
- 1 : 2025/01/02(木) 00:10:26.38 ID:qXHuWOng0
-
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250101-OYT1T50087/
1日午前11時頃、大阪府貝塚市蕎原の市道から約20メートルの崖下で、同市木積の医師宮本勝哉さん(30)が倒れているのを友人が見つけた。その場で死亡が確認された。宮本さんは自転車用のヘルメットを着用し、近くには自転車があり、府警貝塚署は運転中に転落したとみて調べている。
発表では、宮本さんは昨年12月29日に外出後、連絡が取れなくなっており、本人のSNSの投稿を手がかりに友人が捜していた。現場の市道は登山道として使われており、転落したとみられる場所は急カーブでガードレールはなかったという。
- 3 : 2025/01/02(木) 00:11:25.07 ID:ldnsfXgO0
-
ハードディスクとランスっちまった
- 4 : 2025/01/02(木) 00:12:16.03 ID:stS2gM6i0
-
MTBなら助かったのに
- 5 : 2025/01/02(木) 00:12:34.19 ID:PfVhtVDr0
-
>>1
せっかく医者になったのにもったいねぇな - 9 : 2025/01/02(木) 00:16:14.88 ID:30Ixe6iu0
-
>>5
医者って登山だのトライアスロンだのやる人多いって聞くね
結構危険なのに
逆言ったら肉体労働とかの人は趣味の時間にまでわざわざやらんだろうね
まあイメージだけど - 13 : 2025/01/02(木) 00:20:38.81 ID:stS2gM6i0
-
>>9
人生の方は成功したも同然なので
金じゃ得られない達成感を求めるのかもしれないな - 6 : 2025/01/02(木) 00:13:45.56 ID:ZfpnYRm/0
-
南無 止まれんかったか
- 7 : 2025/01/02(木) 00:14:00.76 ID:30Ixe6iu0
-
下り坂でスピード出過ぎたんかな?
- 8 : 2025/01/02(木) 00:15:15.26 ID:+sAaeCHi0
-
ソロで走ってるだけなのに下りでちゃんと減速しなかったとかそんなところだろ
- 10 : 2025/01/02(木) 00:16:58.70 ID:EKSA5bTv0
-
元旦に何やってんだ
- 11 : 2025/01/02(木) 00:20:07.57 ID:Odi0rp5K0
-
単なる友人がSNSで連絡取れないくらいで数日も探すか?ほんでSNS情報から場所を特定して現地まで行って死体発見って出来過ぎくんやん
- 15 : 2025/01/02(木) 00:21:32.58 ID:HjBFoUBw0
-
>>11
友人の知能レベルが違うんよ - 19 : 2025/01/02(木) 00:25:53.58 ID:30Ixe6iu0
-
>>11
自転車やる奴は事細かにどこ行くどこ行った今どこですってSNSにうpする奴いるんよ
すげえマメに報告してる奴で突然消息を絶ったなら一番事故りそうなところを探せば見つかってもおかしくはない - 25 : 2025/01/02(木) 00:31:44.48 ID:ApiJUYTA0
-
>>19
ν速にもいるじゃねえか… - 26 : 2025/01/02(木) 00:32:50.92 ID:30Ixe6iu0
-
>>25
あれ何なんだろうな
全然ニュースじゃねえし頭おかしい - 12 : 2025/01/02(木) 00:20:10.22 ID:CK04rZtK0
-
これは自転車男が悪い
- 14 : 2025/01/02(木) 00:21:22.97 ID:EAq3vr5A0
-
医師だと
終わったなと意識がある内に悟ってしまうんやろか - 16 : 2025/01/02(木) 00:22:31.51 ID:5BuH5Tx80
-
自分で治療すれば助かっただろw
- 17 : 2025/01/02(木) 00:23:14.04 ID:LTBt+cyF0
-
医師なだけにコンポはデュラエース、100万クラスのロードバイク乗ってたんだろうな…
俺も50万クラスの105di2で乗鞍スカイライン行ってきたけど無事生還した。
年収は300万だが。 - 18 : 2025/01/02(木) 00:24:40.70 ID:stS2gM6i0
-
>>17
フレームは当然カーボン - 24 : 2025/01/02(木) 00:29:37.06 ID:30Ixe6iu0
-
>>17
あそこ上りのまだ低いあたりのトンネルが狭くて難儀するだろ
交通量の少ない早朝に抜けてしまうかまたは南側のスーパー林道を通るかさもなかったら自転車を車載していくか飛騨高山側から行くかにならね?
俺はスーパー林道から行ったことあるわ - 20 : 2025/01/02(木) 00:26:13.41 ID:rUCaXA+k0
-
成功者がやる事じゃねーわな
- 21 : 2025/01/02(木) 00:27:25.09 ID:Y1XdHA6i0
-
貴重な医師が
- 22 : 2025/01/02(木) 00:27:26.41 ID:49haFNIw0
-
ブレーキ握りしめてゆっくりゆっくり下っていかないと
- 23 : 2025/01/02(木) 00:28:17.09 ID:oKaEvt/H0
-
1人レッドブルチャレンジごっこ
- 27 : 2025/01/02(木) 00:36:12.56 ID:ZMttFrwV0
-
小石でバランス崩すことはあるな
- 28 : 2025/01/02(木) 00:42:02.01 ID:Y0GYCYJo0
-
DQNがくたばってメシウマ
- 29 : 2025/01/02(木) 00:42:17.08 ID:gJ8YyeWj0
-
登山道チャリ走行ってまだやってたんだ
一時期流行って路面破壊だと顰蹙だったやつだな - 30 : 2025/01/02(木) 00:42:24.51 ID:7KVM2NnN0
-
俺の経験からガードレールがあっても簡単に乗り越えて崖下に落ちるから曲がり切れない時点で終わり
- 31 : 2025/01/02(木) 00:42:32.28 ID:nzPfQBB+0
-
ヨーロッパロードレース界隈では日常茶飯事
はい解散 - 32 : 2025/01/02(木) 00:43:33.47 ID:hLuJu75Q0
-
良く見つけたな
コメント