人気の鉄道月刊誌が休刊へ。

1 : 2025/01/22(水) 19:24:39.60 ID:cch+pU350

「鉄道ジャーナル」が休刊へ 1967年創刊の月刊誌
2025年01月22日 18時53分 共同通信

鉄道情報の月刊誌「鉄道ジャーナル」が6月号(4月21日発売予定)で休刊することが22日分かった。

21日発売の3月号の誌面で発表した。発行元の鉄道ジャーナル社によると、同誌は1967年に創刊。休刊の理由を「近年の雑誌出版をめぐる環境および本誌を取り巻く諸般の事情」と説明している。
オンライン版への移行や、不定期で刊行する予定はないという。

https://www.47news.jp/12061913.html

2 : 2025/01/22(水) 19:25:31.88 ID:I4Vylf7H0
読者の迷惑行為の助長になっていたとかか
3 : 2025/01/22(水) 19:25:39.75 ID:+H0/TtEf0
撮り鉄のせいかww
4 : 2025/01/22(水) 19:25:47.66 ID:cch+pU350
レス4番のサムネイル画像
25 : 2025/01/22(水) 19:48:02.85 ID:7IAQUrth0
>>4
これが令和時代の雑誌なのか…
28 : 2025/01/22(水) 19:50:59.25 ID:n38h0Ziy0
>>25
複々線大研究って鉄道系動画のネタとしてはきわめてまっとうで人気コンテンツだと思う
結局カネ出さなくてもネットで情報が得られるようになったから雑誌が潰れるという構図は
他のジャンルと全く同じ
29 : 2025/01/22(水) 19:52:02.71 ID:igga+0yg0
>>4
他の趣味系雑誌みたいに女性表紙にすれば良かったのに
40 : 2025/01/22(水) 20:06:07.99 ID:QrD1Wq8B0
>>4
これか
そういや昔、書店で見たことあるわ
5 : 2025/01/22(水) 19:26:20.84 ID:aze1zc5L0
撮り鉄を叩きすぎたせいなんよ
彼らが日本経済を回していた…
6 : 2025/01/22(水) 19:26:45.54 ID:+FF8+UIw0
月刊ログイン
7 : 2025/01/22(水) 19:27:00.34 ID:2KXZbDSw0
鉄道模型趣味かと思った
8 : 2025/01/22(水) 19:27:12.57 ID:8pCifsBN0
廃線の次は廃刊か
9 : 2025/01/22(水) 19:27:32.14 ID:sQUELcTj0
撮り鉄最低だな
10 : 2025/01/22(水) 19:28:20.89 ID:aABMY44b0
人気なら休刊しないだろ
11 : 2025/01/22(水) 19:29:00.25 ID:VvaVputd0
こいつらが写真買ってたの?
35 : 2025/01/22(水) 19:58:53.43 ID:mpbrrz8N0
>>11
くさ
12 : 2025/01/22(水) 19:30:47.30 ID:nB/wnU9p0
ヽ( ^,_ゝ^)ノ NOTTADE❤ORITADE
13 : 2025/01/22(水) 19:33:28.27 ID:PYRl9mN50
本当に人気だったら休刊なんてしないだろ
14 : 2025/01/22(水) 19:34:06.88 ID:X3HeAxQs0
鉄オタじゃないけど70%オフで売ってて買ったことある
なかなか面白い内容だった
23 : 2025/01/22(水) 19:44:27.55 ID:8lGYx9cg0
>>14
7割引とはいえ毎月買いたいか?
31 : 2025/01/22(水) 19:53:48.00 ID:ssjZp1Ww0
>>23
季刊誌なら
15 : 2025/01/22(水) 19:35:13.88 ID:LAzFN+ni0
廃刊マニアが駅に殺到するな
16 : 2025/01/22(水) 19:35:24.86 ID:Hf9PPACC0
電子書籍やればよかったのに
17 : 2025/01/22(水) 19:36:43.49 ID:LAzFN+ni0
>>16
鉄ヲタは頭おかしいから現物コレクションしたがる
19 : 2025/01/22(水) 19:37:19.91 ID:7fv2PjlU0
>>1
2、3日前に
終わったニュースだろこれ
20 : 2025/01/22(水) 19:39:32.77 ID:yOofqTWb0
終わるときにしか集まらない
21 : 2025/01/22(水) 19:39:51.91 ID:jLIeZKTy0
いよいよ写真撮る意味がなくなるな
22 : 2025/01/22(水) 19:43:57.51 ID:Wlwa+ZdQ0
ジャーナルとファンとあって鉄道ファンを買ってたな
ジャーナルは専門的すぎるというか視点がズレてんのよな
24 : 2025/01/22(水) 19:47:53.47 ID:okqS6D+s0
名前聞いたことあるわ
26 : 2025/01/22(水) 19:48:15.41 ID:jbiQ+1RF0
鉄道もオワコンか
27 : 2025/01/22(水) 19:50:35.67 ID:g4ZkuIOv0
記者が座りすぎで痔アナルになったので
30 : 2025/01/22(水) 19:52:17.14 ID:+vY7dXzm0
鉄ヲタは滅びていい
32 : 2025/01/22(水) 19:56:19.06 ID:YdTFv2c30
撮り鉄にとっての赤旗
33 : 2025/01/22(水) 19:57:31.70 ID:9/q8oAql0
鉄道系の雑誌は他に何があるの?
34 : 2025/01/22(水) 19:57:35.04 ID:iLL8KnZJ0
鉄ちゃんはこういうの読んでんの?
36 : 2025/01/22(水) 19:59:40.67 ID:vLQm+sjI0
朝日ジャーナルが無事ならそれでいい
38 : 2025/01/22(水) 20:01:58.74 ID:EeeDJqrK0
レールガイは無事なの??
39 : 2025/01/22(水) 20:02:01.76 ID:B1Jh1A+o0
もう書店が無い
41 : 2025/01/22(水) 20:06:30.52 ID:uV3u22mU0
書店バイトやけどでしゃがみ込んでずっと鉄道系の雑誌何時間も読むクサイキモい客いたからワイ判断で全部紐掛けしたったわ来なくなって快適
42 : 2025/01/22(水) 20:08:47.90 ID:rT91bMpw0
ジャーナルは論評とか多いが、ファンは割と現状紹介が多い

読んで読者が考えたり情報を使って何かする余白は、ファンの方が多かったかもね

43 : 2025/01/22(水) 20:09:33.30 ID:WPM+GMJG0
>>1
撮り鉄の酷い行状に広告主がお怒り離反、フジTV同様収入激減でチョン

コメント

タイトルとURLをコピーしました