唯一無二の神動画編集アプリ『CapCut』も突如アメリカでサービス終了。クリエイター大混乱「仕事にならない!」wwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2025/01/20(月) 10:53:05.09 ID:QF5eor8z0
2 : 2025/01/20(月) 10:53:17.06 ID:QF5eor8z0
アメップ草
3 : 2025/01/20(月) 10:53:25.40 ID:QF5eor8z0
バカだろコイツら…
4 : 2025/01/20(月) 10:53:40.15 ID:QF5eor8z0
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
5 : 2025/01/20(月) 10:54:31.98 ID:BxEE/UTd0
ダビンチリゾルブ使えばいいじゃない
6 : 2025/01/20(月) 10:54:48.12 ID:QF5eor8z0
すげぇな中国
アメリカ人を完全に超えた
7 : 2025/01/20(月) 10:54:50.62 ID:p8HSNkrg0
データ海外に送ってたのかな?
8 : 2025/01/20(月) 10:55:16.47 ID:CbwQVMNx0
代わり幾らでもあるだろ
9 : 2025/01/20(月) 10:55:28.61 ID:E92pEket0
日本もこれくらいやるべき
便利だからで海外のもの使ってたら国内の産業が育たないんだよ
禁輸したら韓国が半導体関連の技術力グッと伸びただろう
入ってこなくなったら自力でなんとかできるもんなの
26 : 2025/01/20(月) 11:05:46.23 ID:XjNLBfqL0
>>9
日本人はソフト開発弱すぎるから無理だろ
国民生活が不便になるだけ
10 : 2025/01/20(月) 10:56:08.04 ID:cggyRWeE0
コレもバイトダンスなんだ
11 : 2025/01/20(月) 10:56:16.23 ID:Q/UJB7Bc0
中国父さんすげえな
ジャップのゴミアプリが停止しても誰も困る人いないというのに
13 : 2025/01/20(月) 10:57:20.34 ID:puzbIQQ10
腐れAdobeに金払えってことだよ
14 : 2025/01/20(月) 10:57:50.21 ID:h5UeynhJ0
日本自体が既にサービス終了してるようなものだもんな
15 : 2025/01/20(月) 10:58:19.04 ID:FDexcEug0
AdobeかCoralでも使え
16 : 2025/01/20(月) 10:58:19.71 ID:zXCO7MVS0
恥ずかしながらcupcat相当いいぞ
iMovie以上、Premiere以下の編集にはおすすめ

適当に作ってもそれっぽいものができる

25 : 2025/01/20(月) 11:05:32.14 ID:Lh2P18lr0
>>16
自分的には一番使い勝手がよくて今月から課金し始めた
29 : 2025/01/20(月) 11:09:32.46 ID:rKPxwW1R0
>>16
猫ミーム動画一番簡単に作れるのこれだよなあ

なんか代替ある?

17 : 2025/01/20(月) 10:59:24.34 ID:SR6zdkRa0
日本はオールドテクノロジーのFLASHを再興させよう
18 : 2025/01/20(月) 11:00:06.45 ID:KiYsMrmCd
Avなんちゃらみたいなもんか?
19 : 2025/01/20(月) 11:00:15.07 ID:ZZH3aRBR0
全然知らん。後で調べるわ。
tensorartなら最近めちゃ使ってる
22 : 2025/01/20(月) 11:03:55.04 ID:t1C4XRo00
TikTok, CapCutを上回るサービスを出せばいいだけなのにサービス停止で国内から追い出さないと産業が育たないなんて自由主義が聞いて呆れるよな
23 : 2025/01/20(月) 11:04:31.87 ID:btWmxv2j0
バイトダンスってそういうアルバイトが踊るネタだと思ってた
社名だったのか
24 : 2025/01/20(月) 11:04:44.38 ID:n3GEQ5xaH
AI技術は中国が何周も上に行ってるんだろうな
27 : 2025/01/20(月) 11:05:54.21 ID:GOlk/mvb0
有利の使えば良いじゃん
28 : 2025/01/20(月) 11:08:04.55 ID:rKPxwW1R0
ゲー、まじかよお
30 : 2025/01/20(月) 11:15:30.83 ID:7Gv+eR1l0
スマホはガラパゴスソニー製以外は使うな😡

コメント

タイトルとURLをコピーしました