
- 1 : 2024/12/02(月) 20:22:18.14 ID:Z4/pYuu59
-
日刊スポーツ[2024年12月2日18時40分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202412020001071.html将棋の関浩(せき・ひろし)七段が11月11日に死去した。日本将棋連盟が2日、発表した。64歳。東京都出身。故人の遺志により、葬儀は近親者のみにて執り行われた。
関七段は1974年(昭49)に奨励会入会。山川次彦八段門下。24歳で四段に昇段した。デビューした羽生善治九段(当時四段)に初黒星をつけたことでも知られた。居飛車党。通算成績は182勝325敗。07年に引退した。
- 2 : 2024/12/02(月) 20:23:05.45 ID:lHcnsg480
-
聞いたことあるような無いような
- 3 : 2024/12/02(月) 20:23:39.41 ID:/lIOtXkW0
-
フレンドパークが。。。
- 4 : 2024/12/02(月) 20:24:08.06 ID:kNHxAcN70
-
あの七段が
- 5 : 2024/12/02(月) 20:25:44.47 ID:M6oJSvPn0
-
ザイム「年金払い損あざーす
- 6 : 2024/12/02(月) 20:27:08.92 ID:xEjeyNsR0
-
フリークラスに陥落して46歳で引退していたんやね
厳しいな - 8 : 2024/12/02(月) 20:30:20.86 ID:k/ndI5880
-
>>6
引退して何やってたんだろうな - 11 : 2024/12/02(月) 20:38:05.19 ID:R8G9Ycav0
-
>>8
この人は観戦記者やってた
あと将棋界は引退しても一生プロ棋士だから
指導の仕事はできる - 7 : 2024/12/02(月) 20:29:04.08 ID:Trlq49B70
-
182勝325敗って
- 34 : 2024/12/02(月) 23:04:54.28 ID:aPcfyA/I0
-
>>7
弱すぎて草 - 9 : 2024/12/02(月) 20:33:48.72 ID:hkRRsk6d0
-
ミュージシャンなら死因は?とか騒ぐけどなぜかスルーされてますね
- 16 : 2024/12/02(月) 20:53:41.70 ID:eitOEv0e0
-
芸能人比で一万倍の庶民がやられてる
- 17 : 2024/12/02(月) 20:56:15.02 ID:LrnKuSRq0
-
>>16
はあ? - 20 : 2024/12/02(月) 21:13:30.80 ID:45k5LEaQ0
-
関システムの人?
- 21 : 2024/12/02(月) 21:14:57.33 ID:iyfmq9hQ0
-
本当は藤井聡太は15段位になるんだけどな
- 22 : 2024/12/02(月) 21:19:13.69 ID:R5N9N4HY0
-
早死にが増えてきたな何故だろう
- 23 : 2024/12/02(月) 21:21:18.00 ID:gxQ5tEWt0
-
何かデータとかあるんですか
- 24 : 2024/12/02(月) 21:46:59.81 ID:a77J/dza0
-
将棋世界の棋戦情報のイメージ
- 25 : 2024/12/02(月) 22:26:14.38 ID:bv+GHFJw0
-
晩年なら俺でも勝てたかな
- 26 : 2024/12/02(月) 22:27:30.55 ID:2Aa/fS6n0
-
ワクか?
- 27 : 2024/12/02(月) 22:33:37.75 ID:f5ozYWcX0
-
あらイヤだ
まだお若いじゃないの - 28 : 2024/12/02(月) 22:39:07.49 ID:Alvfwhcn0
-
64にもなって七段wwwww
- 29 : 2024/12/02(月) 22:40:29.77 ID:zL0xwcMA0
-
123はまだ生きとんのに!
- 32 : 2024/12/02(月) 22:57:07.62 ID:rFFLAr0b0
-
葬式はしないでください。
- 33 : 2024/12/02(月) 22:59:58.37 ID:RrkXW/+K0
-
24ってプロって事は40年前
奨励会入ったのは50年前
10年とか居ていいん?そんな長期間いれるならなんか狭い門ではなさそうだな
コメント