 : 2025/02/05(水) 18:37:20.71 ID:VcP+Mvin0
-
>>81
あの映像は見るとつらい - 85 : 2025/02/05(水) 18:37:23.75 ID:nFl7QiCL0
-
○体回収されても名前も顔写真も会社名も公開されることなくとにかくトラック運転手というワードのまま道路完全修復までいくんだろうなあ
- 86 : 2025/02/05(水) 18:37:31.31 ID:+ETO4mjB0
-
いろんなものが劣化していくなあ
明日は我が身 - 87 : 2025/02/05(水) 18:37:49.06 ID:p6t1nFmg0
-
あの隣りの穴と繋がっちゃった時の崩落で下水管突き破って落ちちゃったか
これまでの穴掘りはムダに…
しっかし運転席引き上げの難度は更に高くなったな
ほぼ最悪の展開だ - 95 : 2025/02/05(水) 18:41:10.52 ID:jMxvDTvh0
-
>>87
無駄にはならんでしょ
復旧にあたっては周囲を掘り返して
下水本道を再構築しなきゃならないんだし - 88 : 2025/02/05(水) 18:37:52.24 ID:MktDRxgt0
-
「もの」は哀しい
- 90 : 2025/02/05(水) 18:37:55.96 ID:wD0F8GzE0
-
はよ見つけてあげて…(´・ω・`)
- 91 : 2025/02/05(水) 18:37:57.21 ID:jwqm7Eza0
-
最近は水流に乗ることを「どんぶらこどんぶらこ」と言わなくなったな
俺が若い時は、あっちでどんぶらこ、こっちでどんぶらこと言ってたもんだよちなみに、オカマの事をチンぶら子と言って
- 92 : 2025/02/05(水) 18:39:37.70 ID:eIoWMfj50
-
少なくとも穴空いた直後には会話できてたんだよね?
- 96 : 2025/02/05(水) 18:41:15.67 ID:a6qOSaPN0
-
>>92
うむ
完全にレスキュー帯による人災だな - 93 : 2025/02/05(水) 18:39:41.01 ID:QIM3pfiU0
-
可哀そうに…
- 94 : 2025/02/05(水) 18:40:39.40 ID:3C9QSEWI0
-
何やってんだろうね
要領が悪いな
コメント