【訃報】童門冬二さん死去(1年経ち公表)、96歳 作家、「小説 上杉鷹山」

サムネイル
1 : 2025/01/13(月) 11:27:48.55 ID:PBR6hULo9

歴史を題材に現代人の生き方や組織の在り方を模索した作家の童門冬二(どうもん・ふゆじ、本名太田久行=おおた・ひさゆき)さんが昨年1月、がんのため東京都内の病院で死去していたことが13日までに分かった。96歳だった。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長女太田冬美(ふゆみ)さん。

 1927年、東京都生まれ。都庁勤務を経て、79年から作家活動に専念した。創作は早くから続けており、60年に「暗い川が手を叩(たた)く」が芥川賞候補に選ばれた。倹約励行で財政危機を乗り切った米沢藩主を描いた「小説 上杉鷹山」(83年)は、現代のリーダー論を喚起しベストセラーに。「将の器 参謀の器」(99年)や「吉田松陰」(2001年)など多くの小説、ノンフィクションを執筆し、経営者やビジネスマンの間で人気を集めた。

 本人の遺志で1年間、死去したことが伏せられていた。

時事通信 文化特信部2025年01月13日09時09分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025011300177&g=soc#goog_rewarded

3 : 2025/01/13(月) 11:28:28.64 ID:hYFehXLN0
伏せるほどの者やないでお前
11 : 2025/01/13(月) 11:43:23.90 ID:erLii1nv0
>>3
死後3年隠せの武将のファン
20 : 2025/01/13(月) 12:00:02.54 ID:mZBAyOB/0
>>11
ウッキウキで死んでいったんだろうなあ
23 : 2025/01/13(月) 12:05:22.79 ID:OknhyKxV0
>>11
ホンマにそうかもな。
センゴク好きはとことん愚劣だから
4 : 2025/01/13(月) 11:30:08.66 ID:IfnbbBTu0
1年間、死去したことが伏せられていたのか
5 : 2025/01/13(月) 11:31:07.57 ID:SExiv8U40
相続税の手続きがあるからね
遺族も大変
6 : 2025/01/13(月) 11:34:50.69 ID:BrwQS+ml0
本名太田久行さん
7 : 2025/01/13(月) 11:35:45.59 ID:eAUe1/A+0
一冊か、二冊、読んだことある。
結構面白かったよ、合掌
8 : 2025/01/13(月) 11:36:59.19 ID:Zyzf9wXf0
ハゲの人
9 : 2025/01/13(月) 11:37:08.92 ID:8cj9XUSc0
知らぬ!
知らぬのだ!トキ
10 : 2025/01/13(月) 11:41:39.46 ID:BrwQS+ml0
上杉鷹山、吉田松陰だとランチェスター理論みたいな人か
12 : 2025/01/13(月) 11:44:41.72 ID:mLqqyWwa0
俺も死んだらこうやってもらお
13 : 2025/01/13(月) 11:47:20.11 ID:kyqPI0dk0
武田信玄かよ
14 : 2025/01/13(月) 11:47:53.84 ID:rvgChEaq0
令和の信玄
15 : 2025/01/13(月) 11:48:20.86 ID:XkkBWYrX0
歴史事実の調べが適当で余り好きではなかった
16 : 2025/01/13(月) 11:50:59.08 ID:ADmRACEx0
数ヵ月前に童門さんの事が気になって、ウィキ見てまだご存命だと安心してたのにな…
合掌
17 : 2025/01/13(月) 11:53:54.55 ID:vIurucGM0
漢方薬のは麦門冬湯
18 : 2025/01/13(月) 11:55:52.03 ID:UDz5Ry+T0
鷹山は読んだ
面白かった
ご冥福をお祈りします
19 : 2025/01/13(月) 11:58:57.96 ID:rvgChEaq0
逆も然り、死んだと油断せて実は生きている、なんて武将いなかったか
21 : 2025/01/13(月) 12:01:38.28 ID:ZO5Td02d0
童門冬二の小説は
信長の野望しか読んだ事が無い
信長に毒が無くてつまらん話だった
22 : 2025/01/13(月) 12:04:56.42 ID:pNDpUmAz0
緊縮財政の教科書
24 : 2025/01/13(月) 12:07:43.01 ID:yXUNjRtU0
上杉鷹山読んだわ
勇気が出る作品だった

ご冥福をお祈りします

25 : 2025/01/13(月) 12:10:03.44 ID:vwYkHBI40
まもなく嘉門達夫も連絡が入る頃合いに…
26 : 2025/01/13(月) 12:10:15.21 ID:iwpkiV++0
美濃部都政のブレインなんだ。東京都の道路情勢を停滞させた原因の人なのかな?
27 : 2025/01/13(月) 12:11:27.57 ID:uCawGbXp0
なんでか知らんが
この人の講演のテープ起こしを手伝ったことがあるわ
28 : 2025/01/13(月) 12:13:38.88 ID:2YU56vhp0
公的債務は長期支払いにリスケして踏み倒してしまえば問題なし

って人だっけ?

29 : 2025/01/13(月) 12:16:31.83 ID:MwyJ5IPd0
長生きやな
30 : 2025/01/13(月) 12:16:40.46 ID:R3sB0Be50
孔明かよ
31 : 2025/01/13(月) 12:18:27.75 ID:u3GYtPSy0
ああこの人の歴史物の本何冊か持ってるな
でも歳とともに目が衰えて活字読むのが億劫になって本棚で埃被ってる
申し訳ないので久しぶりに読んでみるか
ご冥福をお祈りします
32 : 2025/01/13(月) 12:20:28.77 ID:p5vHB0CB0
戦国武将でもいたよな
自分が死んでも一年は公表するな、みたいな
33 : 2025/01/13(月) 12:20:34.82 ID:02e7Z/f20
一年間、誰も気にもとめず気付かれなかったのか。
34 : 2025/01/13(月) 12:20:53.28 ID:Dk8paEIi0
自分で1年間も伏せたのかw

コメント

タイトルとURLをコピーしました