【医療】「タミフル」ジェネリック医薬品、需要過多で製造追いつかず 一時供給停止 インフルエンザ流行拡大で

サムネイル
1 : 2025/01/08(水) 19:16:44.44 ID:/Kd9bRV89

1/8(水) 15:50配信 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e979b357afd06aec9cf4f78656d027116d7c94
インフルエンザの急激な流行拡大にともない、沢井製薬は7日、治療薬「タミフル」のジェネリック医薬品について、製造が追いつかないとして、一時的に供給を停止すると発表しました。

沢井製薬は、インフルエンザの治療薬「タミフル」のジェネリック医薬品を製造していますが、去年12月からのインフルエンザの急激な流行拡大で、この薬の需要が想定を大幅に上回り、製造が追いつかない状況だということです。

こうしたことを受け、沢井製薬は7日付で、オセルタミビルカプセル75mg「サワイ」と、水に溶いて飲む粉薬オセルタミビルDS3%「サワイ」 について、供給を一時的に停止すると、医療機関と医薬品卸売業者に伝えたということです。

供給の再開時期は、カプセルは2月上旬、ドライシロップは1月下旬を予定しているということです。

沢井製薬は、「医薬品の安定供給を確保できず多大なるご迷惑をおかけすることとなり、心より深くお詫び申し上げます」とコメントしています。

2 : 2025/01/08(水) 19:17:08.56 ID:cD7Hxher0
そういうことか
3 : 2025/01/08(水) 19:17:59.18 ID:LGF74GLM0
バカが軽症で安易に使って耐性ウィルス生み出す
4 : 2025/01/08(水) 19:18:47.60 ID:cc1Pn2BN0
窓からダイビング
5 : 2025/01/08(水) 19:18:48.49 ID:VJpBBM690
やっぱインフルエンザすごいことになってたな
ノーマスクでゴホゴホしてるやつ多すぎる
21 : 2025/01/08(水) 19:24:33.02 ID:2HuddMuh0
>>5
50年生きててインフルエンザなんてかかったことない
ただの甘えだよ
24 : 2025/01/08(水) 19:25:33.87 ID:3jlIwZob0
>>5
うがい手洗いマスクは基本だよな
6 : 2025/01/08(水) 19:19:06.70 ID:DNvGULL60
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
陰謀論を信じる人が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
7 : 2025/01/08(水) 19:19:36.64 ID:vRPXc0tB0
年寄り限定にしとけよ
8 : 2025/01/08(水) 19:19:50.50 ID:m5F9eNy90
タミフルがなければリレンザを吸えばいいじゃない
41 : 2025/01/08(水) 19:36:22.73 ID:vP6Zgx5v0
>>8
リレンザのほうが圧倒的に良いと思うんだけど、一般的にはそうではないのかな?
9 : 2025/01/08(水) 19:19:55.93 ID:HBl6EH1k0
いつも不足してんな
薬なんぞ賞味期限ねえんだからいっぱい作っとけや
14 : 2025/01/08(水) 19:21:05.15 ID:I+OvOfwB0
>>9
いや使用期限あるだろ
16 : 2025/01/08(水) 19:22:23.29 ID:eZYuZaIi0
>>9
>賞味期限
味わって食べないから賞味はないよね
消費期限はあるけど
10 : 2025/01/08(水) 19:20:10.56 ID:FvJCtEwR0
異常行動説は結局なんなん?
15 : 2025/01/08(水) 19:22:00.22 ID:Pic1Z9Q/0
>>10
高熱で幻覚見ただけでしょ
23 : 2025/01/08(水) 19:24:54.08 ID:t5RqhLmi0
>>15
子供って幻覚見るよな
自分も記憶がある
43 : 2025/01/08(水) 19:37:38.52 ID:BE0CeMEp0
>>10
熱せん妄
普通に昔からある
11 : 2025/01/08(水) 19:20:33.00 ID:N/u50y0S0
女が飲むとどうなんの?
12 : 2025/01/08(水) 19:20:42.50 ID:vgjhhOy60
1日発熱が短くなる薬では?
経口補水液飲んで汗かいて寝てればいいんじゃない?

ま、子供には解熱剤薬局で買ってくればいいと思うけど。
当然騒ぎになる前に
アマゾンでも売ってるし

13 : 2025/01/08(水) 19:20:58.28 ID:pzCWoEVI0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
17 : 2025/01/08(水) 19:22:57.56 ID:C8ucYhI90
ワクチンうっとけよ
18 : 2025/01/08(水) 19:23:34.61 ID:2aOTCgpG0
何が面白いって…受動喫煙には煩い嫌煙家がインフルやコロナ、風邪には喚かない所だよな
19 : 2025/01/08(水) 19:23:42.31 ID:t5RqhLmi0
またかよ
医薬品の供給不足はほんと異常
ジェネリックをゾロって言っていた頃にはこんな事態はなかった
厚労省と自民党の失策
26 : 2025/01/08(水) 19:28:06.50 ID:vOxMz7130
>>19
先発品希望だと、自己負担が増える改正
面倒臭いので、ほぼ後発品に流れる。
後発品作ってる会社が2社しか無い。
20 : 2025/01/08(水) 19:23:45.63 ID:gmK09W5g0
タミフル無くても直るだろ
22 : 2025/01/08(水) 19:24:35.09 ID:ko7HJjQl0
寝ときゃ治る
27 : 2025/01/08(水) 19:28:39.58 ID:VBf/Lu3F0
昔はタミフルを備蓄してた
今は医者がなかなかくれないから在庫がない
28 : 2025/01/08(水) 19:29:02.76 ID:coKu48kk0
ちうごくじんが爆買いしてんだ
31 : 2025/01/08(水) 19:29:27.87 ID:Idn5c3/P0
ゾフルーザのほうが効く
まぁゾフルーザも出荷調整かかってて入ってこないんだけど
32 : 2025/01/08(水) 19:29:42.79 ID:r7QEytxz0
うつみさとる(東京都知事選立候補者)@touyoui

タミフルはアメリカで約8万人に対し使用されていて、タミフルを含む製薬19商品が、死亡などの重要副作用を有していることを適切に報告していなかったとし、ロシュ社はまた、欧州医薬品庁からも取り調べを受けています。全世界の処方件数のうち、日本が75%を占めるというデータもあります。

午前6:06 · 2016年12月8日
x.com/touyoui/status/806605764500426752

33 : 2025/01/08(水) 19:29:57.87 ID:s8YxUOvv0
マスクしないで歩き回る人間がタミフルにすがるってどんな冗談?
34 : 2025/01/08(水) 19:30:30.57 ID:V8tTjuE20
リレンザあるじゃない
35 : 2025/01/08(水) 19:30:58.99 ID:U3Bx4cmE0
てす
38 : 2025/01/08(水) 19:33:51.84 ID:s8YxUOvv0
ゾフルーザは出てきてすぐに耐性が問題になってたけど
アップデートしたの?
39 : 2025/01/08(水) 19:36:07.93 ID:BE0CeMEp0
インフルエンザに薬なんて出すのバカしかいない日本だけだから
いつまで騙されてんだマジで
40 : 2025/01/08(水) 19:36:10.50 ID:gs9tWgJL0
うがいって効果ないと思う
44 : 2025/01/08(水) 19:37:40.53 ID:gLJn7Pkr0
マスクすらつけれずになんやったらできるん?
45 : 2025/01/08(水) 19:38:05.17 ID:cbhqm68K0
効かないんだったらゴミを量産してるだけじゃねーか
46 : 2025/01/08(水) 19:38:24.10 ID:E4CTL22N0
時にはアビガンのことも思い出してあげて下さい
47 : 2025/01/08(水) 19:39:05.45 ID:AqDaZYgd0
近所の医者「麻黄湯を飲んで寝ろ」
48 : 2025/01/08(水) 19:39:59.74 ID:VUAzp8w+0
中国に横流ししてる業者のせいやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました