友達「なんで俺のとこばっか来るん。中学なっても他に喋れるヤツおらんかったら困るで?」俺のこと鬱陶しかったのかな…(ヽ;ん;)

1 : 2020/07/19(日) 21:05:03.81 ID:D2HQVe5s

こはる
@coharu_st
あー…やばい、つらい…。

息子、今日クラスで唯一の友達に
「なんで俺のとこばっか来るん。中学なっても他に喋れるヤツおらんかったら困るで?」
って言われたらしい…

「俺のこと鬱陶しかったんやろな。やっぱり俺は学校行かん方がいいんや。みんな俺がいたら迷惑やろ。」

息子が大泣きした。

見てられなかった…

辛かったねと、抱きしめ背中を撫でることしか私には出来なかった泣き顔

自分のイジメの過去と重なる。
誰とも話せる相手がいなくて、1人みつけ2人みつけ仲良くなったかなと思ったら、ある日突然冷たい態度をとられる。

疎外感。
教室に私の居場所なんて、どこにもなかった。

あぁ…
神様はなんて意地悪なんだろう。
こんな辛い思いするのは、私だけでいいのに。
大切な息子にまで同じ道を辿らせないで…😭

2 : 2020/07/19(日) 21:06:18.52 ID:Hps5nxFZ0
ニワカ乙 俺はそれを予知して誰とも深く関わらなかったから
3 : 2020/07/19(日) 21:07:23.41 ID:cdMBRP/I0
情弱過ぎ
プロは自分から人に話しかけにいかないから
4 : 2020/07/19(日) 21:11:43.93 ID:dus3Pearr
やっぱりこうなるよな
良かった俺は間違ってなかった
中高時代に「場に一人だけ元は仲良かった奴がいる」って状況がよくあったが毎度「俺と仲良くしてたら◯◯まで被害を受ける」と自分から逃げてたわ
5 : 2020/07/19(日) 21:15:31.54 ID:GX75gT2P0
早々と縁切れてよかったじゃねえか
次の出会いにご期待ください
6 : 2020/07/19(日) 21:16:58.65 ID:dRoPrVzG0
こういうやつって優しいやつにつけ込んでウザがらみしてマジで優しいやつにまで嫌われるっていう展開やってそう
7 : 2020/07/19(日) 21:19:03.40 ID:Ec+/IPxWd
スクールカーストが親から子へ引き継がれるのはアメリカでも常識なんだが
33 : 2020/07/19(日) 22:45:34.12 ID:wa3rnH7L0
>>7 スクールカースト最下位が相手見つけてセックスして子供作ってる不思議
8 : 2020/07/19(日) 21:19:56.49 ID:0iZJkFJMM
友達がいなきゃいけないって所から抜け出そうよ
9 : 2020/07/19(日) 21:27:39.73 ID:uwDQ9mWS0
友達がいない同士仲良くなって
クラス替えの後も廊下で会って話してたのに
ある日を境に教室から出てこなくなった
それからしばらく廊下で待ってたけどそういうのがウザかったんだろうな
10 : 2020/07/19(日) 21:28:40.60 ID:IQ0OGbVu0
疎外感乗り越えたら人として強くなるけど
みんな一緒の小中高の間にそれを身に付けるのはなかなか難しい
11 : 2020/07/19(日) 21:28:44.23 ID:J/aw6d8t0
そんな性格だからうっとうしがられるんだよ
12 : 2020/07/19(日) 21:29:40.36 ID:ERFhQuNNF
>>1
でもお前中学卒業までずっと不登校児だったこどおじじゃん
13 : 2020/07/19(日) 21:29:44.57 ID:Zb7yAryp0
>>1
いやそれツイッターに書くなや……
万が一でも息子が見たら
もう何も話してくれんぞマジで
14 : 2020/07/19(日) 21:31:39.10 ID:QIR+Ax2y0
小学生でそんな思い詰めるもんかね
いま日常で連絡取ってる友達ゼロの俺ですら
小学生なんてなーんも考えてない奴らばかりだから誰でも友達や話し相手になれるだろ

実際に不登校だって中学から増えだす減少なんだし

18 : 2020/07/19(日) 21:38:14.92 ID:kdjIc1efM
>>14
なる奴はなる 俺は疎外感を小3で感じて不登校になった
15 : 2020/07/19(日) 21:34:35.97 ID:1RPnqgNVa
>>1
この友達は本当に息子のこと思って言ってくれてるだろ
16 : 2020/07/19(日) 21:35:07.33 ID:gHoxFJQW0
その友人からすると、息子は何人もいる友人の1人で、他の友人も含めて平等に自分の時間を使いたいのに、この息子がいつも話しかけて他の友人との時間を邪魔するからだろ
たまになら相手してやるから常に話しかけてくんなやって思われても仕方ないやろ
17 : 2020/07/19(日) 21:36:27.96 ID:KOZF+7jA0
社会人になれば中学の同級生なんか一生関わらなくても何の問題もない
高校と大学だと30人くらい連絡先知ってるけど
中学の奴なんか一人も連絡先知らん、てか名前も殆ど覚えてない
19 : 2020/07/19(日) 21:39:24.99 ID:2MSJsNdBM
友達はアドバイスしただけでは?
20 : 2020/07/19(日) 21:40:20.13 ID:gHoxFJQW0
自分の都合ばかりで相手の都合を考えずに、相手の時間を取るのを悪いと思ってないから嫌われるんだわ
21 : 2020/07/19(日) 21:40:38.62 ID:dRoPrVzG0
俺くらいになると中高大一人も友達居らず大学卒業しても就職できず詰んだ
詰んだまま10年近く経ってもっと詰んだ
22 : 2020/07/19(日) 21:41:10.30 ID:H9252UX60
遺伝子は残酷だな
23 : 2020/07/19(日) 21:48:31.45 ID:r6MYZWker
これは安易過ぎてこの友達も引きずられかねないから言ったんだべ
24 : 2020/07/19(日) 21:59:47.49 ID:K1nRIaNm0
これ言う方も頭の回る子なら覚悟がいるよな
25 : 2020/07/19(日) 22:00:26.90 ID:z9RX7+lBa
異性なら依存感情利用してヤレるけど同性とか懐かれてもメリットゼロだし
26 : 2020/07/19(日) 22:10:02.22 ID:Z4FhOBNA0
俺は逆に人間関係リセット癖があった
27 : 2020/07/19(日) 22:10:47.83 ID:41OL1zk90
雑魚だな
孤独に耐えられないやつらばかりだ
28 : 2020/07/19(日) 22:13:16.39 ID:QaK4F6AQ0
毎日会ってたら鬱陶しいだろ
それが大人というもの
泣いてた息子もそのうちそうなるんだよ
29 : 2020/07/19(日) 22:16:02.33 ID:Yy9O6/720
いじめられっ子の子供はいじめられっ子になるのか
遺伝するのか
30 : 2020/07/19(日) 22:33:24.98 ID:ICudpjtI0
親子でそうってことは何かしら理由があるんだろうな
でもまあそんな奴でも子供作れてるしいいじゃん
31 : 2020/07/19(日) 22:37:30.62 ID:z9RX7+lBa
そんな息子にも付き合って3年の彼くんがいます
32 : 2020/07/19(日) 22:38:37.78 ID:EcJbm59Ud
学生時代これみたいなこと数回か言われたことあるわ
そこから二度と話しかけなかった
鬱陶しかったんだろうな
結構切ないけどまあ仕方ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました