
- 1 : 2025/02/05(水) 14:52:32.30 ID:P421PMDP0
-
日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC233YQ0T20C25A1000000/?n_cid=SNSTW001
日産自動車がホンダとの経営統合に向けた基本合意書(MOU)を撤回する方針を固めた。持ち株会社方式で協議していたが統合比率などの条件が折り合わなかった。ホンダは日産の子会社化案も打診したが、日産は社内で強い反発が起きたため、協議の打ち切りを決めた。統合の協議を再び行うかや、電気自動車(EV)など協業だけを継続するかどうかは今後検討する。
ホンダと日産は2024年12月、経営統合に向けた協議に入る…
- 3 : 2025/02/05(水) 14:53:28.39 ID:BG7KI+6P0
-
日本企業はもう駄目やねん…
- 5 : 2025/02/05(水) 14:53:41.17 ID:Udn8aNEe0
-
終わったな日産
- 6 : 2025/02/05(水) 14:54:07.60 ID:KEwwnCbm0
-
馬鹿め!支那人共に良いようにされるぞ
臥薪嘗胆HONDA様に頭を下げておけば良いものを… - 7 : 2025/02/05(水) 14:54:13.59 ID:LDpGfe3K0
-
中国にクァれて終了
- 8 : 2025/02/05(水) 14:54:19.78 ID:PGW//QMd0
-
やっちゃった日産
- 12 : 2025/02/05(水) 14:55:00.65 ID:flkCn5VQ0
-
>>8
つまんね - 9 : 2025/02/05(水) 14:54:39.33 ID:N0BQS0b/0
-
プライド高すぎ日産
- 10 : 2025/02/05(水) 14:54:52.35 ID:tHsUEubJ0
-
そもそも対等合併なんて概念がおかしいんだよw
- 11 : 2025/02/05(水) 14:54:52.40 ID:35ecejFh0
-
日産はなんでこの期に及んで対等やと思ってるんや?
- 13 : 2025/02/05(水) 14:55:05.16 ID:VdynSUpG0
-
鴻海に買収だな
- 14 : 2025/02/05(水) 14:55:23.12 ID:Pc0d8n0o0
-
あたり前田のクラッカー
何様だよ日産ごとき - 15 : 2025/02/05(水) 14:55:23.89 ID:rlR1ECxk0
-
無能のプライドが絶対邪魔すると思った
- 16 : 2025/02/05(水) 14:55:29.15 ID:cdYhUPFK0
-
潰れるか買収されるかだからな
もう完全に命運尽きた - 17 : 2025/02/05(水) 14:55:34.05 ID:DSwbotGY0
-
4ね、日産!
- 18 : 2025/02/05(水) 14:55:39.52 ID:JlR+o//c0
-
立場わきまえて無さすぎだろこの企業
死人救済チャンスを棒に振る無能トップ - 19 : 2025/02/05(水) 14:55:44.24 ID:GFh9vSyL0
-
対等合併反対は建前
本音は経営陣の保身 - 20 : 2025/02/05(水) 14:55:55.29 ID:zt0q46j90
-
ホンダ「よっしゃー!!」
- 27 : 2025/02/05(水) 14:57:04.33 ID:KEwwnCbm0
-
>>20
俺ら「少しは本音を隠す努力しようよ…」 - 45 : 2025/02/05(水) 14:58:56.32 ID:Pu1uXtWA0
-
>>20
狙い通りw - 88 : 2025/02/05(水) 15:09:01.80 ID:fo2ID9NN0
-
>>20
まあ完全にコレだよなぁ
ほっと胸を撫で下ろしてるだろう - 89 : 2025/02/05(水) 15:09:48.82 ID:9WacW/dr0
-
>>20
ホンダの従業員ガッツポーズしてそうだよな - 120 : 2025/02/05(水) 15:15:22.34 ID:WFqAGT1u0
-
>>20
まだ油断するなよw - 21 : 2025/02/05(水) 14:56:40.88 ID:8yRm7pwL0
-
何様だよ、馬鹿かコイツら
- 22 : 2025/02/05(水) 14:56:41.07 ID:ryDE+SSW0
-
とりあえず黙って子会社になっておけよ?
三菱は文句言わなかったろ? - 23 : 2025/02/05(水) 14:56:49.08 ID:d72Phzrn0
-
逝っちゃえ日産
- 24 : 2025/02/05(水) 14:56:53.00 ID:oAfEXDxe0
-
鴻海に買われた方がいいだろ、ホンダが買ったところで日産車が売れないのは目に見えてるからな
- 26 : 2025/02/05(水) 14:56:56.65 ID:1s18Yk1y0
-
中国に買われたら問答無用で子会社になるのにな
- 28 : 2025/02/05(水) 14:57:21.10 ID:tWaqHggQ0
-
2社を尻目にトヨタが株価爆上がりやん
- 29 : 2025/02/05(水) 14:57:21.73 ID:vtkoZ42M0
-
日産オーラ買おうか検討してたが、完全に外れた
もう会社自体なくなりそうで、サポートも期待できないからね - 30 : 2025/02/05(水) 14:57:21.96 ID:vhcZmpt50
-
内田「対等合併にしないと鴻海につくけどええんか?」
本田「勝手にしろ無能」こういうこと?
- 37 : 2025/02/05(水) 14:58:08.86 ID:ryDE+SSW0
-
>>30
ホンファイに買収されてシャープとくっついちゃいなよ? - 31 : 2025/02/05(水) 14:57:24.15 ID:ryDE+SSW0
-
日産アカンやろ。もうつぶれる猫の会社
- 32 : 2025/02/05(水) 14:57:27.02 ID:C2L8aK0O0
-
本田は経営を本気で考えてるけど日産は何人役員を送り込めるかしか考えてないから
- 33 : 2025/02/05(水) 14:57:27.12 ID:aoF/VkoZ0
-
HONDAと対等でいられるわけねえだろ
物申せる立場じゃねえだろ日産 - 34 : 2025/02/05(水) 14:57:33.72 ID:jYBXMVvN0
-
内容が決まってから発表しやがれ
gdgdは社内だけでやれ! - 35 : 2025/02/05(水) 14:57:41.60 ID:5SqmxJDD0
-
鶏口牛後という言葉を思い出した
- 36 : 2025/02/05(水) 14:57:46.10 ID:UklSv3I50
-
日産身の程わかってねーな
- 38 : 2025/02/05(水) 14:58:10.10 ID:oRRKqKtb0
-
倒産しろww
- 39 : 2025/02/05(水) 14:58:16.32 ID:Z1j/vIhf0
-
こういう経営者が幅利かせてるのが衰退してる原因だろうなあ
- 40 : 2025/02/05(水) 14:58:34.48 ID:nJ9cl7bM0
-
助けてもらってる立場わかってんのかな?
- 42 : 2025/02/05(水) 14:58:37.05 ID:8rZ3zBKz0
-
ホンダ「日産君と組めなくて悲しい😁」
- 43 : 2025/02/05(水) 14:58:42.26 ID:8oQqpjsE0
-
ワロタ
社員かわいそう - 44 : 2025/02/05(水) 14:58:48.15 ID:CaEaZ1nX0
-
ゴーン追い出しといて
ヤバくなったら責任取れない
無能経営陣 - 46 : 2025/02/05(水) 14:59:21.74 ID:YMvC05SS0
-
ホンダに吸収されるくらいならホンハイに身売りしそうだな
クソで矮小なプライドが日本を滅ぼす - 47 : 2025/02/05(水) 14:59:27.29 ID:C2L8aK0O0
-
バイバイ日産
- 48 : 2025/02/05(水) 15:00:19.57 ID:Oz0lOQgQ0
-
キチゲェだな
- 49 : 2025/02/05(水) 15:00:28.74 ID:nJ9cl7bM0
-
サンヨーの末期に似てる。
- 56 : 2025/02/05(水) 15:01:32.58 ID:ryDE+SSW0
-
>>49
さんよーはまだマネシネシタに買われたかれよかったやん - 86 : 2025/02/05(水) 15:08:32.64 ID:TAihLxyF0
-
>>56
強気な乞食 - 61 : 2025/02/05(水) 15:03:17.18 ID:qZyX+IHY0
-
>>49
サンヨーは技術を持ってた、製品も良いものが本当に多かった
日産とは全く違う - 67 : 2025/02/05(水) 15:04:22.73 ID:rszl6wKk0
-
>>49
サンヨーは日産ほど勘違いしてないから - 50 : 2025/02/05(水) 15:00:43.12 ID:jr2zZ3Ck0
-
ホンダが善意で差し伸べた手を振りほどいた結果、外資に飲まれてもっと酷いことになるって日産の社員は想像できないんだろうか
- 51 : 2025/02/05(水) 15:00:47.41 ID:jMxvDTvh0
-
まぁすぐに倒産するわけじゃない
それまでに退職金もらって逃げれば良い会社の運命と役員の利益を天秤にかけて
役員の利益をとった経営陣 - 52 : 2025/02/05(水) 15:00:55.02 ID:KEwwnCbm0
-
技術流出の問題もあるから
本当は国が介入するのがベストなんだろうが
あの石破内閣じゃなぁ… - 53 : 2025/02/05(水) 15:01:14.11 ID:SUUEDCGM0
-
でホンダと三菱がくっつくのか
- 54 : 2025/02/05(水) 15:01:18.33 ID:9WacW/dr0
-
ホンダ株価上がって日産株価下がってて笑う
- 68 : 2025/02/05(水) 15:04:25.00 ID:qZyX+IHY0
-
>>54
これが真実 - 55 : 2025/02/05(水) 15:01:30.54 ID:35ecejFh0
-
日産がどのくらいの統合比率を要求したのか気になるわ
- 58 : 2025/02/05(水) 15:01:39.23 ID:YdOVyL2O0
-
日産経営陣はどうこう言える立場なのかね
- 59 : 2025/02/05(水) 15:01:42.34 ID:QNBZvuIC0
-
ホンダが撤回するのは予想してたけど日産が撤回するのは予想外だったわwww
- 60 : 2025/02/05(水) 15:01:53.59 ID:E4EfbTNX0
-
日本は、対等合併とかでお茶濁すやり方ばかりして烏合の衆になってる。
大人しく吸収合併か、完全子会社になって支配するとかしないと、経済全体の最適配分はすすまん。失敗したら退くのが勝負の世界。負けたんだよおまえらは。 - 62 : 2025/02/05(水) 15:03:30.10 ID:ryDE+SSW0
-
もうホンダも日産もトヨタに入れよ?
面倒だから車メーカーは一社でいいよもう - 63 : 2025/02/05(水) 15:03:31.09 ID:JDGAIgkR0
-
スパイの国中国に格安で買い盗られて、技術のみ盗られるのかな?
- 65 : 2025/02/05(水) 15:04:10.64 ID:35ecejFh0
-
>>63
もうたいした技術なさそうやけどな - 66 : 2025/02/05(水) 15:04:17.32 ID:ZXKRpvXZ0
-
そんなんだから倒産しかけるんだよ
- 69 : 2025/02/05(水) 15:04:28.90 ID:XGYq+ILJ0
-
鴻海精密工業に買収されるかな
- 70 : 2025/02/05(水) 15:04:28.96 ID:vXUBmOpp0
-
ホンダにリストラされるか台湾企業にリストラされるかの違いだけでは?
日産は台湾企業を選んだと - 71 : 2025/02/05(水) 15:04:39.31 ID:JlR+o//c0
-
幹部役員ゼロで日産は完全消滅させてでも工員だけはなんとか救ってくださいと土下座して直訴する場面だろ
ほんと救えない企業だね - 73 : 2025/02/05(水) 15:05:23.38 ID:jrm5tXxW0
-
何様だよニッサン
- 74 : 2025/02/05(水) 15:05:36.70 ID:jr2zZ3Ck0
-
発表するタイミングって大事だね
日産の株価がドーンと落ちてホンダの株価はギューンって上がってる
明日はどうなることやら - 75 : 2025/02/05(水) 15:05:59.16 ID:Ff4jdT3w0
-
売るモノがないと言われてるのになんでこんなに強気なんだ?
- 76 : 2025/02/05(水) 15:06:23.12 ID:ZY1RQYSL0
-
日産EVが北米市場で回復基調だって聞いたけど
- 82 : 2025/02/05(水) 15:07:37.22 ID:QuqEVaez0
-
>>76
トランプになって補助金打ち切られたら終わる - 77 : 2025/02/05(水) 15:06:39.16 ID:TOF0DBiS0
-
バカだなぁ
社員の大半が路頭に迷う道選んだか - 78 : 2025/02/05(水) 15:07:00.23 ID:aGWm+O9L0
-
中産になるのか
- 79 : 2025/02/05(水) 15:07:20.61 ID:KuU+YKpa0
-
売買停止は草
経営陣無能すぎだろ - 80 : 2025/02/05(水) 15:07:26.65 ID:4A91WDv10
-
>>1
経営統合できなくて困るのは日産なのに・・・。逆ギレとかアホかよ。
- 83 : 2025/02/05(水) 15:08:00.70 ID:RNCza5d60
-
日本のメーカーって日本の企業に買収されるの嫌がるよな
結局日産はルノーの傘下に入るのか? - 84 : 2025/02/05(水) 15:08:01.07 ID:GatbxKGE0
-
GT-RやZ旧車で人気ある車のサービス部品、レストアのニッチで生きていく方法はどうよ
- 85 : 2025/02/05(水) 15:08:03.45 ID:nJ9cl7bM0
-
一昔前はトヨタのライバルでその下にマツダ、ホンダ、三菱だったのに1人落ちぶれてるよな。
- 91 : 2025/02/05(水) 15:10:11.91 ID:25m+tlo40
-
お笑い日産劇場w
もう、みなとみらいのショールームの冷房維持できてない時点で諦めろよw - 92 : 2025/02/05(水) 15:10:21.59 ID:Kqc4K6F70
-
日産「滅びの美学を完成させるのだー!」
- 93 : 2025/02/05(水) 15:10:39.32 ID:RW3jBMVo0
-
時価総額7分の1で対等?
- 95 : 2025/02/05(水) 15:11:21.89 ID:Dmbplkf60
-
意地でも権力は手放したくないんだろうな
まったく - 96 : 2025/02/05(水) 15:11:43.13 ID:y7DB479d0
-
どんだけキングだよ
- 97 : 2025/02/05(水) 15:11:52.23 ID:1UzrgLpM0
-
いてもうた日産
- 98 : 2025/02/05(水) 15:11:57.34 ID:8raI6uzj0
-
株売っておいてよかった
- 99 : 2025/02/05(水) 15:11:58.21 ID:jEd8WGQ90
-
ヒュンダイ「オレの出番か!」…(´・ω・`)
- 100 : 2025/02/05(水) 15:12:07.04 ID:C7wNk4H80
-
日産は役員の人数がトヨタより多いらしいな
そりゃゴネるわ - 101 : 2025/02/05(水) 15:12:07.88 ID:Us2yEtk40
-
三菱が乗る気ではない時点でホンダも日産に対しては強気でしょ
- 102 : 2025/02/05(水) 15:12:18.24 ID:ALlkf/4O0
-
日産「ホンダさーんタスケテー」
ホンダ「しゃーねーな内の子会社でもいい?」
日産「は?ザケンナボケが」 - 103 : 2025/02/05(水) 15:12:26.62 ID:iGJahJk10
-
身の程知らずとはこのことだな。
- 104 : 2025/02/05(水) 15:12:28.79 ID:CJq0fDdz0
-
ホンダ無事か。良かった。
- 106 : 2025/02/05(水) 15:12:44.43 ID:RjReP1xW0
-
BYDか鴻海辺りに買収されて役員は全員首切りかな
- 107 : 2025/02/05(水) 15:13:00.73 ID:Ru/Kh2Vh0
-
アホの日産
- 108 : 2025/02/05(水) 15:13:05.82 ID:9wk5PZa+0
-
日産本社売って商業施設にしてくれ
- 109 : 2025/02/05(水) 15:13:25.97 ID:Ws6vHpIK0
-
ホンダ「計画通り」
- 110 : 2025/02/05(水) 15:13:36.32 ID:f2hp+Gce0
-
フジテレビ以上に自分らの立場がわかってない経営陣
株主代表訴訟でケツノ毛まで抜かれてください - 111 : 2025/02/05(水) 15:13:40.73 ID:Dmbplkf60
-
こうなった責任は全て現場の意識に問題がある
とか思ってそう - 112 : 2025/02/05(水) 15:13:49.70 ID:RW3jBMVo0
-
ホンダ9%高
日産5%安 - 113 : 2025/02/05(水) 15:13:55.55 ID:n9YgH8dg0
-
日産は倒産してどうぞ
- 115 : 2025/02/05(水) 15:14:12.70 ID:9Lw4nE6F0
-
またやっちゃった日産
なお株価急降下中 - 116 : 2025/02/05(水) 15:14:27.20 ID:a/nv/txD0
-
米日産、チャンスだぞ
- 117 : 2025/02/05(水) 15:14:32.43 ID:CZGmQTVw0
-
老老介護みたいなイメージだわ
70歳の爺さんが90歳の爺さんを助けようとしている感じ - 119 : 2025/02/05(水) 15:15:02.60 ID:T9JCMcKK0
-
無能経営陣が自分の利益とプライド優先した結果
- 121 : 2025/02/05(水) 15:15:49.86 ID:/Puh3ijt0
-
経産省に言われて
本田が動いたみたいなのもあるから
これをやれば破談になるだろうなっていうのは
わかってやったんだろうな - 122 : 2025/02/05(水) 15:15:50.83 ID:KdMtUI+w0
-
ここまで馬鹿な事ってあるかねw
ゴーン追い出した時、日本人の多くは西川を支持していたくらい馬鹿な国民の国だからもう何でもありだな - 123 : 2025/02/05(水) 15:16:33.64 ID:f7B7f6AM0
-
日産は怒ってももう体力ないんじゃ
あっ何でもないです - 124 : 2025/02/05(水) 15:16:37.13 ID:0SU9CXsn0
-
なんで対等だと思ったんだろうか?
- 125 : 2025/02/05(水) 15:16:38.69 ID:OwzC4ZSv0
-
ホンダはまだ油断するな
経産省が絡め手で何してくるか分からんぞ - 126 : 2025/02/05(水) 15:16:39.34 ID:6Vw5hdjL0
-
日産側がホンダと対等と思ってる時点でもうこうなるの見えてた話か
社長の会見見たら相当認識の差感じれたし - 127 : 2025/02/05(水) 15:16:39.32 ID:RW3jBMVo0
-
ホンハイ日産
- 128 : 2025/02/05(水) 15:16:56.58 ID:YudAYwEU0
-
昨日の時事通信 ホンダ、日産に子会社化打診 強い反発、実現は不透明
今朝の読売新聞 ホンダ・日産の統合協議、「破談」の可能性も…「子会社化案」打診に日産側が強く反発統合に向けて難航してると報じられてから合意撤回まで早かったなーw
普通は報道出たら相手の顔を立てて「協議中で決定したことはありません」ってごまかす所なのに…w - 129 : 2025/02/05(水) 15:17:02.13 ID:Kqc4K6F70
-
日産はサーキットブレーカーがなければS安だった
- 130 : 2025/02/05(水) 15:17:03.19 ID:tBlGriDT0
-
数名の保身を優先するあまり潰れたとか社員は納得せんやろ
- 131 : 2025/02/05(水) 15:17:32.19 ID:69ZKms1X0
-
日産:あれ?
- 132 : 2025/02/05(水) 15:17:39.09 ID:h+tU3Y3Q0
-
日産倒産ありがとさん
- 133 : 2025/02/05(水) 15:17:53.88 ID:NyHdc86F0
-
ホンダに一利ナシ
- 134 : 2025/02/05(水) 15:17:54.98 ID:Us2yEtk40
-
組合が強い会社は柔軟性ないから厳しいよね
組合からの突き上げもあるんでしょ昔は日産は組合が強かったイメージ、今もなのかな
- 135 : 2025/02/05(水) 15:18:04.83 ID:eg9MTNBv0
-
助けて頂く側がなんでこんな偉そうなん?
- 136 : 2025/02/05(水) 15:18:14.14 ID:H0NMEwjf0
-
ハイハイ ゴーンはクビにする事ができてできるから偉大なんですよ
- 137 : 2025/02/05(水) 15:18:58.11 ID:f75HLfj30
-
生きながらえて辱めを受けるくらいなら玉砕を選ぶってとこか
実に大和男子らしく天晴れではないか - 138 : 2025/02/05(水) 15:19:08.41 ID:OgN1LIqW0
-
外資に買われるのとどっちがお得だったのかな?
- 139 : 2025/02/05(水) 15:19:23.24 ID:qLNw/DcE0
-
黙れ小僧!おまえ日産を救えるか?!
- 140 : 2025/02/05(水) 15:19:29.53 ID:BldRp7360
-
ホンダからFFだけ造れと命じられたらそれはもう日産ではないからな
- 141 : 2025/02/05(水) 15:19:38.42 ID:Dmbplkf60
-
やっぱり経営陣含む上層を全て変えなきゃダメたな
- 142 : 2025/02/05(水) 15:19:57.39 ID:NktrgSvz0
-
日産「もうトヨタが金だけ出してくれ!」ぐらい言いそうな鉄仮面RSっぷり
- 143 : 2025/02/05(水) 15:20:13.93 ID:GSDOOvnX0
-
✕社内で強い反発
◯経営陣から強い反発
コメント