【画像】『すき家』袋から出したままの“四角いうどん”提供で炎上、残念なビジュアル

1 : 2024/12/19(木) 21:10:04.05 ID:oHk2xCZz0

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
すき家を訪れたという男性がX(旧:Twitter)に写真付きでポスト。その投稿した写真が炎上する事態に陥っている。

「問題の写真は、男性が店で注文した『牛すき鍋定食』を写したものです。

この商品は、特製の割り下が染み込んだ白菜や白滝、柔らかなお肉、うどんなどのたっぷりの具材が堪能できる商品なんだとか。

お好みで具材を溶き卵にくぐらせたり、卵とじにするなど、“味変”もできるんですよ。

しかし、アップされた写真を見てみると、うどんがほぐされていない状態であるように見えます。

男性も“いかにもパックから出しましたという塊が、ぬるいまま出てきてびっくりした”という投稿しており、とても困惑した様子だとわかります。

公式ホームページの写真とも比べると、明らかに相違があると思われます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c2735b01bfdf1c407be0eb861824b95ae9ab72a

2 : 2024/12/19(木) 21:10:36.47 ID:32I1kUK20
ネギトロ丼かよ!
3 : 2024/12/19(木) 21:11:06.41 ID:7kilNv2K0
飯は左に置けよ
132 : 2024/12/19(木) 21:44:30.24 ID:w0IJY9E60
>>3
左利きの人ってこれでいいの?
この前左利きの人が入れ替えててそんなもんなのかなって。
4 : 2024/12/19(木) 21:11:21.21 ID:FN4TGbLE0
ほぐす手間考えろ
150 : 2024/12/19(木) 21:49:08.35 ID:bt3kTRN+0
>>4
それも料金のうちだろうに
5 : 2024/12/19(木) 21:11:36.06 ID:dlRw+XMf0
いつものすき家
6 : 2024/12/19(木) 21:11:46.27 ID:r5zyCKqT0
流石にほぐせよw
8 : 2024/12/19(木) 21:11:53.02 ID:1jYgCbKL0
何だこれぐらいで!まだ序の口じゃないか
9 : 2024/12/19(木) 21:12:45.65 ID:tv1QCyZz0
馬鹿みたいなライターだな

フリスビーにしても衛生概念のない外国人がしっかりほぐしてくれとか言ってる
殿様気分のゴミカスの仲間だろ

10 : 2024/12/19(木) 21:13:14.46 ID:oJhX/odt0
給食のソフト麺なの?
11 : 2024/12/19(木) 21:13:28.20 ID:lyxB8DaC0
フリスビーの再来
12 : 2024/12/19(木) 21:13:51.95 ID:M/6bAgts0
ほぐさない勇気!
13 : 2024/12/19(木) 21:13:57.67 ID:JgwO7fG/0
ソフト麺じゃん
14 : 2024/12/19(木) 21:14:15.51 ID:hWI8Dqwz0
すき家に何を求めてるんだよ
20 : 2024/12/19(木) 21:15:38.65 ID:M/6bAgts0
>>14
まあ、ラーメンみたいに麺を整えたりはしないにしてもせめてほぐす手間位はしないと見栄えが悪いから付加価値が無くなるぞw
15 : 2024/12/19(木) 21:14:31.48 ID:a/dz+8F10
安いんだから文句言うなよ
124 : 2024/12/19(木) 21:41:33.39 ID:mwCrJEkS0
>>15
今は他と比べても対して安く無いんだよな
16 : 2024/12/19(木) 21:14:41.68 ID:uzjsCGV60
そういう場所だったんだろ
17 : 2024/12/19(木) 21:14:50.55 ID:FPOuG6Tv0
フリスビー丼には及ばんな
フリスビーは店員がいじってないからむしろ好感持てたけどw
19 : 2024/12/19(木) 21:15:33.28 ID:lRWLQYfK0
これで吉野家より高いからな
21 : 2024/12/19(木) 21:15:52.16 ID:rXGzfQDw0
回転寿司もしゃりが直方体でくる時あるな
37 : 2024/12/19(木) 21:18:29.40 ID:hCqi9KD/0
>>21
まあシャリマシンで出てきたやつにネタ乗っけるだけだし
22 : 2024/12/19(木) 21:16:22.48 ID:56L1xUiv0
一々こんな事低度で炎上ととか言ってるヤツは暇過ぎだろ
23 : 2024/12/19(木) 21:16:39.48 ID:M/6bAgts0
機械なのに…
24 : 2024/12/19(木) 21:17:03.38 ID:VHnWE35/0
火にかけてあるんだろ?
じゃあそのままほぐして煮込めよ
30 : 2024/12/19(木) 21:17:51.89 ID:M/6bAgts0
>>24
そんなだからスーパーに客取られるんだよw
まあ、日本人働いてないからな…
仕方ないんだけど…
25 : 2024/12/19(木) 21:17:12.08 ID:texr1+ug0
ほぐす時に切れたりしないん?
26 : 2024/12/19(木) 21:17:35.69 ID:kEB7sEqh0
行く客レベル相応
こんなもんだろ
27 : 2024/12/19(木) 21:17:36.75 ID:HVMLwAtx0
だってすき家だぜ?
28 : 2024/12/19(木) 21:17:39.62 ID:OfS8c0zK0
安かろうにクオリティ求めだすとオペレーションが破綻して唾とか入れられるようになるぞ
そんなとこにしか来れない自分を呪って我慢しとけ
29 : 2024/12/19(木) 21:17:43.66 ID:KoNrBnsR0
えっまさかスクエアスタイル知らんの?
46 : 2024/12/19(木) 21:20:34.21 ID:tWqyTiB30
>>29
知らないw
31 : 2024/12/19(木) 21:17:55.05 ID:V58MJ8CC0
すき家に何を期待してるんだ…
32 : 2024/12/19(木) 21:17:55.18 ID:1yeibM4o0
温めまたは調理未完了をなじるなら分かる
四角いってのは別にその店で製麺してないんだから普通では?
142 : 2024/12/19(木) 21:47:11.41 ID:6YEao6+50
>>32
これがお前の「普通」なのか

お前の人生、ろくなことなかったんだな

33 : 2024/12/19(木) 21:18:03.02 ID:DLPplDtz0
さすがに気にすんなよこんなの…底辺がよ
34 : 2024/12/19(木) 21:18:08.93 ID:y2t4EVBe0
放っておいて待ってりゃ熱が通って勝手にほぐれるぞ
35 : 2024/12/19(木) 21:18:13.04 ID:U2qRk9wP0
作ってるやつもさ少しはやる気を出せよ
36 : 2024/12/19(木) 21:18:20.27 ID:nYlnRuTC0
価格が上がってるせいか並の定食屋レベルのサービス求める奴増えてるんだろうな
38 : 2024/12/19(木) 21:18:33.45 ID:S2KJw8bC0
外人のバイトが適当に作るメシに文句言うなよ
39 : 2024/12/19(木) 21:18:39.60 ID:CZAiimr40
皆コレ出てきたらえっ?ってなるだろ
意固地に反発してんじゃねーぞ
40 : 2024/12/19(木) 21:18:56.77 ID:n/4tpvQb0
そういう場所だよ
41 : 2024/12/19(木) 21:19:11.79 ID:rN9PrNSJ0
1年くらい前から量少なくなった気がするわカレーとかルー少ない
42 : 2024/12/19(木) 21:19:28.81 ID:JNw6/xg20
ネギトロフリスビー丼が名物の店なのだが
43 : 2024/12/19(木) 21:19:42.02 ID:M/6bAgts0
付加価値にに税金がかかるんだからサービスはは定価して当然定期
44 : 2024/12/19(木) 21:20:08.62 ID:Adpgbynq0
食べやすいじゃん
45 : 2024/12/19(木) 21:20:34.06 ID:M/6bAgts0
>>44
斬新過ぎるw
47 : 2024/12/19(木) 21:20:44.57 ID:pmqzeJeF0
給食みたいでいいじゃん
49 : 2024/12/19(木) 21:20:57.89 ID:sBfJTIFY0
すき焼きのたれでうどん煮込んだのを明日食べよう
50 : 2024/12/19(木) 21:20:58.76 ID:OQl/ZolB0
白菜が冷たい!ってガチ切れしてるババアがいたな
57 : 2024/12/19(木) 21:23:40.96 ID:M/6bAgts0
>>50
いや、逆に食べれる体を保とうとするから悪いんだよw
洗い物増えるけど、一皿に鍋セットみたいにして自分で調理させる手間をアクティビティとして提供しないからこうなる…

中途半端な事やるから叩かれるんよw

52 : 2024/12/19(木) 21:22:03.34 ID:Xn0ZC2/N0
メニューにある写真通りの料理が出てくるんです!って外人が感動してる動画を見たばかりなのに
53 : 2024/12/19(木) 21:22:08.39 ID:Iqi9k+n90
すき家なんか数年に一度、他に店がないときに仕方なく食うだけだな
54 : 2024/12/19(木) 21:22:29.45 ID:tv1QCyZz0
上品な店員がやってきて解してくれる店に行けばいいのに
フリスビーが名物の店で騒ぐやつやそれを取り上げるゴミメディアってなんなの
55 : 2024/12/19(木) 21:23:14.67 ID:vXdtbMm80
店員は支那かグエンだろうなw
程度が知れるわ
56 : 2024/12/19(木) 21:23:40.03 ID:tWqyTiB30
角刈りでハコスカかデボネアで乗りつけてスクエアスタイルの牛すき鍋定食を食すw
58 : 2024/12/19(木) 21:23:54.25 ID:1QhzB+gz0
フリスビー丼すき家はそういう場所だろ
59 : 2024/12/19(木) 21:24:03.47 ID:lY2gs5zY0
すき鍋なんて作るの面倒なもん頼むなよ嫌がらせか
61 : 2024/12/19(木) 21:24:15.17 ID:zeU7nnh80
フリスビー丼はあれを標準提供形態に変えたのは英断だったな
65 : 2024/12/19(木) 21:25:29.01 ID:tv1QCyZz0
>>61
馬鹿店員が触って衛生面下げる、量を誤魔化すとかもないしな
ダブルフリスビーやいくらフリスビーを食べる店だ
62 : 2024/12/19(木) 21:24:41.96 ID:psN48sHu0
人手不足なんだろうな
66 : 2024/12/19(木) 21:26:12.52 ID:M/6bAgts0
>>62
夜中に初めての外国人ヘルプがやってきてたのには涙が出た…
ワンオペのオジサン切れ散らかしてた…
本部に連絡してガチギレしてるの見て…
地獄だなぁってのは感じだな…
63 : 2024/12/19(木) 21:24:59.77 ID:d1VNS6/B0
逆にすき家みてーな底辺飲食店はこれくらいでいい
むしろ、直前までパックされてたのが分かるだけ衛生的
どうせ温めて煮込むんだしいいだろ
64 : 2024/12/19(木) 21:25:01.66 ID:h+YbpH+10
フリスビーも衛生上の観念からほぐさないままってポリシーなんだから同じだろ
67 : 2024/12/19(木) 21:26:13.44 0
ジャンク飯屋に何を求めてるんだよw
73 : 2024/12/19(木) 21:29:26.54 ID:M/6bAgts0
>>67
いや、そうじゃないんよ…
経営陣が無能だなって思うだけ…
回転率を考えてるにしても鍋を完成形で出せないなら、その提供は辞めるべきだし、手間を削るなら調理は素人に委ねるべき…
生食が気になるって火を通した食材を工場から出して配膳させるくらいの方が効率的だろうに…
出来ない奴にさせるならそれなりに対策しなきゃならんのにそれすらわからないってヤバいなってのは思う
84 : 2024/12/19(木) 21:31:46.16 ID:USiBAu7J0
>>73
すき屋の牛鍋がご馳走な底辺が発狂してて草
88 : 2024/12/19(木) 21:33:04.13 ID:M/6bAgts0
>>84
本部がそれだからまあ、先はないんじゃね?
保存食の調理も出来ない店に行く意味がないからな…
101 : 2024/12/19(木) 21:35:50.49 ID:USiBAu7J0
>>88
いや普通に人気あるし値段とサービスはまあこんなもんと皆納得してるよ?お前が行かなければいいだけ
105 : 2024/12/19(木) 21:36:30.09 ID:M/6bAgts0
>>101
そう言うこっちゃw
成る程そんな無茶させてるお店なら生かす意味ないからな…
113 : 2024/12/19(木) 21:38:05.29 ID:USiBAu7J0
>>105
自分が店の生死を決めてるつもりなのかこの貧民は
87 : 2024/12/19(木) 21:32:25.28 0
>>73
何でも他人のせいするのは共産党の始まりだぞw
68 : 2024/12/19(木) 21:27:24.06 ID:S2Hy4LfD0
わかってねぇな~
すき家はカレー屋なんだよ
92 : 2024/12/19(木) 21:33:41.92 ID:cL7VmHLa0
>>68
好みの味じゃなくなってしまった…
69 : 2024/12/19(木) 21:27:39.34 ID:USiBAu7J0
高い店行けばいいだろ
70 : 2024/12/19(木) 21:27:40.59 ID:YGLod9cT0
別に固まってるのはいいけどぬるいのはいらんな
71 : 2024/12/19(木) 21:27:42.93 ID:b1u/GnsY0
シャリシャリの円盤が標準だったのか
72 : 2024/12/19(木) 21:28:30.67 ID:KvS7gzGm0
わざと固めてる
持ち上げてかじるんだよ
すするのが苦手な外国向けに開発された新スタイル
74 : 2024/12/19(木) 21:30:01.16 ID:M/6bAgts0
>>72
ネチャってするだろ?
うどん不味いってなるぞw
75 : 2024/12/19(木) 21:30:03.83 ID:F0CY40Wn0
すき家はなんか微妙に不潔さを感じて食う気がしない
125 : 2024/12/19(木) 21:41:49.44 ID:zJuxQlVG0
>>75
実際ワンオペで不衛生なのよ
一人でやってるから食器とかきれいに洗わず米粒ついたままの食器を次の人に使ったり
うちの近所は吉野家もすき家も汚いしバイトは悪態ついて態度悪いと
いくたびに不快になるから行かなくなったわ
逆に24時間営業のマックの凄さを思いしったな店綺麗で店員も良い
130 : 2024/12/19(木) 21:44:04.43 ID:M/6bAgts0
>>125
まあ、一応気持ち程度の現金レジは1台残して改革してるみたいだけど…
店内で食べないから知らんな…
バーキン位かな?店内で食べるのは…
77 : 2024/12/19(木) 21:30:38.19 ID:tWqyTiB30
東北地方?袋からそのまま食べる焼きそばならわかるw
78 : 2024/12/19(木) 21:30:39.15 ID:O2r/76lx0
真ん丸か真四角
80 : 2024/12/19(木) 21:30:57.12 ID:oe9fVJaV0
後にスクエア鍋の愛称で大人気に
81 : 2024/12/19(木) 21:31:00.76 ID:EsgRlFPS0
>>1
給食かよ
82 : 2024/12/19(木) 21:31:19.89 ID:TpMEsAkj0
コロナ以降かな安倍政権以降なのかもだが外食のレベルはガツン!と落ちたね
友達と行くとこれならマクドで良いわなって話にしばしばなる
83 : 2024/12/19(木) 21:31:37.81 ID:rN9PrNSJ0
>>1
これ麺だけじゃなく具も全部一つのパックでつるっとだすだけなのか
85 : 2024/12/19(木) 21:31:53.19 ID:NN0w7DuK0
もうコンビニも牛丼屋も外国人バイトでないと回らないんだから諦めろ
昭和平成のサービスレベルなんかとても無理
86 : 2024/12/19(木) 21:32:19.41 ID:chtUdFT90
フリスビーは一応生食の類だから
冷凍のまま出してくれたほうが衛生面で良いんだが
うどんは煮込まないと不味くて食えんだろ
89 : 2024/12/19(木) 21:33:06.36 ID:pWDu2Uzy0
お前がsaiなのか?
90 : 2024/12/19(木) 21:33:17.13 ID:uujH7j220
こんなことでいちいち晒すなよ嫌な奴だな
91 : 2024/12/19(木) 21:33:40.98 ID:gfgJGhA50
すき家のバイトだんだん質が低下してるなぁ。片言の外人じゃないだけマシか……
93 : 2024/12/19(木) 21:34:00.25 ID:sL27hnHZ0
この季節にぬるいのは嫌だな
100 : 2024/12/19(木) 21:35:46.92 ID:cL7VmHLa0
>>93
火が付いてるんだから自分で混ぜて自分で温めろ
95 : 2024/12/19(木) 21:34:33.97 ID:miZn3zbb0
AIで無くなる仕事 AIで無くなる仕事って言うけど
AIっていうのは外国人技能実習生のことか
96 : 2024/12/19(木) 21:34:56.17 ID:eKhHnIXz0
すき家にクソ対応されたからもう何年も行ってないわ
不衛生だし最悪の店だよ
97 : 2024/12/19(木) 21:35:06.57 ID:/y9r0Mpp0
箸でほぐせるなら別にいいわ
98 : 2024/12/19(木) 21:35:10.99 ID:cA4BkplK0
文句あるならその場で言えよ
面と向かってなんも言えんくせにSNSで晒してイキる
だからチー牛って言われるんだよ
すき家は高級料亭じゃないんだぞ
99 : 2024/12/19(木) 21:35:28.84 ID:ml92SDYi0
知らんがな
箸でほぐして食え
102 : 2024/12/19(木) 21:35:56.56 ID:1qdMKa9x0
だから安いんだろ
103 : 2024/12/19(木) 21:35:57.24 ID:tWqyTiB30
自分でつくった鍋焼うどんのほうがましw
104 : 2024/12/19(木) 21:36:24.95 ID:hqDJgxij0
マニュアルとは明らかに違う盛り付けだってさ
店の落ち度
106 : 2024/12/19(木) 21:36:33.42 ID:/y9r0Mpp0
低価格の店に高サービスを求めるな
107 : 2024/12/19(木) 21:37:08.01 ID:M/6bAgts0
>>106
高サービスってw
108 : 2024/12/19(木) 21:37:10.09 ID:TPxENJ+J0
嵐山にある中国人経営のカフェの姉妹店なんだろうw
109 : 2024/12/19(木) 21:37:17.40 ID:vsc28ENM0
すき家とか吉野家ってまだワンオペやってんのかな
機器の清掃とかワンマンじゃ厳しいだろうに
118 : 2024/12/19(木) 21:39:41.16 ID:M/6bAgts0
>>109
吉野家はイカれたツイッターネタでサービスエリア形式したろ?
セルフサービスに振ってるから、動く範囲が少ない
すき家は従来の形式を保ってるみたいだけど、回ってないなら運営側の責任かと…
111 : 2024/12/19(木) 21:37:44.90 ID:z2ooP28Q0
日本人の店員さんだったらラッキーくらいに思ったほうがいいくらいに外人が作ってくれるからな
112 : 2024/12/19(木) 21:38:03.24 ID:4GF7x7SL0
>>1
この鍋は火で温めるようになってるから、そのまま少し置いとけばグツグツ煮えてくるはず
それくらい待てないのか?
129 : 2024/12/19(木) 21:42:53.50 ID:chtUdFT90
>>112
あれアルコールだからそんな火力無いぞ
せいぜい冷めるのを遅らせる程度
114 : 2024/12/19(木) 21:38:20.63 ID:H/mliJKZ0
これで890円だとちょっと考えちゃう
116 : 2024/12/19(木) 21:38:36.84 ID:brmN6vHD0
ま、そんなもんだと思うけど、優良誤認には違いないな。写真はイメージです。とかお客様の理想です。くらい書いておかないとな
117 : 2024/12/19(木) 21:39:34.23 ID:YjvrOOY90
頑なにフリスビーに拘ってたし寧ろマニュアルかと思ってあえて突っ込まんわ
119 : 2024/12/19(木) 21:39:48.32 ID:qSyoQ7NW0
X民って牛丼屋とコンビニとサイゼリヤ大好きだよな
120 : 2024/12/19(木) 21:40:02.91 ID:tmuNvLnc0
>>1
まずそう
121 : 2024/12/19(木) 21:40:24.44 ID:1xV03u7C0
外国人かいっぱいいっぱいになった店員だろな
そうでなくこれを提供して問題ないと思える知能の店員は切った方がいい
131 : 2024/12/19(木) 21:44:14.39 ID:YjvrOOY90
>>121
なか卯でローストビーフ丼頼んだ時落としたのかよwって思うレベルでぐちゃぐちゃなの出てきたけど
ネパールとかその辺の系統の可愛いねーちゃんが半泣きになりながらワンオペしてたから黙って食ったわw
122 : 2024/12/19(木) 21:40:36.50 ID:rDeAn2cC0
すき鍋って調理が面倒臭そうだし忙しい時に注文されたら迷惑だろうな
123 : 2024/12/19(木) 21:40:43.22 ID:Xn0ZC2/N0
あーもしかして一晩おいたカレーみたいな演出?
126 : 2024/12/19(木) 21:42:31.35 ID:hETqkCB80
給食のソフト麺じゃね~んだぞwww
127 : 2024/12/19(木) 21:42:36.61 ID:1Er2kMtA0
フリスビーなんてやってたのも形を整えるために触らせたらどんな食中毒を出すか分からんからだろ
その程度の従業員を使ってるってのが分かってるからそういうマニュアルになってるんだ
崩れてないそのままってのは逆に安心の証明になるんだぞ
128 : 2024/12/19(木) 21:42:41.63 ID:VtYaCkJL0
それぐらいでガタガタ抜かすなよ。
安くて提供が早い。わかるだろ?
133 : 2024/12/19(木) 21:45:03.37 ID:VEIuvXeh0
もうひと手間加えろ、って言いたいんだろうけど
ワンオペブラックのイメージが強いすき家で吼えられてもね┐(´д `;)┌
嫌ならもっと金出して良い店で食べろよ
134 : 2024/12/19(木) 21:45:08.47 ID:e72pHpre0
最近のすき家は店内でも使い捨て容器で出してくるよな
135 : 2024/12/19(木) 21:45:30.59 ID:A/KUh6E/0
安いチェーン店なんだからこんなもんだろ
136 : 2024/12/19(木) 21:45:39.12 ID:M/6bAgts0
ある程度大きくなったの経営体系ってほとんどこんな感じよな…
回ってないw
137 : 2024/12/19(木) 21:46:36.41 ID:aYWxPcQV0
すき家如きに何を求めているんだ?
138 : 2024/12/19(木) 21:46:52.06 ID:Vj1EYS/A0
まぁ食事しに行ってうどんが
四角いだけで騒ぐとかね
めんどうくさいやつっすね
140 : 2024/12/19(木) 21:46:59.99 ID:EMMBdTuh0
外れバイトに当たったな
141 : 2024/12/19(木) 21:47:02.30 ID:qDI9G9380
公式サイトの写真通りに出てこないとクレームいれるのか?
143 : 2024/12/19(木) 21:47:15.54 ID:meG5vhIO0
そういうデザイン
146 : 2024/12/19(木) 21:48:07.38 ID:M/6bAgts0
>>143
もう、ポップも四角にしたら良いのになw
144 : 2024/12/19(木) 21:47:30.62 ID:tWqyTiB30
四角いうどんはビックリするでしょw
145 : 2024/12/19(木) 21:47:51.88 ID:B2XOmrNb0
ワンオペでてんてこ舞い状態だったんじゃない?
1人で客対応しながら調理に食器洗浄にレジ精算にクローズ清掃とかトイレ掃除とかどう考えても無理なのに
出来ると思ってやらせてる上が悪いやろ🥺
147 : 2024/12/19(木) 21:48:31.57 ID:zkwgXAOB0
固形燃料で温められてるんじゃないの?
無いならクレーム入れていいと思う
148 : 2024/12/19(木) 21:48:42.21 ID:imNBpQ4z0
奴隷なのに贅沢言うの何で??
149 : 2024/12/19(木) 21:48:42.63 ID:TbBtVd1v0
外人の店員が作ったんだろ
151 : 2024/12/19(木) 21:49:12.55 ID:9RzM4a9o0
安い店に何を期待しているのか
152 : 2024/12/19(木) 21:49:22.90 ID:xziVAcMW0
寿司屋で目の前に置かれた寿司がバラバラに崩れたんよ
バイトがちゃんと握ってないのが分かった
そのバイトは何も言わずに指で寿司飯を適当に直しやがった

コメント

タイトルとURLをコピーしました