- 1 : 2025/01/08(水) 22:48:33.55 ID:eIKuO0r+0
-
水害の北朝鮮、復興で農村一変 現場と衛星画像で分析
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCA310OQ0R31C24A2000000
2024年夏に大規模洪水に見舞われた北朝鮮北部の農村で、復興事業が完了した。12月末、再建された住宅で人々が生活を始めた。衛星画像を分析すると、従来の集落を集約してコンパクトな街づくりを進めたことが分かった。洪水は中国との国境を流れる鴨緑江が豪雨で氾濫して起きた。多数の労働者が平壌から派遣され工事が進んだ。
朝鮮中央通信によると12月下旬、現地で住宅の竣工式が開かれた。金正恩(キム・ジョンウン
- 4 : 2025/01/08(水) 22:49:37.23 ID:tU0Z+Alg0
-
能登の人たちに教えて
- 6 : 2025/01/08(水) 22:49:59.56 ID:TYaWaRPN0
-
能登に入植させろ
- 7 : 2025/01/08(水) 22:50:10.87 ID:tP1j52bv0
-
個人所有の土地という概念がないから押し込めるんかな
- 8 : 2025/01/08(水) 22:50:21.16 ID:epv6zGnD0
-
こわい
- 9 : 2025/01/08(水) 22:50:50.78 ID:F5LGK9IL0
-
森林伐採し尽くしてる…
- 19 : 2025/01/08(水) 22:52:19.30 ID:DV8XHZ97M
-
>>9
そりゃ木は洪水で全部腐ってるだろ - 10 : 2025/01/08(水) 22:50:52.01 ID:73BCB18v0
-
一方、能登では
- 12 : 2025/01/08(水) 22:51:28.55 ID:zYPx65h6H
-
能登は放置
怖いか?
- 13 : 2025/01/08(水) 22:51:37.12 ID:jFK2IDTz0
-
能登は?
- 14 : 2025/01/08(水) 22:51:39.91 ID:X3JRVW+e0
-
段ボール?
- 15 : 2025/01/08(水) 22:51:43.26 ID:cNovFunH0
-
ボランティアがカレー食っただけで炎上するような土人国とは違うね
- 16 : 2025/01/08(水) 22:51:54.73 ID:Qx/KzKNQ0
-
ゲーム感
- 17 : 2025/01/08(水) 22:52:03.69 ID:NX3/x5dL0
-
1年もほったらかしにしてる民主主義の先進国があるってね
- 18 : 2025/01/08(水) 22:52:07.27 ID:spKEYZaz0
-
なんだろうこの模型感
- 20 : 2025/01/08(水) 22:52:23.62 ID:IyR6RuPs0
-
同じ所に建てるのはちょっとな
何か対策されているんだろうか - 43 : 2025/01/08(水) 22:56:59.23 ID:FlGQk/wv0
-
>>20
高床式になってるじゃん - 21 : 2025/01/08(水) 22:52:32.46 ID:zDYwVSqYH
-
ニブルヘイムかな
- 22 : 2025/01/08(水) 22:52:41.49 ID:WavTAJtK0
-
北朝鮮が真っ先に能登に義援金払ったんだよなw
- 24 : 2025/01/08(水) 22:53:19.23 ID:hqsR5xxt0
-
ウクライナ戦争のおかげで北朝鮮はかなり潤ってるみたいだね
10年以内に朝鮮戦争再開はありうるかも - 25 : 2025/01/08(水) 22:53:46.80 ID:WyGutddL0
-
能登より早いじゃん
- 26 : 2025/01/08(水) 22:54:12.22 ID:P3tSADPx0
-
ネトウヨ発狂
- 28 : 2025/01/08(水) 22:54:17.14 ID:tDHCZj8g0
-
何これ玉石基礎?
- 29 : 2025/01/08(水) 22:54:34.78 ID:6+eNQ8xE0
-
コンパクトに集合住宅にしたのはいいね
- 30 : 2025/01/08(水) 22:55:04.69 ID:bzCicyk4H
-
雑なシムシティ
- 31 : 2025/01/08(水) 22:55:18.36 ID:iS3qLHz00
-
ハリボテとか言ってるけどハリボテすら建てられない国もあるんすよ…
- 32 : 2025/01/08(水) 22:55:33.06 ID:/a2gSaLJ0
-
何処かの国ではより優秀だね
- 38 : 2025/01/08(水) 22:56:21.59 ID:2OJ0NrTi0
-
次の洪水に備えて高床式になっとる賢い
核実験の地震で全滅するかもしれんけど - 39 : 2025/01/08(水) 22:56:28.60 ID:RbWnbqyd0
-
怖い
- 40 : 2025/01/08(水) 22:56:34.33 ID:YJrWhH0B0
-
電柱見当たらないけど地下化されてんの?
やっぱ先進国だな - 52 : 2025/01/08(水) 22:59:24.20 ID:dHpQ6JHO0
-
>>40
新しく作るんだったら地下の方が何かといいのかもしれんね
日本は電柱インフラがスゴいことになってるから地下化するインセンティブが働かないんだろう - 41 : 2025/01/08(水) 22:56:51.77 ID:08dsg5f40
-
ジャップはいまだ水道すら復旧させられない
なんにも出来ない国になってしまった
- 42 : 2025/01/08(水) 22:56:55.68 ID:NySUK+Ft0
-
田舎住まいの俺
倉庫は?
- 44 : 2025/01/08(水) 22:57:45.01 ID:73BCB18v0
-
高床式住居のように見えるが
- 45 : 2025/01/08(水) 22:58:04.73 ID:jERqq8+20
-
1年も瓦礫撤去が出来ない後進国だってあるんですよ! そのまま動物に返すんだろうけど
- 48 : 2025/01/08(水) 22:58:20.43 ID:BJBhCrYJ0
-
やるやん
- 50 : 2025/01/08(水) 22:58:24.86 ID:W4bRMHfi0
-
北朝鮮以下のジャップ
- 51 : 2025/01/08(水) 22:58:28.91 ID:pnmfbACU0
-
行政も国民も社会も知らんぷりの日本とはえらい違いだな
水害で壊滅した北朝鮮の村、4カ月で完全復興

コメント