
- 1 : 2024/12/22(日) 08:16:28.25 ID:6oJaOCBR0
-
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734821408/
コメ値上がり背景に“集荷業者間で新米確保競争が過熱” 農相 備蓄米放出には否定的
ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241220/k10014673611000.html - 2 : 2024/12/22(日) 08:17:20.82 ID:HhEdDz/Z0
-
仕事しろよ無能
- 3 : 2024/12/22(日) 08:18:16.76 ID:o/KvH0Csx
-
クビにしろよポンコツ大臣は
- 4 : 2024/12/22(日) 08:18:17.08 ID:aPVn69Bn0
-
今年度の備蓄米もお友達に配る目処がついたんだね
- 5 : 2024/12/22(日) 08:18:38.10 ID:0h5RJgxG0
-
という事は間違いなく夏くらいにまた米無くなるね
- 6 : 2024/12/22(日) 08:18:47.50 ID:/IAkF9kk0
-
備蓄米があると思っとるんか
ジャップランドやぞ - 7 : 2024/12/22(日) 08:18:50.10 ID:01lTM+6I0
-
農水省の指示だろ
- 8 : 2024/12/22(日) 08:18:50.77 ID:+TULp2Rj0
-
意味のない備蓄だよ
- 9 : 2024/12/22(日) 08:20:05.86 ID:oE+XzYaM0
-
なんで買い占めてんの
その期になれば放出で大暴落やん - 12 : 2024/12/22(日) 08:21:38.26 ID:t4r9HDsX0
-
>>9
こんなの国と結託してないとできない - 10 : 2024/12/22(日) 08:20:57.40 ID:0wHsHBBg0
-
ポケモンカードかよ
- 11 : 2024/12/22(日) 08:21:20.81 ID:/I6kDL8Y0
-
鶏むね肉がグラム辺り安い時点で異常な事態だって考えつかないコメ農家を国が殺せや
- 13 : 2024/12/22(日) 08:21:45.91 ID:GcqEF417M
-
じゃあタイ米輸入しろ
- 14 : 2024/12/22(日) 08:21:59.83 ID:pLKkcoStr
-
結局備蓄米ってなんのために備蓄してるの?
1年で倍とかに価格が激変してるのに放出しないっていつなら使うんだよ - 15 : 2024/12/22(日) 08:22:11.32 ID:d5vBJsMK0
-
米は外国人旅行者のものであって貧乏な日本人向けの商品じゃねぇンだわ
ペット用の粟とか稗でも食ってろ - 16 : 2024/12/22(日) 08:22:44.93 ID:t4r9HDsX0
-
コメ先物開始してすぐこれだもんな
裏でウハウハしてるやつが大量にいるだろう - 17 : 2024/12/22(日) 08:23:10.12 ID:ZSJJh73xd
-
そういう業者は国に対する反逆罪で死刑にしろ
- 18 : 2024/12/22(日) 08:24:36.33 ID:l3orC1CP0
-
こいつ頑なに備蓄米の放出嫌がるな
- 19 : 2024/12/22(日) 08:25:03.37 ID:7eubn1o00
-
今回の件で自給率なんて何の意味も無い事を思い知ったな
よく分からないまま欠品と値段の吊り上げが起きるんだから、主食が国産のみとかリスク高すぎだろ - 32 : 2024/12/22(日) 08:36:27.66 ID:/ObxnrBSH
-
>>19
国が糞だと国産の方がリスクとか笑えんわ - 20 : 2024/12/22(日) 08:25:20.94 ID:xSvhkjNv0
-
餌用の砕けた米を売ってるから
それでも食ってろってこと - 21 : 2024/12/22(日) 08:25:51.30 ID:/0Ekh5iO0
-
つまり先物で買えばお得なの?
- 22 : 2024/12/22(日) 08:26:19.73 ID:/Q+JIC/C0
-
これってマジで改善しないかんじなんだな
5キロ2000円でも高いとおもって避けてたがいま3500円あたりだよな
とくばいで3000円ってとこか - 23 : 2024/12/22(日) 08:26:24.21 ID:yFksnXLk0
-
ガチ転売ヤーが本気出して来たか
終わりだよこの主食 - 24 : 2024/12/22(日) 08:26:29.98 ID:SYRl3qEJ0
-
備蓄米としてとってあるやつは横流ししてボロ儲けしましたのでもうありません
- 25 : 2024/12/22(日) 08:26:56.45 ID:IAjVtDQQ0
-
なにが有ると備蓄米って使うの?
使わないなら備蓄するなよ - 31 : 2024/12/22(日) 08:35:39.50 ID:sd1pb9op0
-
>>25
米が物理的になくなって飢えの危機に瀕したら
米はあるけど高いのは市場の問題だ - 26 : 2024/12/22(日) 08:27:59.91 ID:CR3XYZo90
-
備蓄米買ったことにして金だけ業者に渡ってるんじゃねえの
もちろんキックバック貰ってて
だから備蓄米は存在しない - 28 : 2024/12/22(日) 08:30:54.06 ID:aumDKX890
-
横流ししてて実は備蓄米てないんだろな
- 29 : 2024/12/22(日) 08:31:07.46 ID:hZR4ietQ0
-
横流しして中抜してるんじゃないの
- 30 : 2024/12/22(日) 08:33:25.65 ID:f407TVmV0
-
備蓄米でどうにかなる問題でもなくね?
- 33 : 2024/12/22(日) 08:37:04.61 ID:jmqSZIC60
-
このままだと来年の5月か6月頃にはスーパーの棚から米が消えるんじゃないのか?
- 34 : 2024/12/22(日) 08:37:18.23 ID:TqY1TODq0
-
新米が出回った11月くらいまでは5キロ2000円台もあったけど
今はまた値上がりして4000円超えも見るようになった
来年の収穫の時期まで徐々に上がっていきそう - 35 : 2024/12/22(日) 08:37:25.89 ID:Fg3OOdTD0
-
流石に米高杉
パスタに移行したわ - 36 : 2024/12/22(日) 08:38:34.48 ID:91+pEroJ0
-
持て余しても輸出できるっぽいからな
コメント