- 1 : 2024/12/15(日) 22:07:23.79 ID:N8buseUQ0
- 2 : 2024/12/15(日) 22:07:31.66 ID:N8buseUQ0
- 34 : 2024/12/15(日) 22:19:02.75 ID:TZ9A9/F40
-
>>2
ミトコン、可愛いよミトコン - 46 : 2024/12/15(日) 22:24:34.94 ID:TuDlhks+0
-
>>2
青いデカカリのポコチンみたいなのはなんなんだよ - 3 : 2024/12/15(日) 22:08:03.31 ID:3z+NB/Ph0
-
どうみても
- 4 : 2024/12/15(日) 22:08:25.44 ID:i97TrnJx0
-
光ってるのがミトコンドリア?
- 5 : 2024/12/15(日) 22:08:39.15 ID:LFvoexBT0
-
生きた精子verあく
- 6 : 2024/12/15(日) 22:08:40.38 ID:RRT4PaNp0
-
金色で動いてるのが細胞?
- 8 : 2024/12/15(日) 22:09:11.08 ID:N8buseUQ0
- 9 : 2024/12/15(日) 22:09:18.45 ID:1M4jJ95U0
-
宇宙じゃん
- 14 : 2024/12/15(日) 22:11:37.73 ID:uPtojyei0
-
>>9
君も誰かの身体の一部なのかもしれないね🤫 - 10 : 2024/12/15(日) 22:09:40.44 ID:JFG6eqn10
-
共存してるウイルスさんたちかな
- 11 : 2024/12/15(日) 22:10:16.90 ID:FM8CWU7+0
-
イモムシにしか見えん
- 12 : 2024/12/15(日) 22:10:45.73 ID:+f24bbopd
-
神様から見た人間界もこんな感じだった
- 13 : 2024/12/15(日) 22:11:06.37 ID:3sdwjOqv0
-
とれが細胞やねん?
- 15 : 2024/12/15(日) 22:11:46.19 ID:27DmHRQHH
-
どれが細胞だよ
- 20 : 2024/12/15(日) 22:13:45.82 ID:N8buseUQ0
-
>>15
一つの細胞
丸いのが細胞核で、蠢いてるのがミトコンドリア - 16 : 2024/12/15(日) 22:11:47.67 ID:csBtpoij0
-
ヤバい
- 17 : 2024/12/15(日) 22:12:15.89 ID:TOlUpdyA0
-
楽しそう
クラブで踊りを楽しんでそう - 18 : 2024/12/15(日) 22:12:49.65 ID:JWkMUj6c0
-
生きた俺の細胞を
うわやめろなんでっぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
- 19 : 2024/12/15(日) 22:13:17.87 ID:V5pOSs9U0
-
何がどうなってるのか分からん
- 21 : 2024/12/15(日) 22:14:06.27 ID:QJ6exOia0
-
>>19
光ってるのがぼく - 22 : 2024/12/15(日) 22:14:43.75 ID:5TWTCGjW0
-
まぁこんなもんだろ
- 23 : 2024/12/15(日) 22:14:50.17 ID:Z6r3BKeG0
-
ミトコンドリアってなんなの
- 37 : 2024/12/15(日) 22:19:47.01 ID:TZ9A9/F40
-
>>23
寄生虫みたいなもの - 24 : 2024/12/15(日) 22:14:50.39 ID:UuQZ8ctg0
-
金色の一つ一つが意思もってそうに見える
- 25 : 2024/12/15(日) 22:15:40.02 ID:mEDUF8sg0
-
嫌儲民がティッシュに包んで大虐殺してきたやつ
- 26 : 2024/12/15(日) 22:15:50.26 ID:0bQ9jl4J0
-
水戸黄門ドリア
- 27 : 2024/12/15(日) 22:16:06.99 ID:AGm4wLZN0
-
細長いのはミトコンドリアか?
世界一成功した寄生生物だよな - 28 : 2024/12/15(日) 22:16:29.16 ID:Yp+wsF+O0
-
グラディウスのステージかな?
- 31 : 2024/12/15(日) 22:17:11.09 ID:03oybT3m0
-
>>28
ロマサガ2のラスボス戦の背景ぽい - 29 : 2024/12/15(日) 22:16:34.87 ID:zCZlPAy+a
-
ミトコンドリアをコントロールしたい
- 30 : 2024/12/15(日) 22:16:45.35 ID:nWwYlx1U0
-
人間の脳細胞が宇宙そっくりなのは
その筋では有名な話 - 36 : 2024/12/15(日) 22:19:35.07 ID:snKDasjn0
-
>>30
有名なしょーもない話 - 32 : 2024/12/15(日) 22:18:50.13 ID:ytXcbRX+0
-
どうみても精子です
- 33 : 2024/12/15(日) 22:18:54.99 ID:Famy+hRL0
-
1個の細胞の中が大きな細胞核があってシャクトリムシみたいのがうごめいてるのか
- 35 : 2024/12/15(日) 22:19:25.90 ID:N8buseUQ0
- 38 : 2024/12/15(日) 22:21:23.75 ID:uHyW9x+f0
-
>>35
え?植物の方が進化してる?! - 39 : 2024/12/15(日) 22:21:43.79 ID:dWfs99PE0
-
電子顕微鏡って金属皮膜なくても見られるのか
- 40 : 2024/12/15(日) 22:22:35.69 ID:B0OA3wjh0
-
ルッキズムも拡大してしまえば皆このドブ川よ
- 44 : 2024/12/15(日) 22:24:30.83 ID:PcqQ012y0
-
>>40
やっとお釈迦様の思想に近づいてきたな - 42 : 2024/12/15(日) 22:22:50.11 ID:03oybT3m0
-
ミトコンドリアって教科書の図では楕円形なのにミミズみたいだな
でも鞭毛とかの運動器官を持ってるわけじゃないから自分で動いてるんじゃなくて細胞側に動かされてるんだろうな - 49 : 2024/12/15(日) 22:24:56.90 ID:5keCE7Rta
-
>>42
教科書の楕円形はミトコンドリアの断面と言われている - 43 : 2024/12/15(日) 22:23:20.23 ID:AR93FM+k0
-
ミトコンドリアは母由来なんだっけか
- 45 : 2024/12/15(日) 22:24:33.62 ID:57XoMNrJM
-
ミトコンドリアは核のDNAとは違う特徴を持ってるから、寄生体。細胞が分裂するか否かに拘わらず勝手に増える
- 47 : 2024/12/15(日) 22:24:36.12 ID:h1tdI/o40
-
俺も昔友達が持ってた顕微鏡借りて精子見たらこんな感じで動いていてびびった記憶あるwww
- 48 : 2024/12/15(日) 22:24:41.38 ID:OttkhUdg0
-
もしかしたら俺たちも誰かの細胞の中の世界を生きてるとかあり得るのか?
- 50 : 2024/12/15(日) 22:26:33.99 ID:LqxTZHLk0
-
どうやって蛍光染色してるの?
- 51 : 2024/12/15(日) 22:27:24.64 ID:s650sE5T0
-
変なちっさい二足歩行のやつが走り回って体を動かしてる生物
【動画】生きた「細胞」を電子顕微鏡で観察した結果がこちら。想像の1.1倍はヤバい→

コメント