『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」

サムネイル
1 : 2024/12/29(日) 23:17:31.60 ID:dI8UcUm29

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0e3d1dcc0a6770b7d8de01ee93c8468ba51b50d

『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」

 日本テレビ系『クイズタイムリープ』(後10:00~後11:55)が29日放送され、番組冒頭、90年代に一世を風靡したクイズ番組『マジカル頭脳パワー!!』が復活。SNSでは『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入りするなど、大きな反響が巻き起こっている。

 同番組では、現代バラエティーで活躍する人気芸能人が過去のクイズ番組にタイムリープし、当時の問題に挑戦する。

 今回は、1988年スタートのミリオンスロットが話題となった『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』、1990年スタートの最高視聴率31.6%を記録した『マジカル頭脳パワー!!』、1977年スタートの“クイズ王”という称号が生まれた番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』にタイムリープ。

 AI技術を駆使して当時の出演者と対決し、大物名物司会者たちが令和の芸能人にも話しかけるというもの。

 冒頭、内田有紀が「当時出たかった」という『マジカル頭脳パワー!!』に“タイムリープ”して出演。AI技術を駆使して、司会の板東英二が仕切りながら「マジカルシャウト」「超瞬間お手上げクイズ」など当時の人気企画を、当時の出演者と競った。

 この放送に、SNSでは『クイズタイムリープ』『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り。「あの番組面白かった…というかあの時代の番組ほとんど面白かったよ。」「マジカル頭脳パワー面白いなぁ」「なんでマジカル頭脳パワーやってんのwwwwwwwくっそ懐かしいwwwww」

 「やばい マジカル頭脳パワー 終わって欲しくなさすぎる」など“エモさ”訴えるものから、「マジカル頭脳パワー今でも通用するな」「マジカル頭脳パワーのコンテンツパワーを感じる令和の時代。」「マジカル頭脳パワー!!はマジ神番組だった」「マジカル頭脳パワー、ぜひ令和に復活希望!」など復活を望む声までさまざまなコメントがあがっている。

2 : 2024/12/29(日) 23:19:53.73 ID:SKC6P6Zi0
ゆで卵
3 : 2024/12/29(日) 23:20:04.06 ID:neI+apjD0
アメリカ横断ウルトラクイズが見たい
4 : 2024/12/29(日) 23:20:47.87 ID:10ACGNtR0
板東だせ
あと所ジョージ
5 : 2024/12/29(日) 23:21:11.64 ID:CLM79QMn0
中山美穂亡くなった時に毎度おさわがせしますのキャスト一覧ぐぐったら板東英二だけが存在消されてて何か怖くなった…
6 : 2024/12/29(日) 23:22:36.54 ID:rnnvmIK20
お笑いウルトラクイズにタイムリープしろよ
7 : 2024/12/29(日) 23:23:00.29 ID:vGulyJqO0
いま復活したら中山きんに君がレギュラーになってそう
8 : 2024/12/29(日) 23:23:10.70 ID:LVJo+7fs0
今さらだけど何で板東英二が司会だったんだろ
50 : 2024/12/29(日) 23:36:32.15 ID:6Lp3Gd220
>>8
板東英二はクイズ番組司会の経験が豊富だった。
9 : 2024/12/29(日) 23:23:52.48 ID://86f4G80
あるなしクイズってこれだっけか
11 : 2024/12/29(日) 23:24:25.28 ID:kBFVdGr10
人気あったのか?
見た記憶無いわ
当時の裏番組は何やってたんだろ
12 : 2024/12/29(日) 23:24:58.14 ID:QnNSDYbj0
板東さんがもう使いもんにならんやんけ
13 : 2024/12/29(日) 23:25:07.88 ID:H2CJo0G50
今、子供と見てるけどおもろいわ
14 : 2024/12/29(日) 23:25:13.70 ID:y9b0VzS40
昔の流せばいいじゃんみんな忘れてる
15 : 2024/12/29(日) 23:25:19.87 ID:sVU3EOcI0
「快脳!マジかるハテナ」
16 : 2024/12/29(日) 23:25:24.30 ID:b0+GHUBR0
ミステリー劇場時代以降は違う何か
88 : 2024/12/29(日) 23:51:52.67 ID:d77vqSCM0
>>16
マジそれ
仲谷探偵サイコーだったのに
17 : 2024/12/29(日) 23:25:31.93 ID:30BiBMTb0
逸見さん好きだったな
平成教育委員会も良かった
26 : 2024/12/29(日) 23:26:49.62 ID:wRxSKNll0
>>17
ショーバイショーバイは面白かったよね
逸見さんのキャラ最高だった
18 : 2024/12/29(日) 23:25:42.62 ID:JQSE1WoN0
生まれる前に放映されたマジカル頭脳パワーで主題された問題を
自分が作ったって言ってる謎解きなんとか居るよな
19 : 2024/12/29(日) 23:25:52.25 ID:wRxSKNll0
連想ゲームとかヒントでピントとか見てたなー
20 : 2024/12/29(日) 23:26:13.97 ID:B1aQWZGi0
芸NO人どもが台本通りに遊んでる姿見て誰が喜ぶんだ?
21 : 2024/12/29(日) 23:26:19.83 ID:QnNSDYbj0
ショウバイショウバイとマジカル頭脳パワーがごっちゃになる
22 : 2024/12/29(日) 23:26:31.81 ID:g5bkl1WW0
今年いっぱいで地球が終わる感じ
23 : 2024/12/29(日) 23:26:35.59 ID:zHERY5FB0
くそつまらん
24 : 2024/12/29(日) 23:26:46.08 ID:uNf0z0aC0
復活したら見ないくせに(´・ω・`)
25 : 2024/12/29(日) 23:26:48.28 ID:0qaD1CWm0
落ちたー落ちたー何が落ちた?
今思うとこれはゲームだな
所ジョージの回答正解率が異常に高かったのは覚えてる
27 : 2024/12/29(日) 23:27:29.16 ID:wRxSKNll0
ドレミファドンはたまにやってるよね?
28 : 2024/12/29(日) 23:27:32.42 ID:9YkiAJqV0
むしろ今の時代にガチで『ギミア・ぶれいく』を作ってみろ と思うかな
小物タレントばかりしか残ってないから無理かな
29 : 2024/12/29(日) 23:27:44.03 ID:MJatRJpj0
まあ十中八九爆死するなw
30 : 2024/12/29(日) 23:28:11.32 ID:6M7e3fRH0
板東「二億円ください」
31 : 2024/12/29(日) 23:28:24.49 ID:BgVWZD6C0
料理の鉄人だって復活したら…
出演者だけでなくスタッフだってほぼ総入れ替えだけに
時間が経ちすぎると
75 : 2024/12/29(日) 23:45:56.76 ID:66UEbRPF0
>>31
俺わりとあれ好きだったんだけどな
ようやく鉄人のキャラが定まって来たところで終わってしまった
折角復活させたのならもう少し我慢しろよと思ったわ
ネットの反応というか文句もほとんど玉木含めた出演者の年齢が若すぎる事が要因の老人国家の見本みたいな感じだったわ
32 : 2024/12/29(日) 23:28:31.41 ID:tys1NfG40
TBSも昔のクイズ番組の問題を掘り起こしてカズレーザーや水上に解かせる番組やってたな
上田に仕切らせてめちゃくちゃにしたクイズダービーは黒歴史
33 : 2024/12/29(日) 23:28:34.99 ID:0tSmLGyh0
坂東さんも復活
34 : 2024/12/29(日) 23:28:37.38 ID:BwdoO4PE0
みてると出演者アホだなーって思うけどやってみるとむずいんだよな
35 : 2024/12/29(日) 23:28:45.19 ID:NEIz44FQ0
浜田といったら膝臭い♪
36 : 2024/12/29(日) 23:29:24.30 ID:MJatRJpj0
ホント過去の焼き直しばっかりで新しいものが作れないんだな・・・
余程内部が腐り果ててる証拠だよw
37 : 2024/12/29(日) 23:29:25.24 ID:jAJ9S5lT0
今みてたけど、家族で楽しめる番組だね
面白かった
38 : 2024/12/29(日) 23:29:35.29 ID:hjr9jT5b0
島田紳助の、ダウトを探せってクイズ番組が好きだったわ
39 : 2024/12/29(日) 23:30:14.83 ID:eD1Si+pp0
マジカルバナナ以前が好きだった
46 : 2024/12/29(日) 23:35:08.49 ID:BCWDurij0
>>39
それな。それまでは視聴者も一緒に考えて楽しめる番組だったのに、いつからか出演者が楽しんでるのを観るだけの番組になった。
47 : 2024/12/29(日) 23:35:33.03 ID:qQaRyMNT0
>>39
これ
マジカルバナナ始まってつまらなくなった
51 : 2024/12/29(日) 23:36:34.85 ID:SktNOoxV0
>>39
俺もあの頃から見なくなった気がする
最後のミステリーが面白かったんだよ
40 : 2024/12/29(日) 23:31:30.34 ID:bYaW/AON0
逸見さんのAIの声まんまだな
終わった後の虚しさはあるけど
42 : 2024/12/29(日) 23:31:47.37 ID:eK2/eWlH0
この番組は推理やってる頃が一番面白かったが
ガキ向けに作った方が当たるんよな
43 : 2024/12/29(日) 23:32:00.25 ID:1yboYgza0
三枝の国盗りゲームもたのむ
44 : 2024/12/29(日) 23:33:25.68 ID:Ham96htB0
マジカルもショーバイも時期によって全然内容違うからな。
弄りまくって最後は何のコンセプトなのかもわからんようになってた。
まぁ、今の日テレの諸番組にも言えるけど。
45 : 2024/12/29(日) 23:33:37.91 ID:VlRgUvvc0
せいぜい年に一回が限度
今の時代何度も流すとすぐ飽きられる
48 : 2024/12/29(日) 23:35:49.61 ID:hjr9jT5b0
所さんがチート級に強かったな
その次が千堂あきほと俵孝太郎か
59 : 2024/12/29(日) 23:39:39.76 ID:zvYg/eY90
>>48
間違い探しかなんかでポロロッカレベルに超速回答したことがあった記憶がある
あれがガチだったのかは知りたいな
49 : 2024/12/29(日) 23:35:49.66 ID:8kWr0Urd0
女子アナは永井美奈子だっけ
66 : 2024/12/29(日) 23:41:23.64 ID:Ham96htB0
あるなし、スキャナ&アナライザー、シャウト、早押し回転、ミステリー劇場かの時代か。
ちゃんと頭脳指数を争っていた時代でもあるな。

>>49
いちばん最初は木村優子アナ。

52 : 2024/12/29(日) 23:36:47.26 ID:2HmHjAI30
Xがただ老人ホームなだけな気がすんだけど
そこの声デカを意識したらオワコンしか出来無さそう
53 : 2024/12/29(日) 23:36:51.83 ID:0qaD1CWm0
毎週見てたからマジカル若きキムタクも出てたことは覚えてる
54 : 2024/12/29(日) 23:37:13.51 ID:gg/qrUy60
「クリントン」の「ン」の前に「キ」を入れると何?
って問題が記憶に残ってる
55 : 2024/12/29(日) 23:37:54.79 ID:WfjcX9k+0
面白かったよね
56 : 2024/12/29(日) 23:38:00.81 ID:LAzYybto0
視聴率悪いから終わったのに復活させても人気なくてそっこーで終わるのが復活番組の常
57 : 2024/12/29(日) 23:38:35.75 ID:ltJP3LKw0
ウルトラクイズはアメリカの時差を利用して
設問内容は違うけど回答は同じてクイズやったな
それでその回の優勝候補の人が脱落した
58 : 2024/12/29(日) 23:39:02.75 ID:WfjcX9k+0
show byもついでに頼む
60 : 2024/12/29(日) 23:39:57.26 ID:RtxcZRZK0
古いもの擦りするくらいにネタしかゴミ電波
61 : 2024/12/29(日) 23:40:04.83 ID:3hvQ6bOl0
所ジョージも板東英二も俵孝太郎も出ないから見ないよ
62 : 2024/12/29(日) 23:40:05.42 ID:P1qg2gws0
いつの間にか終わった特命リサーチ200Xの方がいい
63 : 2024/12/29(日) 23:40:16.31 ID:tVww5gmo0
毎回最後に殺人ミステリーみたいなコーナーがあって
あれで怖くてトイレ行けなかったんだが幼稚園時代
65 : 2024/12/29(日) 23:40:50.88 ID:sSjcy3B90
新旧対比で世界紀行
ナレーターには芸人禁止で
67 : 2024/12/29(日) 23:41:47.95 ID:kgZ9PPzH0
雨上がりで復活してすぐ終わったじゃん
68 : 2024/12/29(日) 23:42:20.45 ID:LM/pzUnu0
復活じゃなく再放送とかでいいんじゃないの?
69 : 2024/12/29(日) 23:43:12.33 ID:/WY4+dqB0
SHOWバイSHOWバイの方を復活しろ
70 : 2024/12/29(日) 23:43:13.38 ID:Ham96htB0
福留さんはまだご存命だからAIじゃなくてもいいんじゃね?
71 : 2024/12/29(日) 23:43:21.45 ID:5mzy3AIs0
どんなバラエティも芸人の内輪ノリ強調されるだけで壊滅的だろ。バカじゃねえの
72 : 2024/12/29(日) 23:44:15.79 ID:kgZ9PPzH0
快脳!マジかるハテナの事忘れているのか
復活した事を無かったことにしているのに
何が令和に復活してくれというのか
73 : 2024/12/29(日) 23:44:57.01 ID:eCMSdfMl0
似たもの三択です

ヤモリ イモリ タモリ

サングラスを掛けてるのは?

74 : 2024/12/29(日) 23:45:45.91 ID:rK2GA9n00
木村優子さんより
永井美奈子さんの方がかわいい
76 : 2024/12/29(日) 23:45:57.90 ID:LM/pzUnu0
司会とか代わると内容が同じでも詰まらなかったりするんよね
77 : 2024/12/29(日) 23:47:06.44 ID:rK2GA9n00
福留は実人物だとADに対して冷たいから
まだAIの方がマシだという意見が多数説
78 : 2024/12/29(日) 23:47:48.24 ID:z0RysElB0
坂東にギャラ出してるの
79 : 2024/12/29(日) 23:48:04.23 ID:fYV0Hole0
坂東さん今何してるか消息不明なんだっけ?
山城新伍もなんか直視出来なかった
80 : 2024/12/29(日) 23:48:05.96 ID:WMznSEsz0
確かショーバイショーバイって海外の女の乳首出てたよな? 夜八時とかなのに
85 : 2024/12/29(日) 23:50:58.25 ID:Ham96htB0
>>80
それは末期の頃ね。
いくらならあなたの胸のコピーをとらせてくれますか、とかヌードモデルは誰だとか
既に商売ネタがなくなって迷走しまくっていたころ。
81 : 2024/12/29(日) 23:48:34.91 ID:savW6ggq0
初期は確かに面白かったが末期はバナナだか何かばっかりやっててつまんなかった
82 : 2024/12/29(日) 23:49:15.75 ID:0qaD1CWm0
4人のインスピレーションが一致すればいいというコーナーで
「う」の付く長いものは?の問いに3人は「うどん」と答えたのに
加藤紀子が「ウ●コー」と絶叫したところが強烈すぎて未だに記憶に残ってる
83 : 2024/12/29(日) 23:50:35.04 ID:NoMiyfZs0
SPなら復活
84 : 2024/12/29(日) 23:50:47.15 ID:BCWDurij0
色んなクイズ番組があったな。
クイズ年の差なんてとか
86 : 2024/12/29(日) 23:51:10.08 ID:ak7KZnwS0
初期は面白かったよ。逸見さん時代までだね。
高田純次のあの変なダンスを始めて見た時、腹から笑ったのを覚えてる
89 : 2024/12/29(日) 23:53:44.64 ID:Ham96htB0
>>86
ショーバイは逸見さん時代まで
マジカルは土曜日時代まで

かな?

87 : 2024/12/29(日) 23:51:17.49 ID:aVY7I1F00
この番組と「ダウトをさがせ」の間違い探し系が面白かったな
ダウトのほうは川田亜子がアシスタントしてたんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました