- 1 : 2020/07/20(月) 14:09:19.80 ID:vDUcQLOX0
- 中国父さん「ワイらも題材にしてくれ・・・」
海外のゲーム会社「中国ってパンダ以外ある?」
ええんか?
- 2 : 2020/07/20(月) 14:09:33.47 ID:vDUcQLOX0
- 日本文化の父やぞ?
- 3 : 2020/07/20(月) 14:09:41.69 ID:vDUcQLOX0
- ええんか?
- 4 : 2020/07/20(月) 14:09:46.71 ID:vDUcQLOX0
- よくない
- 5 : 2020/07/20(月) 14:09:54.66 ID:wrrO1T9V0
- 中国もでてくることあるやろ
- 7 : 2020/07/20(月) 14:10:14.92 ID:vDUcQLOX0
- >>5
圧倒的に少ないやろ - 6 : 2020/07/20(月) 14:09:57.12 ID:vDUcQLOX0
- カンフーとかあるやろ
- 8 : 2020/07/20(月) 14:10:25.02 ID:vDUcQLOX0
- 4000年の文化やぞ?
- 9 : 2020/07/20(月) 14:10:35.26 ID:4S4YSrIH0
- エンドゲームの日本
- 10 : 2020/07/20(月) 14:10:40.89 ID:ApkA0T4hM
- 三国志とかメッチャあるやろ
- 17 : 2020/07/20(月) 14:11:03.96 ID:vDUcQLOX0
- >>10
それ日本作やろ - 11 : 2020/07/20(月) 14:10:45.76 ID:vDUcQLOX0
- 三国志とかのゲーム出さんでええんか?
- 16 : 2020/07/20(月) 14:11:01.30 ID:Jxapl3o1H
- >>11
出てるじゃん - 12 : 2020/07/20(月) 14:10:49.16 ID:nTQMa4xId
- 三國無双で我慢してや
- 13 : 2020/07/20(月) 14:10:55.30 ID:uO7hCTep0
- 青竜刀とか好きだからもっと出せ
- 14 : 2020/07/20(月) 14:10:56.81 ID:iRj6KAHc0
- 中国は馬に乗って薙刀のイメージ
- 15 : 2020/07/20(月) 14:11:00.22 ID:xQvoXr/aM
- 三国志あるやん
- 18 : 2020/07/20(月) 14:11:35.40 ID:WUz+jeDv0
- 餃子とか肉まんとかあるやろ
- 160 : 2020/07/20(月) 14:21:45.59 ID:YRZ+u5Qk0
- >>18
肉まんは習近平連想するのでアウト - 19 : 2020/07/20(月) 14:11:39.15 ID:vDUcQLOX0
- 理解がある日本が作ってもしゃーないやろ
技術の高い欧州のゲーム会社に作ってもらわな - 20 : 2020/07/20(月) 14:11:42.46 ID:BRV86JGsp
- シルクロードオンラインみたいな雰囲気の中国ゲーやりたい
- 21 : 2020/07/20(月) 14:11:59.25 ID:0XXExOYbM
- だってマジで魅力ないもん
- 22 : 2020/07/20(月) 14:12:20.25 ID:9YIvKyQX0
- トータルウォースリーキングダムがあるぞ
- 23 : 2020/07/20(月) 14:12:23.27 ID:1kXLZQLH0
- 三國無双って中国でウケてんの?
- 24 : 2020/07/20(月) 14:12:35.25 ID:y3dGdg1W0
- 唐全盛期の長安舞台でオープンワールドとかやれば面白いやろ
- 25 : 2020/07/20(月) 14:12:41.57 ID:0XXExOYbM
- ゴーストオブツシマの中国版出さんでええんか?
- 26 : 2020/07/20(月) 14:12:43.18 ID:Nr2x2kAA0
- 日本にはサムライとかニンジャとか特有の職あるけど中国って何かあるの?
- 76 : 2020/07/20(月) 14:16:02.11 ID:ZuMLFnlB0
- >>26
宦官やろ() - 93 : 2020/07/20(月) 14:17:02.93 ID:x1vF9BK20
- >>26
武侠ってそのジャンルなんか? - 148 : 2020/07/20(月) 14:20:57.39 ID:RFZB2VY50
- >>26
チャイナ娘 - 177 : 2020/07/20(月) 14:22:46.84 ID:4BUx4T5Ia
- >>26
そらカンフーマスターよ - 239 : 2020/07/20(月) 14:26:18.95 ID:ah8ntCAEa
- >>26
少林寺でしょ
これだけてもう十分やで - 27 : 2020/07/20(月) 14:12:52.67 ID:+iYeou5p0
- よく海外がここまでのもん作れたなって
- 28 : 2020/07/20(月) 14:12:53.32 ID:4hn53aEn0
- 対馬みたいなクソマイナーなとこでもゲーム化できたんやし案外探せばあるやろ
- 29 : 2020/07/20(月) 14:12:55.10 ID:qH2gCAuYd
- 中国めっちゃ出るやろ
日本と中国のイメージ混同しとるだけかもしらんけど - 30 : 2020/07/20(月) 14:13:02.41 ID:d52ZbAN+0
- まず日本舞台にする事もそうそう無いやろ
基本的には欧米が市場やからやっぱみんなヨーロッパやアメリカが舞台のゲームばっか作ってるやん
ゴーストオブツシマが初めてやん - 103 : 2020/07/20(月) 14:17:29.21 ID:I76dCWjUM
- >>30
直接的に日本舞台じゃなくても侍とか忍者とかしょっちゅう出とるやん - 31 : 2020/07/20(月) 14:13:11.24 ID:xmbitF4Wx
- ゴーストオブツシマ、発売前酷評されまくってたけど実際プレーしたら神ゲーで草
かれこれ3日遊んでるけどいまだに不満点ない
景色の奥行きというか、よくわからんけどほかのゲームより自然の中にいるような感覚に陥る - 32 : 2020/07/20(月) 14:13:18.81 ID:MiB3wBtJp
- 西遊記のMMORPGとか昔あったな
- 33 : 2020/07/20(月) 14:13:18.92 ID:89QoYjmOM
- 中国って文化の割に大したこと成してなくない?
- 34 : 2020/07/20(月) 14:13:22.82 ID:VFKwnyIp0
- 韓国はがちでなくね
なんかある? - 37 : 2020/07/20(月) 14:13:33.33 ID:89QoYjmOM
- >>34
ないで - 41 : 2020/07/20(月) 14:13:52.79 ID:bGOy7JDad
- >>34
テコ朴 - 70 : 2020/07/20(月) 14:15:43.03 ID:YhZowGkx0
- >>34
壁画 - 105 : 2020/07/20(月) 14:17:37.44 ID:+LkRErqN0
- >>34
文禄慶長の役で日本軍ぶっ倒すゲームとか作ったらあいつら喜ぶんちゃうの - 117 : 2020/07/20(月) 14:18:46.01 ID:ENsGSMho0
- >>105
史実改変で逆に日本攻め込んで大阪城落とすとかええな - 118 : 2020/07/20(月) 14:18:55.13 ID:QkIfQ6UP0
- >>34
忍者 - 35 : 2020/07/20(月) 14:13:30.10 ID:hSBmq0u3d
- 天安門事件とか題材にしたらめっちゃ面白そうなの出来そう
- 40 : 2020/07/20(月) 14:13:48.49 ID:89QoYjmOM
- >>35
中国発禁不可避 - 101 : 2020/07/20(月) 14:17:25.74 ID:2FPX43SMd
- >>35
戦車で轢き56すゲームかな? - 36 : 2020/07/20(月) 14:13:31.83 ID:3eaWH5nKp
- ガ●ジンはニンジャとヤクザ好きすぎて理解できんわ
- 39 : 2020/07/20(月) 14:13:41.01 ID:WoHTxOuR0
- ぶっちゃけ世界で一番中国文化好きなの日本よな
三国志とか西遊記とか一般教養レベルやろ - 45 : 2020/07/20(月) 14:14:11.93 ID:PFnGIj6x0
- >>39
チャイナ服も好きだしな! - 57 : 2020/07/20(月) 14:14:52.99 ID:+iYeou5p0
- >>39
横山漫画読めばええからな
逆に戦国ものはこれさえ読めばおkってのないとか聞く - 66 : 2020/07/20(月) 14:15:28.24 ID:216FZnLtd
- >>39
そんなん当たり前やろ
どんだけ中国起源の文化があると思っとんや - 212 : 2020/07/20(月) 14:24:53.59 ID:iag45xBL0
- >>39
飯も美味いしな - 42 : 2020/07/20(月) 14:13:56.14 ID:6fwnV+TF0
- 日本が海外舞台にするときと何が違うんや?
- 43 : 2020/07/20(月) 14:14:00.99 ID:rMie9kQG0
- そもそも刀って中国発祥やろ
- 49 : 2020/07/20(月) 14:14:34.21 ID:89QoYjmOM
- >>43
そうやで
唐刀やっけ - 77 : 2020/07/20(月) 14:16:10.40 ID:MiB3wBtJp
- >>43
剣という概念はメソポタミアのシックルソードとかじゃないか? - 44 : 2020/07/20(月) 14:14:11.45 ID:vRlDOZUt0
- 万里の長城を走るとか万里の長城を作ろうみたいなゲームはやってみたい
- 46 : 2020/07/20(月) 14:14:18.04 ID:TyAQaB5j0
- ヌンチャクとかカンフーとか色々あるやろ
- 47 : 2020/07/20(月) 14:14:32.87 ID:VyMmBx2ia
- 三國志、水滸伝、封神演技、西遊記
題材になりそうな作品いっぱいあるけどアジア圏でしか売れないやろなぁ - 48 : 2020/07/20(月) 14:14:33.03 ID:LahqRDt2r
- シュトヘルを海外に売り込め
- 50 : 2020/07/20(月) 14:14:38.15 ID:6Oxe+FyKp
- えっ孔明ってシャッシャッて言いながらビーム出せるんちゃうの
- 51 : 2020/07/20(月) 14:14:40.14 ID:v7LyFja20
- 逆にモンゴル軍になってイスラム圏破壊しまくるゲーム作れ
- 52 : 2020/07/20(月) 14:14:41.49 ID:9v9RH8zw0
- 三國志が日本作多すぎて日本の話だって勘違いしてる海外の人いそう
- 53 : 2020/07/20(月) 14:14:42.80 ID:JE7huUTD0
- 日本とか技術ないやん
- 54 : 2020/07/20(月) 14:14:47.40 ID:LUlPh1l8p
- 三国志のゲームでまくってるじゃん
- 55 : 2020/07/20(月) 14:14:48.66 ID:oOCVITf00
- 中国舞台の中国産ゲームがこれからいっぱい出てくるやろ
- 56 : 2020/07/20(月) 14:14:51.13 ID:SSmsoz+na
- 日本ステージはないけど中国ステージはある
- 59 : 2020/07/20(月) 14:15:12.01 ID:oE1pWJzv0
- 香港あたりが舞台のサイバーパンクとか作ったら売れそうやけどなあ
- 60 : 2020/07/20(月) 14:15:12.97 ID:I76dCWjUM
- 無理やろ
客観的に見ても侍とかninjaの方がかっこええもん - 88 : 2020/07/20(月) 14:16:40.31 ID:YQlRnwJup
- >>60
なんかお面パッパ変えるあいつとかどうにかできんのかな - 61 : 2020/07/20(月) 14:15:17.43 ID:D2Rz9aK7d
- GTA3かな?
- 62 : 2020/07/20(月) 14:15:17.71 ID:xmbitF4Wx
- サッカーパンチは侍ゲームを作る会社になってほしい
インファマス以降、あまりぱっとせんみたいやしマジで金鉱脈掘り当ててるやろイギリスでも売上ナンバーワンでペーマーパリオ越えてるらしい
今買おうと思っても入荷待ちで買えない - 63 : 2020/07/20(月) 14:15:19.09 ID:o0ZQkycv0
- 全部壊しちゃったからね
- 64 : 2020/07/20(月) 14:15:23.90 ID:DG6hM7pR0
- 中国はあるやん
ほんとに悲惨なのは韓国やなにやるにしても中国日本の下位互換になってしまう
- 65 : 2020/07/20(月) 14:15:25.01 ID:v7LyFja20
- 韓国が舞台のゲームは?
- 67 : 2020/07/20(月) 14:15:31.38 ID:VUtj4TCI0
- やっぱ島国の謎文化みたいなのがおもろいんかな
- 85 : 2020/07/20(月) 14:16:28.73 ID:Nr2x2kAA0
- >>67
極東の島国ってだけでワクワクするわ - 68 : 2020/07/20(月) 14:15:33.30 ID:8v1D/QsU0
- 三国志の武将のイメージが中国でも三國無双に影響されてるという話面白い
- 69 : 2020/07/20(月) 14:15:37.91 ID:NddnaYTAa
- ベトナム戦争のゲーム作ってくれや
- 87 : 2020/07/20(月) 14:16:33.69 ID:xEnR1lht0
- >>69
アホほどあるやろ - 71 : 2020/07/20(月) 14:15:44.55 ID:c5kZw4T+M
- コーエーのゲームで我慢しとけ
- 72 : 2020/07/20(月) 14:15:50.41 ID:WRYhYvIwa
- 中国は比較的ネタになっとるほうやろ
- 73 : 2020/07/20(月) 14:15:55.69 ID:cYDD9FwK0
- 中国は題材死ぬほどあるはずやのに自分らで壊しまくったからなあ
- 74 : 2020/07/20(月) 14:15:56.41 ID:2fPggzjuM
- 侍 忍者に対応する中国文化って
カンフーか?
それだとかなり一般化されてない? - 96 : 2020/07/20(月) 14:17:09.64 ID:+iYeou5p0
- >>74
モンクになるんかな
殴り僧侶っていうか - 75 : 2020/07/20(月) 14:16:01.72 ID:3eaWH5nKp
- カンフーアクション廃れるの勿体ないけど出来る人はどれくらいおるんや
- 78 : 2020/07/20(月) 14:16:11.88 ID:ZoZP/euZa
- 中国ってブレランような漢字だらけのネオン街みたいなものこそ有能な舞台やのにそれぶっ潰そうとしてるからアホすぎるわ
- 79 : 2020/07/20(月) 14:16:17.17 ID:WkA3G5Pt0
- 日本のゲーム会社、何故か日本舞台のゲームを作らない
- 80 : 2020/07/20(月) 14:16:18.48 ID:I76dCWjUM
- サイバーパンク2077も忍者要素あったり日本刀あったりするよな
外人って忍者好きすぎやろ - 116 : 2020/07/20(月) 14:18:42.67 ID:xEnR1lht0
- >>80
イギリス留学した時にクラスメイトに冗談で俺の親父忍者だよって言ったらめちゃくちゃ興奮しだして嘘だって言えんかったわ - 81 : 2020/07/20(月) 14:16:22.56 ID:ZvktkZn/0
- total war three kingdoms
- 82 : 2020/07/20(月) 14:16:22.89 ID:+iYeou5p0
- 逆に中国人がのぶやぼ好きみたいで草
- 83 : 2020/07/20(月) 14:16:25.81 ID:3vuLmhYx0
- 中国は文句ばっかつけてくるから作りたくないんやろ
- 84 : 2020/07/20(月) 14:16:27.36 ID:4BUx4T5Ia
- 逆に白人が日本世界描くとだいたい中華風になるやん
- 104 : 2020/07/20(月) 14:17:32.06 ID:9CMl6nozd
- >>84
ツシマはほんま奇跡的な出来やな - 124 : 2020/07/20(月) 14:19:23.98 ID:4BUx4T5Ia
- >>104
ツシマはマジで相当頑張ってると思うわ
勘違い描写はいっぱいあるけどアジア風、中華風のデザイン要素はほぼないわ - 89 : 2020/07/20(月) 14:16:44.51 ID:xfA35Xdqa
- なお日本ステージの見た目は中国
- 90 : 2020/07/20(月) 14:16:50.14 ID:bGOy7JDad
- キングダムゲーム化すればいいじゃん
- 91 : 2020/07/20(月) 14:16:55.02 ID:s/pWMaxe0
- 日本はサブカルで意識しやすいからな
- 92 : 2020/07/20(月) 14:16:56.95 ID:NddnaYTAa
- もう三國志が青緑赤のイメージしかない
- 94 : 2020/07/20(月) 14:17:06.43 ID:Gyct9hcqp
- チョンよりマシ
チョンにはなにもない - 95 : 2020/07/20(月) 14:17:09.51 ID:0EYcVLpWp
- もうちょっとモンゴル帝国のゲームだせや
- 97 : 2020/07/20(月) 14:17:10.02 ID:vjBzivDp0
- 日本人「クソデカ鉾ブンブン振り回す中国人たまんねぇ~」シコシコ
- 98 : 2020/07/20(月) 14:17:10.08 ID:FxusojeV0
- チャイナ服の無いイメクラって日本に存在するの?
- 99 : 2020/07/20(月) 14:17:14.71 ID:TeIHSmS80
- 外人が作るアジアっぽいステージどう見ても中国にしか見えないからせこいわ
- 115 : 2020/07/20(月) 14:18:36.36 ID:4BUx4T5Ia
- >>99
結局アジア風=中国風なんよ
洋ゲーだとサムライやニンジャが中華風の街の中の中華風の家住んでたりする - 171 : 2020/07/20(月) 14:22:25.00 ID:daz8CQfJr
- >>99
彩度落とせば日本っぽくなるかもな - 197 : 2020/07/20(月) 14:23:56.99 ID:mGDtuuP2F
- >>171
実は日本も極彩色やったみたいやで。
ちゃんと塗装を繰り返ししないから禿げて茶色い木目ばっかになったらしい - 203 : 2020/07/20(月) 14:24:30.07 ID:x1vF9BK20
- >>197
今年の大河とかの感じか? - 100 : 2020/07/20(月) 14:17:22.94 ID:7j/U19CZ0
- 外人さんの日本観って日本と中国が混じった世界観で
日本と言い張ってるイメージなんやが - 102 : 2020/07/20(月) 14:17:27.18 ID:KFpo8Mla0
- いうてサムライニンジャカタナ位やろ
外国のゲームで日本舞台はあんまり見ない気がする - 107 : 2020/07/20(月) 14:17:45.26 ID:Ss8SHNcDd
- 九龍城定期
- 108 : 2020/07/20(月) 14:17:50.49 ID:Sfck32pc0
- 満洲題材にゲーム作ってくれ
- 114 : 2020/07/20(月) 14:18:25.41 ID:x1vF9BK20
- >>108
満鉄経営かな - 155 : 2020/07/20(月) 14:21:30.51 ID:+iYeou5p0
- >>108
EU4でジョシンで初めて頑張って満州建国しろ - 109 : 2020/07/20(月) 14:17:51.07 ID:Sfck32pc0
- モンゴル帝国のゲームないんか?
- 120 : 2020/07/20(月) 14:19:15.44 ID:+iYeou5p0
- >>109
コーエーやけどチンギスハーン - 172 : 2020/07/20(月) 14:22:25.85 ID:mGDtuuP2F
- >>109
クルセイダーキングスとかいう、ヨーロッパ諸国がちまちま請求権を捏造してようやく一区画を巡るせいぜい1万人レベルの戦争してる時にモンゴルが10万の軍勢でなだれ込んでくるストラテジーゲームがあるぞ。 - 110 : 2020/07/20(月) 14:18:17.36 ID:Y2CoDutV0
- 日本刀とか侍忍者のビジュアルがカッコ良すぎるってのはあると思う
自国の贔屓目抜きにしてもあんなん男の子大好きやろ - 111 : 2020/07/20(月) 14:18:22.60 ID:TeIHSmS80
- 朝鮮戦争のfpsとか絶対楽しい
- 127 : 2020/07/20(月) 14:19:34.59 ID:vjBzivDp0
- >>111
エゲつない領土の取り合いの流れしとるからな
ゲームや創作物にしたらすげえ面白いと思うけど多分アメリカ政府や韓国に怒られる - 112 : 2020/07/20(月) 14:18:23.96 ID:FdvcRS5Cd
- ハリウッド映画でちょっと続編も受けたからちょーし乗って日本が舞台の映画作るけどことごとく失敗してるよか
- 113 : 2020/07/20(月) 14:18:25.07 ID:wxR+FXJhM
- シェンムーとかあるにはあるやろ
- 119 : 2020/07/20(月) 14:19:01.24 ID:olU33A780
- キョンシーもっと流行ってええやろ
- 121 : 2020/07/20(月) 14:19:19.20 ID:3eaWH5nKp
- チンギスハンになってヨーロッパもアラブも殺戮するゲームやりたい
- 122 : 2020/07/20(月) 14:19:21.97 ID:tLUv/JDA0
- ラーメンマンとか、ワンドラとか中華キャラ結構好きやけどな
空気なのは韓国やな。マジで何もない - 123 : 2020/07/20(月) 14:19:22.73 ID:SAzX4Us90
- 仙人思想とかよくわからんし
サムライとかはなんか騎士っぽいからとっつきやすいんやろ - 125 : 2020/07/20(月) 14:19:29.33 ID:RiZeKdkcM
- 中国は文化も思想も化物級やったんやけどな
毛沢東に文句言ってくれ - 126 : 2020/07/20(月) 14:19:34.60 ID:YQ8cu/NhM
- ゲームだけじゃなくて映画とかも忍者とか侍要素多いよな
なんであいつらあんなに日本刀好きなん? - 128 : 2020/07/20(月) 14:19:35.39 ID:azPx+tLz0
- 日本舞台系でも建物とか地形とかは中国強めだから…
- 130 : 2020/07/20(月) 14:19:36.53 ID:3vuLmhYx0
- ワイらやって西洋風って言ってもドイツイタリアイギリスどれの文化なんか理解してないしそんなもんやろ
- 132 : 2020/07/20(月) 14:19:53.98 ID:peeVcI2fd
- 武器を使った戦となると三国志以降は何も思い浮かばない
- 133 : 2020/07/20(月) 14:19:55.35 ID:9YIvKyQX0
- マウントアンドブレイド2でモンゴルモチーフの勢力が最強だぞ
AIが間隔とって騎射してくるからな - 139 : 2020/07/20(月) 14:20:36.48 ID:4BUx4T5Ia
- >>133
1でも最初はモンゴルやペルシアが強かったけど
白人にぶっ叩かれてめちゃくちゃナーフされたんやで… - 173 : 2020/07/20(月) 14:22:27.77 ID:9YIvKyQX0
- >>139
実際強すぎて歩兵死んでておもんないというのはある - 169 : 2020/07/20(月) 14:22:17.96 ID:OPdl7LpH0
- >>133
前作もそうやし… - 134 : 2020/07/20(月) 14:20:00.19 ID:2fPggzjuM
- 元の騎馬隊をfpsしたらあかんのかな
揺れてしんどいか - 135 : 2020/07/20(月) 14:20:06.97 ID:VFy3CwfS0
- 今みたいな規模じゃないけどSUIKODENはまあまあ人気やったろ
- 136 : 2020/07/20(月) 14:20:26.70 ID:ZoZP/euZa
- 忍者タートルズも忍者といいながら中国系の武器やしな
結局混同してるのはしてるやろ - 185 : 2020/07/20(月) 14:23:22.00 ID:3vuLmhYx0
- >>136
日本刀(日本)ヌンチャク(沖縄)サイ(沖縄)棒術(日本)
言うほど中国か? - 200 : 2020/07/20(月) 14:24:08.38 ID:Ss8SHNcDd
- >>185
ヌンチャクって沖縄なんか? - 222 : 2020/07/20(月) 14:25:19.99 ID:ZoZP/euZa
- >>185
あれ全然日本刀ちゃうし沖縄空手の武器類も全部中国唐手からの輸入やろ - 227 : 2020/07/20(月) 14:25:40.04 ID:ioOpP4+w0
- >>136
そもそもデアデビルに出てくる武器そのままパロディにしてるからまた違うけどな - 137 : 2020/07/20(月) 14:20:28.16 ID:aIelCTlq0
- 天安門で自国民を轢き56すゲーム作ったらええやんけ
- 138 : 2020/07/20(月) 14:20:31.11 ID:mGDtuuP2F
- カンフーパンダがあるやろ!
- 140 : 2020/07/20(月) 14:20:37.49 ID:+iYeou5p0
- いまさらだけどツシマのようなものを国産でできなかったあたりけっこうやべぇわ
- 152 : 2020/07/20(月) 14:21:18.67 ID:un4mtjLda
- >>140
ジャップにオープンワールドは無理や - 165 : 2020/07/20(月) 14:22:00.07 ID:Y2CoDutV0
- >>140
国産もセキロで大成功してるやん - 141 : 2020/07/20(月) 14:20:38.95 ID:NddnaYTAa
- 南半球にもっと目を向けよう
- 142 : 2020/07/20(月) 14:20:43.75 ID:0gh6tUdF0
- もう日本はオワコンやろ
時代は韓国や
APEXやオーバーウォッチでも贔屓されまくってて
コンプ炸裂しそうや - 182 : 2020/07/20(月) 14:22:58.66 ID:EnE8/gvQa
- >>142
オーバーウォッチは日本人キャラ2人もおるやん
そしてどっちもキャラ性能は最強格やし - 214 : 2020/07/20(月) 14:25:03.91 ID:0gh6tUdF0
- >>182
だからなんや?
APEXのキャラが韓国系だったり
エージェントメイヘムの舞台が韓国だったり
ブラックパンサーでも韓国が登場したりしてるんですが - 201 : 2020/07/20(月) 14:24:10.44 ID:v/AS5m9n0
- >>142
オーバーウォッチなんか最初期からキャラ二人マップ一人で超優遇されてるやんけ - 143 : 2020/07/20(月) 14:20:49.82 ID:nWFO7JCt0
- BF4「中国舞台にしたろ!」
- 144 : 2020/07/20(月) 14:20:51.26 ID:Ss8SHNcDd
- 空手家モチーフってあんまないよな
- 145 : 2020/07/20(月) 14:20:53.20 ID:6Oxe+FyKp
- ディアブロ のクラスも次回以降
モンクからサムライソードに入れ替えようや - 146 : 2020/07/20(月) 14:20:53.82 ID:YQ8cu/NhM
- デッドプールも忍者やし
- 147 : 2020/07/20(月) 14:20:57.04 ID:MFmpEk2Dd
- 中国が対外戦争で勝ったのって白村江の戦い以外ある?
確かイスラムにはボコられて領土失ってたろ - 149 : 2020/07/20(月) 14:21:03.35 ID:ENsGSMho0
- サムライはまあなんか特異な刀使って独特の価値観で殺し合うみたいなキャラ付けされてて興味惹かれるのはわかるけど忍者はわからん
武装したコソ泥みたいなもんやん - 170 : 2020/07/20(月) 14:22:18.63 ID:Ss8SHNcDd
- >>149
スパイみたいなもんやろ - 181 : 2020/07/20(月) 14:22:55.83 ID:ZoZP/euZa
- >>149
ドラクエ的な世界観へのロマンと同じやろ
剣と魔法に対する手裏剣と忍術や - 184 : 2020/07/20(月) 14:23:19.37 ID:Sfck32pc0
- >>149
ナルトの影響だろ - 193 : 2020/07/20(月) 14:23:51.49 ID:lrKMCsTE0
- >>149
人智を超えたニンポーを使う
姿を見せることのない暗殺者やから
魅力的ではあると思う - 150 : 2020/07/20(月) 14:21:15.36 ID:KN01dtjg0
- 「~やろ」のレスが沢山あるスレは何も生産性のないゴミだよね
- 151 : 2020/07/20(月) 14:21:17.27 ID:cMVFgOEp0
- 三国志とか胡散臭い歴史検証したら殺されそう
- 210 : 2020/07/20(月) 14:24:46.90 ID:ENsGSMho0
- >>151
中国人「三国志の武将のキャラデザか…」中国人「コーエーの使えばええやろw」
- 230 : 2020/07/20(月) 14:25:48.21 ID:3oUvRXlw0
- >>210
関羽像の下の博物館かな? - 153 : 2020/07/20(月) 14:21:21.49 ID:LZh7Rw5o0
- シムシティで洪水めっちゃ被害出るみたいなの作ってあげて
- 154 : 2020/07/20(月) 14:21:29.03 ID:8tXa8VDg0
- 鉄扇からビーム出したろ!
- 156 : 2020/07/20(月) 14:21:30.74 ID:CYgD8JbuM
- ビリビリのゴーストオブツシマのコメント欄草生えるで
- 164 : 2020/07/20(月) 14:21:58.30 ID:ENsGSMho0
- >>156
なんや父さんキレてるんか - 240 : 2020/07/20(月) 14:26:23.37 ID:CYgD8JbuM
- >>164
キレてるというか自国の文化輸出の下手さに呆れてたり中国の古代文化が日本の物やと西洋に誤解されてるから正さなきゃ(使命感)だったり悲喜こもごもや - 157 : 2020/07/20(月) 14:21:34.61 ID:Jg4fJd9G0
- ジェイドエンパイアはがっつり中国要素あるゲームやったな
- 158 : 2020/07/20(月) 14:21:34.77 ID:rhHR/0HJd
- 中国多くない?まあ敵としてだけど
- 159 : 2020/07/20(月) 14:21:43.61 ID:AnndREwkK
- 海外が作る間違ったおもしろ日本結構好き
- 161 : 2020/07/20(月) 14:21:49.01 ID:tAMdSX8jp
- やっぱ日本ってすげーわ
シナチョンなんて相手にならんわ - 162 : 2020/07/20(月) 14:21:49.34 ID:ZoZP/euZa
- 中国の近現代史で表舞台での活躍が薄いのも悪いわな
- 187 : 2020/07/20(月) 14:23:26.08 ID:4BUx4T5Ia
- >>162
ジャップって近現代でなんか活躍しましたっけね…? - 213 : 2020/07/20(月) 14:25:03.10 ID:Y2CoDutV0
- >>187
明治以降大活躍やろ - 231 : 2020/07/20(月) 14:25:48.29 ID:Ss8SHNcDd
- >>187
東国の蝉から当時のイギリスと同盟を結べる一等国に成り上がってるし、戦争でべこべこにされたら今度は経済でアメリカに次ぐ国になったじゃん - 245 : 2020/07/20(月) 14:26:45.67 ID:4BUx4T5Ia
- >>231
戦後の現代史の話なら中国活躍してないとか妄言吐けるのすげーわ - 163 : 2020/07/20(月) 14:21:51.77 ID:8v1D/QsU0
- ツシマは敵側が元、宋、朝鮮の連合軍やから多少ガバっても問題ないのがデカイやろ
- 166 : 2020/07/20(月) 14:22:09.09 ID:5I+c113y0
- どこかクーロンズゲートみたいなの作ってくれんかな
- 167 : 2020/07/20(月) 14:22:12.78 ID:R+B8gduCp
- 中国はともかく韓国は…
- 168 : 2020/07/20(月) 14:22:13.04 ID:zx5WJMGMp
- そもそも忍者じゃなくてNINJAやし
- 174 : 2020/07/20(月) 14:22:40.95 ID:20r/sn+H0
- でも映画の日本観って中華ベースよな
- 175 : 2020/07/20(月) 14:22:45.89 ID:hE3qt1tPM
- 中国って無駄にデカくて虚勢に塗れた歴史ってイメージだからな
世界大戦で図体だけデカくてクソ雑魚の国っていうのがバレたし - 176 : 2020/07/20(月) 14:22:46.53 ID:c1MROA5aa
- 出てくるのは中国人韓国人だけどな
- 179 : 2020/07/20(月) 14:22:47.75 ID:GZ2/Ce/r0
- 鎧とかみたら分かるけど
日本より中華の鎧の方が機能性、防御力が上だから
ゲームや戦争するなら中華の方
対馬だって元寇の時の日本の主力武器は弓と薙刀よ - 220 : 2020/07/20(月) 14:25:16.06 ID:3/6wAJoA0
- >>179
あれ島国と台風とかいう地理的条件が優位だっただけでスペックで比較したら日本が勝てる要素ゼロだよな - 180 : 2020/07/20(月) 14:22:54.41 ID:Sfck32pc0
- 韓国人って一目でわかるキャラあるか?
チマチョゴリ着せる以外に一目見て分かるシンプルなキャラ作れないだろ - 204 : 2020/07/20(月) 14:24:33.82 ID:pe0nqSIq0
- >>180
キムチでも持たせるか - 221 : 2020/07/20(月) 14:25:17.12 ID:v/AS5m9n0
- >>204
くさそう - 183 : 2020/07/20(月) 14:23:12.68 ID:AOYKaKaer
- くまのプーさん
- 186 : 2020/07/20(月) 14:23:25.05 ID:4xWO4n+Da
- 南沙諸島でリアルシムシティやってる国だからな
- 188 : 2020/07/20(月) 14:23:34.63 ID:Ph5NCH7ud
- ベトナムとかいうモンゴルにもアメリカにも中国にも勝ってる世界最強民族
ベトナム舞台で戦争ゲー作れや
- 189 : 2020/07/20(月) 14:23:43.21 ID:NddnaYTAa
- 中国の歴史ドラマの衣装色鮮やかですこ
日本地味すぎない? - 190 : 2020/07/20(月) 14:23:49.04 ID:lvcd1KDKa
- 侍忍者って何がそんなええんや
- 209 : 2020/07/20(月) 14:24:44.02 ID:CCCK/+ZFd
- >>190
日本の武器がたまらなく好きらしいぞ白豚は - 191 : 2020/07/20(月) 14:23:49.70 ID:2fPggzjuM
- ステレオタイプの中国人を考えると
辮髪のある満州人思い浮かべてしまうんやが
ステレオタイプの漢民族ってどんなんなんやろな - 194 : 2020/07/20(月) 14:23:53.06 ID:ok2MwbjSa
- 洋ゲーの日本の家ってチャイナもコリアンもゴタゴタと要素入れられてるやん
日本が舞台なのに中華料理店みたいな窓のやつとか屋根とかよう見るわ - 224 : 2020/07/20(月) 14:25:28.46 ID:4BUx4T5Ia
- >>194
基本アジア=中華風の呪縛からは逃れられんわ
チャイナタウン各国にあるからそれに刷り込まれとるし - 195 : 2020/07/20(月) 14:23:53.47 ID:l0AT70GRa
- 海外制作の作品で日本文化がちゃんとエンターテイメント化されてるのってガチでツシマが初めてかもしれんよな
- 216 : 2020/07/20(月) 14:25:05.43 ID:Ph5NCH7ud
- >>195
ワイはジョン・ウィックって映画オススメや
凄い正確な日本描写されとるわ - 196 : 2020/07/20(月) 14:23:53.67 ID:NhlGGmZCd
- 無双はもうあかんのか?
- 198 : 2020/07/20(月) 14:23:58.40 ID:5nf+zWhD0
- ラーメン片手に持たせとこ!
- 199 : 2020/07/20(月) 14:24:07.67 ID:3PZkLSuw0
- 中国は自国の文化破壊してるからしゃーない
アイデンティティが存在しない空虚な民族になってしまった - 202 : 2020/07/20(月) 14:24:25.50 ID:RMRy8Qoi0
- 日本「んほぉ~三国志たまんねぇ~」
- 205 : 2020/07/20(月) 14:24:37.56 ID:XO9CUS+L0
- コーエー「任せろ!!三国志!三国無双!!!!」
- 206 : 2020/07/20(月) 14:24:41.38 ID:xJki1u6fd
- カンフーとチャイナ服とハゲがあれば中華風や
てか中華風の作品だとドラゴボが一番人気なんかもな - 208 : 2020/07/20(月) 14:24:43.39 ID:g7pf4zVHd
- あの李牧がいる春秋戦国時代があるんだが?
- 211 : 2020/07/20(月) 14:24:49.24 ID:STmpyQdv0
- 中華父さんは安くて性能いい製品出してればええ
- 217 : 2020/07/20(月) 14:25:06.26 ID:7j/U19CZ0
- 水滸伝もっと流行れ
- 219 : 2020/07/20(月) 14:25:11.59 ID:oQ57MvyH0
- 日本(中華風)なのでセーフ
- 225 : 2020/07/20(月) 14:25:29.51 ID:ah8ntCAEa
- 北朝鮮(中国)とかあるやん
- 228 : 2020/07/20(月) 14:25:42.15 ID:HrxErxaPa
- なんかデカい鉈カッコよく振り回すやつあるだろ!
- 229 : 2020/07/20(月) 14:25:42.32 ID:8DN+YHbmd
- 刀3本持って三千世界!ってやりたいンゴ
- 233 : 2020/07/20(月) 14:25:52.64 ID:qDsEcbw+d
- 中国は鎧はええけど武器がダサい
薙刀って何千年前やねん - 235 : 2020/07/20(月) 14:26:02.07 ID:tMpJjr8f0
- 南宋だっけ
あれもモンゴル帝国に抵抗してたんでしょ? - 236 : 2020/07/20(月) 14:26:10.06 ID:kVmgv9O+0
- チョップスティックって差別や偏見入ってるよな?
- 237 : 2020/07/20(月) 14:26:12.23 ID:3i4VLW+L0
- 三国志って人気ないの?
- 241 : 2020/07/20(月) 14:26:27.59 ID:lLQrzusH0
- ヒットマンのガマ病院はガチ
- 242 : 2020/07/20(月) 14:26:27.98 ID:hE3qt1tPM
- 愛国心抜きにして客観的に見ても日本の和服の方が韓国や中国の伝統衣装よりカッコよくない?浪人の服装で刀指してるのカッコ良すぎて痺れるんやが
- 243 : 2020/07/20(月) 14:26:34.21 ID:utLHHXox0
- 三国時代以外で面白いとこどっかある?
- 244 : 2020/07/20(月) 14:26:38.41 ID:sKrr2SSm0
- 欧米「忍者!サムライ!アニメ!」
日本「三国志!水滸伝!始皇帝!」
中国「アニメ!ミク!北海道!」 - 246 : 2020/07/20(月) 14:26:46.39 ID:H1obvsqTa
- 侍とか忍者って存在がカッコいいからな
宗教チックな侍の武人としての思想とか外人ウケええわあと刀の振り方で流派とかあるけど銃にはないし
海外のゲーム会社「日本舞台にしたろ!日本舞台じゃないけど日本要素(忍者、日本刀)入れたろ!」

コメント