IntelのCEO「Snapdragon搭載のWindowsはソフトが動かないから返品殺到しているらしい。小売店から聞いたよ」

サムネイル
1 : 2024/12/15(日) 11:14:48.32 ID:acmQmO5R0

2 : 2024/12/15(日) 11:15:05.16 ID:acmQmO5R0
ps://xenospectrum.com/intel-and-qualcomm-at-odds-over-return-rates-for-snapdragon-x-elite-pcs/
3 : 2024/12/15(日) 11:15:53.20 ID:BbJSnb0b0
遠吠え
4 : 2024/12/15(日) 11:16:02.31 ID:tps6/k3T0
マイケル、普通に使うだけでコアが焼けるintelのCPUは交換もしてくれないんだぜHAHAHA
5 : 2024/12/15(日) 11:16:37.81 ID:Yr7gagFk0
Intel暫定共同CEOのMichelle Johnston Holthaus氏は、Barclays主催の第22回年次テクノロジーカンファレンスにおいて、Qualcommのプロセッサを搭載したPCの返品問題について強い懸念を表明した。同CEOは、小売業者との直接的な対話を根拠として、「小売業者に話を聞けば、誰もが返品率の高さを最大の懸念事項として挙げている」と指摘。具体的には、ユーザーが新しいPCをセットアップする際に、一般的なアプリケーションとの互換性の問題に直面し、期待通りの動作が得られないことが返品の主な理由であると説明している。

これに対してQualcommは迅速な反論を展開した。CRNの取材に対して同社の広報担当者は、「当社のデバイスの返品率は業界標準の範囲内に収まっている」と明確に否定。さらに、消費者レビューでは一貫して4つ星以上の評価を維持しており、業界からも数々の賞賛を受けていると強調した。実際に、Amazonでの評価を確認すると、Snapdragon X Elite搭載システムは概ね4つ星以上の評価を獲得している。

6 : 2024/12/15(日) 11:17:28.80 ID:5/kzvwED0
Arm版Windowsエアプで草

又聞きの話だし

31 : 2024/12/15(日) 11:46:50.36 ID:QU8B0BhN0
>>6
CEOにエアプ発言とか社内のエンジニアかよw
7 : 2024/12/15(日) 11:17:34.30 ID:5tLX/AcS0
スナドラではなく
ARM版windows の問題だろ
8 : 2024/12/15(日) 11:18:51.02 ID:BPuipOTl0
いやRyzen使うし…
9 : 2024/12/15(日) 11:19:21.51 ID:1BnjWiOA0
ならAMDのCPUを買うわ
10 : 2024/12/15(日) 11:19:28.82 ID:yFywjhUp0
インテルおじさんさあwwwwwwwwwwwwww
11 : 2024/12/15(日) 11:21:32.79 ID:Hkpa4xRm0
ならAMDのCPUが搭載されてるPCを買わなきゃいけないな
12 : 2024/12/15(日) 11:21:39.20 ID:yFywjhUp0
まあCPUアーキテクチャについてほんの少しの知識も無い奴がarm版Windows買うのはまだ時期尚早な気はするが
13 : 2024/12/15(日) 11:23:10.45 ID:vguEB3vc0
もうintelなんか使ってる情弱5chにはいないやろなぁー
14 : 2024/12/15(日) 11:23:45.53 ID:Ty1z2hRX0
エンコードのソフトとかもインテルじゃないと不具合起きそうだよな
15 : 2024/12/15(日) 11:25:01.53 ID:4iUJSBU20
最後のCPUはN100だったね
16 : 2024/12/15(日) 11:25:02.47 ID:YlSXLQam0
よう又聞きで株価に影響出そうな危ない話出来るな
代理CEOがいきなりこれとか素晴らしいかいしゃ
17 : 2024/12/15(日) 11:25:24.57 ID:pKwQ9AL30
吉田製作所が感電不具合でスナドラのラップトップを返品しておったな
サーフェイスだっけ?
23 : 2024/12/15(日) 11:33:02.21 ID:i770kj3N0
>>17
あれはCPUの問題じゃなくて筐体の問題でしょ
CPUのせいで感電すると思ってるの?
18 : 2024/12/15(日) 11:25:54.66 ID:WZobCCGV0
galaxy bookの2がなぜかスナドラにダウングレードしてたよな
19 : 2024/12/15(日) 11:26:32.11 ID:BvkZO9ec0
ダサすぎて草生える
20 : 2024/12/15(日) 11:27:40.87 ID:3tj5odm50
IntelのCPUはスルメみたいに反り返るらしいじゃん
誰も買わないから返品すら無くて良かったな
21 : 2024/12/15(日) 11:30:29.43 ID:HIqWpJ1s0
マジでソフト動かん
22 : 2024/12/15(日) 11:30:35.93 ID:KabEaJNW0
13世代は爆熱になると当初から聞いてたから
簡易水冷にしてたから壊れてないぜ
24 : 2024/12/15(日) 11:33:58.82 ID:SRIzaxtZ0
なんつーか言ってることは嘘だけど
ソフトが動かねーのは事実やろ
どうにかせい!あと高すぎる!
25 : 2024/12/15(日) 11:35:14.76 ID:9SgSB9w00
言語ソフトがサードパーティ製で出てなくてGoogleIMEすら対応してないかな
自社製のIMEはWindows同様クソ使いにくい
26 : 2024/12/15(日) 11:37:17.91 ID:w2ncPsvV0
arm版はマジで対応してるアプリないからやめとけ
30 : 2024/12/15(日) 11:46:33.59 ID:mD5sHf3c0
>>26
WinMobile時代なら大量にあったのにな
27 : 2024/12/15(日) 11:37:19.16 ID:imPaU+lD0
Appleのロゼッタストーン並の互換性をMicrosoftが最初から用意しておかないのが悪い
28 : 2024/12/15(日) 11:37:20.44 ID:9BfSK0Z20
ソフトも問題だがドライバも問題
ドライバをARM用にビルドしなおさない企業のデバイスは動かない
おまけに消極的だし
29 : 2024/12/15(日) 11:44:39.63 ID:J1/pcbQF0
最近ラジオでスナドラwindowsの広告聞くね

コメント

タイトルとURLをコピーしました