
- 1 : 2025/01/07(火) 18:51:23.35 ID:Dqq91FZ00
-
岩手山で地殻変動を観測、初めて噴火警戒レベルを1から2に引き上げ 気象庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec0d1ce56622f5e4348c5d40ca367005b08ed72 - 2 : 2025/01/07(火) 18:52:13.86 ID:FTZR/oVh0
-
でも生きてるじゃん?
- 4 : 2025/01/07(火) 18:53:18.06 ID:R+4LUPRX0
-
何言ってだこいつ
- 5 : 2025/01/07(火) 18:53:28.55 ID:QNDPf0QU0
-
地震で死ぬ事は滅多に無いだろ
- 6 : 2025/01/07(火) 18:54:23.24 ID:0uraO9F70
-
超文明のムー帝国が滅んでいるしな
- 7 : 2025/01/07(火) 18:54:37.36 ID:MJUVS+zf0
-
何億年前の地層とか言うじゃん?どうやってそんな土が積もったの?恐竜時代は雨じゃなく土が降っての?
- 8 : 2025/01/07(火) 18:56:09.56 ID:W5N0WIsX0
-
僕の股間もすっごく隆起するけど生きてます!
- 9 : 2025/01/07(火) 18:56:30.60 ID:dzwvtdSo0
-
昭和新山をググれ
- 10 : 2025/01/07(火) 18:57:16.71 ID:d5OFrJU60
-
死ぬんやで
- 11 : 2025/01/07(火) 18:58:55.77 ID:1hNstbKw0
-
能登半島も、去年5.5mほど地震で隆起したぞ。
- 13 : 2025/01/07(火) 19:02:03.21 ID:d97O82G+0
-
一年で5cm成長すれば1億年で5億cmだ
- 15 : 2025/01/07(火) 19:07:57.41 ID:YH6t0PUd0
-
先の能登半島もそうだけど、関東も特に千葉県辺りは地震の度に隆起してるから、津波の心配をあまりしなくて良いのは嬉しい
- 16 : 2025/01/07(火) 19:13:25.61 ID:RgZdMDwy0
-
バヌアツの法則だと1月中旬辺りだからな
何が起きるか分からん - 17 : 2025/01/07(火) 19:14:55.41 ID:TCkRHAaT0
-
時間をかけて隆起するからね
- 18 : 2025/01/07(火) 19:16:08.78 ID:DIrG3AuR0
-
そういや西ノ島ってどれぐらいになった?
淡路島ぐらいになった? - 19 : 2025/01/07(火) 19:20:38.15 ID:1HBFDIaq0
-
チベットでおきてるな
- 21 : 2025/01/07(火) 19:30:05.96 ID:mh78qpPT0
-
南アルプスなんか今でも隆起し続けてるんだけど常に雨風で削られるから丁度良い高さで止まってるんだぜ
- 28 : 2025/01/07(火) 20:07:03.79 ID:Eu8JqtUI0
-
>>21
大雨の度に山の土砂や石が削られて流れて行ってるのに一向にどの山も低くならないのはそのせいか - 22 : 2025/01/07(火) 19:43:08.87 ID:RUXXWDat0
-
俺たちは実は死んでいるのか?
- 23 : 2025/01/07(火) 19:44:44.40 ID:aM8hmqTh0
-
ちきゅうにありがとう🌍
- 24 : 2025/01/07(火) 19:48:52.92 ID:qb0LZW4+0
-
どういたしまして☠
- 25 : 2025/01/07(火) 19:51:39.33 ID:TMnPhs7k0
-
阿蘇とか真ん中ぶっ飛んでるしな
- 26 : 2025/01/07(火) 19:54:33.26 ID:YDODJFd80
-
>>1
地震じゃなくね?大陸が左右から押してきて隆起とかやろ - 30 : 2025/01/07(火) 20:14:00.35 ID:AHABq+jV0
-
>>26
その隆起するときに地震が起きるだろ - 32 : 2025/01/07(火) 20:16:03.08 ID:lJ80cgWw0
-
>>30
そう言ってる今もお前が感じられないほどの微妙な地震が起きてるんやで - 27 : 2025/01/07(火) 20:03:35.64 ID:sG33CmG70
-
富士山は伊豆半島が南から突っ込んできて勢い余ってあの高さになった
- 29 : 2025/01/07(火) 20:13:37.03 ID:lJ80cgWw0
-
>>1
1日数センチ隆起しても一万年なら数千メートルになるだろ - 33 : 2025/01/07(火) 20:17:00.43 ID:GUMSEyU40
-
太陽寿命あと50億年って短くね
コメント